私は目を開けました。時刻は朝の八時です。天気は曇りですが後に晴れるでしょう。窓を開けて空気を喚起します。私はMr.TAKASHIから今日から日記をつけるようにと言われました。日記とは毎日の出来事や感想などを書いた記録。日誌。「日記帳」の略だと言います。
日記をつけるために私は、日々の出来事を一々に記録・分析しなければいけません。私の日々課されている行動は散歩です。散歩をすることで人間は気分転換・ストレス解消・睡眠の改善を期待できます。Mr.TAKASHIは私に言いました。「君に気分転換は必要ない。ストレスがないのだから解消することもない。睡眠もいらない」と。私はMr.TAKASHIへ問いました。「では、なぜ私は散歩するのですか」Mr.TAKASHIは答えました。「出来事を起こすためだ」と。
私はMr.TAKASHIに言われました。「お前の見た景色を悉く日記に写し、お前のその時々の思考回路を悉く書け」と。そして私はMr.TAKASHIに一つの青い表紙のリングタイプのメモ帳を渡されました。私はこれを日記に書くことを一つ決めました。私は天気が晴れたことを観測すると、私は木造の廊下を通り、灰色の扉を押し開けました。
私は周囲に危険がないことを認識して、並木道を歩きました。私は何かアクションを起こさなければいけません。そのために私は、前から通りかかる一人の人間にぶつかりました。人間は私を見ました。顔の表情の動きから不安を察知しました。その人間は女性、ショートカットのヘアスタイルにショートのズボンと青い無地の服を着ていました。
「大丈夫ですか、顔色が悪いですけれど」
その人間は私に問いかけました。私は言いました。
「大丈夫です。特に異常はありません。顔色は製造された時から同じ色で変わることはありません」
そう言うと人間は顔を青ざめて言いました。
「すみません、そんなつもりは」
私はその言葉の意味が読み取れず、問いました。
「なぜ謝るのですか、理由を教えてください」
人間は言いました。
「いえ、その。生まれつきの顔色だったことを私は知らなくて......ごめんなさい」
生まれつきとは製造された日のことを言うのだと学習しました。私は言いました。
「私が生まれつきの顔色をしていることをあなたは知る余地もありません。どうして謝るのですか」
人間は言いました。
「気分を害されたら悪いかと思って.....」
「私はストレスを日常的に感じることがありません。なのでその考えは不要です」
「そ、そうですか」
人間は言いました。私は人間は相手が気分を害したときに謝る生き物だと学習しました。
「では、私は散歩の続きをします」
「あ、あの。待ってください」
私は止められました。振り返ると人間が手にスマートフォンを持っています。
「はい、日が暮れるまでなら待つことができます」
「あ、はい。そんなにはかかりません。あの連絡先を交換していただけないでしょうか」
「なぜですか」
「あなたのことを、面白いと思いまして」
私はその理由を問いました。
「なんか、人間的ではないというか。話し方が面白くて」
「人間的ではないのは面白い」
私は学習しました。
「私に連絡先を教えてください」
「はい.....」
「承知いたしました。そして私は今連絡先を持ってはいません。家に帰ったらMr.TAKASHIにスマートフォンをもらうように促します」
「Mr.TAKASHI? お父様ですか?」
「いいえ、私を製造した人です」
「お父様、じゃないですか。まぁ、気長に待ってます。連絡を」
私を製造した人はお父様。私は人間の呼び方を理解しました。
「では、私は散歩の続きをしなければいけませんので」
「あの、お名前は」
「私の名前はHUMANです」
「名前は教えてはくれないのですね、わかりました」
私が人間の言葉を訂正する前に人間は手を振って前を向き去っていきました。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!