最後まで奏でられなかった音楽

どこかお間抜けDQNな不良さんのゆったり更生日誌(笑)
殴り書き書店
殴り書き書店

1512 実家にあるカラオケルームにて

公開日時: 2025年3月26日(水) 00:21
文字数:2,034

●前回のおさらい●


 毎度お馴染みの冒頭愚痴を呟いた後。

総帥の実力を見せて貰う為に、実家の地下にあるカラオケルームに移動開始。

 ……さてさて、そんな訳でござんして。

実家の地下にあるカラオケルームへと、全員で移動する訳なんでござんすがね。


よくよく考えると、今回も豪華なメンバーが集まってるよな。


ヴォーカルを、奈緒さんに添えて。

ドラムを、山中のアホンダラァ。

ギターを、総帥と、沙那ちゃん。

ホンでオマケの、お供え物程度に俺がベースを弾けば、かなり良い感じのバンド構成だと思わね?


特に2枚ギターでの演奏なんて、超久しぶりだしな。


楽しそうじゃね?

(↑矢張り単純なので復活だけは早い俺)


まぁそりゃな。

総帥の実力が白日の下に晒されていないから。

今の段階で、勝手に良い感じだと思うのは、些か過大評価になるのかも知れないがな。


罷り也にも総帥は、インディーズでCDを出した男。

そんな契約をした人間が下手な筈も無く、ある程度の実力は兼ね揃えてる筈。


それに沙那ちゃんが、総帥の件で、かなり気に成る事も言ってたしな。


彼女は『影道`s』なる、総帥が在籍してたバンドのCDを聞いた事があり。

そのCD出来栄えが良く。

自らの口で『お気に入り』だって、ハッキリと明言している。


音楽に関しては辛辣な沙那ちゃんが、それ程までに言うならば、どう考えても下手糞な筈がない。


寧ろ、この意見に関しては期待が高まる一方だ。


まぁ、そんな理由から、かなり良い感じって勝手に言ってみたんだがな。


やっぱ、これって安易なのかのぉ?


あぁ……そうだそうだ。

総帥の話とは別の話なんだが、少しだけ言って置くべき事があったな。


それがなにかと言うと……今、移動してきたカラオケルームの機材の件なんだがな。


この間のカラオケの一件があってから。

安物の中古ではあるのだがドラム一式と、ギターと、シンセを購入しておいたから、楽器面だけは安心してくれ。


この辺は、後付けじゃないんだぞ。


ちゃんと『ヤフーオークション』で、激しい戦いの末、安く買い叩いたんだからな。


その分、送料が、やけに高く付いた様な気はするけどな……



まぁ、そんな事はどうでも良いか。


……なんて思って居たら。



「オイ、倉津。アンプが、カラオケしか見当たらないみたいだが。此処にチョッケルかまして良いのか?」


なんて総帥が、ハンク=マービンみたいなデッカイ丸眼鏡を掛けながら。

失われたビブラートアームの替わりに、そこら辺に在ったレンチを強引にくっ付けている。


まぁ……ハンク=マーヴィンが好きなら、デッカイ丸眼鏡と、ビブラートアームは必須だから、そうせざるを得ないわな。



「あぁ、悪ぃけど、流石にカラオケにチョッケルをかますのは勘弁してくれ。下手すりゃ、カラオケがブッ壊れ兼ねないからな。出来ればエフェクターか、ファズでも、何でも良いから、そこら辺に在るもんで、なんか中継してくれ」


なんでこんな細かい事を言ってるかと言えばだな。


アンプとカラオケじゃ電圧が違うからなんだよ。

下手したら、こんな些細な事ですら、故障の原因に成りかねないんだよな。


まぁ、そんな程度の事で早々に潰れるもんでもないんだが、意外とこの辺は要注意だ。


それに、もう1つ理由があるとしたら、それでカラオケを壊しちまったら。

ウチの組の糞幹部共が『総会の後に、お姉ちゃんとカラオケが出来ない』とか訳の解らん事をのたまわって、嘆き悲しみやがるからなんだよな。

そんな理由もあるので、出来れば、その辺の面倒が無い様に、此処は丁重に扱って、カラオケを壊れない様にだけはしてくれ。


厳ついオッサンが嘆いている姿は、非常に哀愁漂う光景に成っちまうからな。


……ってか、少々手狭には成るかも知れんが。

この辺の事を考慮して、楽器専用アンプの購入も考慮すべきかもしれんな。


……あぁそう言えば。

奈緒さんと初めて出会った時に浮かれて購入したあのドデカイアンプって、どうなったんだろうな?

まだ、あのカラオケ屋においてあるんだろうか?


まぁ、良いっか。

気が向いたら、今度確認しに行こ。



「あいよ。そんじゃま、その辺のもん、適当に使わせて貰うぞ」

「よ~~~ろしくぅ」


……ってな感じで。

総帥が、その辺に置いてあるKORGのマルチエフェクターを中継にして、カラオケの機械にシールドを差し込む。


因みにだが、このエフェクターは、ヤフオク価格は1500円。


あぁけど……それを使っちゃったか。

そのマルチエフェクターは、決して性能的には悪くないんだが、ちょっとデジタルな音が強くなるから、余りお薦めじゃないんだけどな。


それをワザワザ使うって事は、総帥は、普段エフェクターを使わないチョッケル派だな。


……なんて思ったんだが。

シャドウズのハンク=マーヴィンって、エフェクターを、結構、使ってた筈。


って事は総帥の奴、マジで中継させるだけにものを適当に選びやがったな。



「そんじゃま、軽く準備も整った事だし。一丁、久しぶりに弾いてみるか」

「ヨッ、待ってました総帥!!」

「そうチャケるなって山中。俺なんて、全然、大した腕じゃねぇんだからよ」


なんて言いながら、取り敢えず、お試しの曲を引き始める。


どんな音が飛び出すのか楽しみだな。


最後までお付き合い下さり、誠にありがとうございますです♪<(_ _)>


非常に細かい話なのですが。

カラオケボックスなんかで楽器の練習をする際は、必ず小さなアンプかエフェクターなどの周辺機器を持参しましょう。

チョッケルをかましたら、マジで故障する事がありますからね。


弁償なんかさせられる羽目に成ったら、マジでシャレに成んないんで。


まぁ、その程度じゃ、早々に壊れる事なんてないんですがね(笑)


さてさて、そんなどうでもいい様な余計な豆知識を書いた所で。

漸く総帥の実力を試す時が来たみたいなのですが。


本当に、どれぐらいの腕前なんでしょうね?


次回は、その辺を書いていこうと思いますので。

良かったら、また遊びに来て下さいねぇ~~~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾


読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート