●前回のおさらい●
色んな部分で人の縁に恵まれてる倉津君だが。
それに反して崇秀は、ほぼ自分一人でナンデモカンデモやってしまう。
その差について尋ねたら『それはスペックの差だ』っと言われたので……
「どこがだよ。どこが最悪なんだよ?」
「あのなぁ……せめてそこだけは自覚しとけよ」
「はぁ……この馬鹿だけは。ホント、なんも解ってねぇな」
「なにがだよ?」
「つぅかな。そんな風にスペック云々の話を気にするのも結構だがな。支えてくれるの人間が居るって事の方が、本来は有り難い事なんじゃねぇのか?俺みたいに1人でナンデモカンデモやっちまったら、誰も付いて来なくなるだけなんだからよ」
「あっ……」
「それによぉ。ラスボスを倒すのは、数人掛りで掛かっていくのが最近の定番なんだろ。徒党を組んで、役割分担しながらラスボスの討伐を果たすってのも楽しいもんだと思うぞ」
あっ……しまったなぁ。
この話題は、結構、御法度な方向だった。
無意識だったとは言え。
これは、コイツが一番気にしてる部分に触れちまったかもしんねぇからな。
なんと言う無神経さなんだよ俺は。
「すっ、すまん」
「なにがだよ?なにを謝る必要が有るんだよ?」
「だってよぉ……」
「ったく。何を勘違いしてやがるのか知らねぇけどな。俺には俺のやり方がある様に。オマエにはオマエのやり方があるんだから、そんな余計な事は考えず、お互い、その特性を生かして生きていけば良いんじゃねぇのか?以前オマエが『バンドマンに成りたい』って言った時点で、こうなる事は予想が付いてたしな」
「・・・・・・」
あんな前から、こうなる事を予測して、今まで行動していたって言うのか?
俺がベースを弾き始めた頃から、崇秀は、これ等を全て想定してたって言うのか?
オイオイ……なんて奴だ。
何所まで先読みして生きてやがるんだよ、コイツは?
ホント、どこまでも規格外な野郎だな。
「まぁまぁ、兎に角だな。凹んでる暇や、人を羨んでる暇が有るだったら、これから立ち上げる敵対組織の事だけを考えて、必至に足掻いてみるのが良いんじゃねぇのか?始まっちまえばオマエも、後は、野と成れ山と成れって感じになるだろうしよ」
コイツ……今まで長々と話したのって。
結局は、俺のサイト作りをする上での全体的な甘さを指摘してくれてたんじゃないのか?
他の連中に喰われない様な心掛けを、俺に持たそうとしてくれてたんじゃないのか?
もぉ、ホントなんなんだよコイツは……これから敵対しようって人間にする事じゃねぇぞ。
馬鹿じゃねぇのか?
「あぁ、因みにだが、これを親切だとか間違っても思うなよ」
「はい?」
「こんなもん、敵がショボイと面白くねぇだけの話だからな。厚かましい事は考えるなよ」
このツンデレ野郎だけは……
最後の最後まで、そういう言い方をするか?
あぁもぉ……わかったよ。
まいりました、完全にまいりましたよ!!
毎度の事ながらギャフンだよ、ギャフン!!
こんなもん、どう考えてもギャフンで終わりだよ!!
チクショー!!
***
……っとまぁ、そんな感じでだな。
奈緒さんの件の事後処理をする為に、崇秀のスタジオまで足を運んだ筈なのに。
いつの間にか、こうやって崇秀のアホンダラァには、サイトの在り方について、詳しく教えて貰う羽目に成っちまっただけなんだけどな。
それがもぉ、情けないやら、なにやら。
……っでまぁ、そんな風に、余りにも情けない結果に陥ってしまったもんだから。
この後、久しぶりに崇秀のアホンダラァと、朝まで、記憶がブッ飛ぶぐらい、バーカウンターにある酒を散々飲み明かしてやった。
なにをどれだけ飲んだかなんて憶えてぐらい、飲み散らかしてやったぞ!!
ハハハハハは、ザマアミロだ、コンチキショイ!!
キッチリ、その分の復讐してやったんだからな!!
(↑ショボイ抵抗)
あぁ……でもな。
そんな酔っぱらった微かな記憶の中で。
俺、崇秀のアホンダラァに、とんでもなくアホな事を言った様な気がするんだよな。
確か、アレって……
『オマエが女だったら良かったのになぁ~~~。俺、滅茶苦茶大事にするのによぉ~~~。なんでオマエは男なんだよ?馬鹿じゃねぇのか?ショウモナイ性別選びやがって』
……ってな。
もし、これが夢じゃなく。
現実なら、酔った席での事なんで、綺麗サッパリ忘れてくれる事を望む。
後生だから、此処だけは絶対に忘れちくり!!
***
次回予告。
さて、これにて漸く、3大ライブと、奈緒さんの問題は解決済みに成った事だし。
更に沙那ちゃん家の引っ越しの件も、後は親父さんに了承を得るのが残っているだけの状態になったので、ほぼコチラも解決に至った訳なんで。
次回からは、新シリーズがスタートする予定ッスな。
なので、明日からは蓮高合格を目指してバリバリ勉強して。
楽しい高校生活を夢見ながら、立ち上げたサイトの方もドンドンと企画をぶち込んで盛り上げていかないとな。
まだまだこれからも、今まで以上に忙しくなりそうだ。
そんな訳なんで次回。
『What?』
「なにこれ?」
をお送りする訳なん……だが……
……はい?
オイオイ、これって、一体なにがあったんだ?
新シリーズスタートの筈なのに、なんでこんなタイトルになるんだよ?
一体、新シリーズの行方は、どうなってるんだ!!
ヤベェ……もぉ既に、この時点から嫌な予感しかしねぇよ。
(;´д`)トホホ
最後までお付き合い下さり、誠にありがとうございますです♪<(_ _)>
これにて第一章・第九十二話【Busy day③After Invitation(忙しい日③勧誘の結果)】はお終いなのですが、如何でしたでしょうか?
結局の所、勧誘やスカウトで優秀な人材を得たら、ある程度は上手くいくかもしれませんが。
そのある程度の域を抜けようと思ったら、今度は、そのタレントを生かす為のサイトサイドの人間がシッカリしていないと、それ以上は上手くいかない、っと言うお話を書かせて頂きました♪
まぁ、こんなもの、当たり前の話と言えば、極当たり前の話なのですが。
その極当たり前の話を頭では理解していても、それを実行しきれる人間が少ないので、こう言うお話を書かせて頂いた訳でもありますね。
さてさて、そんな中。
次回から始まる新シリーズでは、またなにやらおかしなタイトルが表示されている様なのですが。
一体、何が起こるのでしょうか?
その辺の話を書いていきたいと思いますので。
良かったら、また新シリーズにも遊びに来て下さいねぇ~~~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
読み終わったら、ポイントを付けましょう!