「さて、ドロシー。今日も特訓を頑張ろうか」
「はいッス! 今日こそは、師匠に胸を触られないように頑張るッス!」
昨日は俺に胸を触られまくり、あたふたしていたドロシーだが、一晩経ってぐっすり寝たからかか、やる気に溢れている。
うむ、この前向きなのは非常に良い事だ。
……昨日は調子に乗って触り過ぎたと思い、ジェーンみたいに添い寝してとは流石に言えなかったのだが、まぁ言わなくて正解だったと思っておこう。
やり過ぎて、ドロシーがやる気を失って特訓を辞めると言い出したら、添い寝どころかこの胸が触れなくなってしまうからな。
昨日と同じく、俺とドロシーとユーリヤの三人乗りで街道を走り、
「んんっ……」
「はぅっ……」
「し、師匠。ぁぅ……」
昨日と同じ様にドロシーが可愛い声をあげる。
やる気は溢れているものの、流石に一日で急激に成長する事はなく、今日も未だ一度も俺の手を防げていない。
しかし、ドロシーの大きな胸のこの手触り……服の素材なのか、昨日と違っている。
なんというか、昨日よりもより柔らかく感じるというか、服の生地が薄い気がするんだけど。
「ドロシー。この服って……」
「あ、えっと……師匠に触られた時の感触を、よりハッキリと感じる為に、昨日より薄い服にしてみたッス」
「それは、もっと触って欲しいって事なのか?」
「そ、そういう事じゃないッス。いや、もっと触って欲しいッスけど、べ、別に変な意味じゃ無くて、特訓って意味ッス! 早く気配を察知出来るようにする為ッス!」
もっと沢山触って欲しくて、俺の手の感触をハッキリ感じたい。
なるほど。ドロシーはM気質で、恥女っぽい一面があるという事か。
やはり、夜に俺の部屋へ呼ぶべきだな。
『ヘンリーさん、どうして毎度毎度自分の都合の良いように解釈するんですかっ!』
(え? 何が? ドロシーの性癖の話だろ?)
『違いますよっ! 彼女は胸を触られたくないけれど、気配察知が早く出来るようになるため、あえて嫌な事――触られた時のダメージを大きくする事で、早く修得出来るようにと自らを戒めたんですっ!』
(ダメージを大きく……激しいのが好きって事か)
『だから、違いますってば!』
アオイに怒られながらも、ドロシーに特訓しながら移動を続け、昼頃に立ち寄った村で食事を済ませると、
「師匠。午後からも、特訓をお願いするッス!」
「ヘンリー隊長、ちょっと待って欲しいのです。ドロシーへの特訓ですが、手本を見せて欲しいのです」
「え? プリシラ? 何を言っているッス!?」
やる気満々のドロシーを遮るようにして、プリシラがジト目で話しかけてきた。
やっべ……アオイに警告されていた、プリシラのフォローをすっかり忘れてたよ。
「ちょ、ちょっとプリシラ……」
「クレアは黙っているです。私はヘンリー隊長にお願いしているのです」
「そうじゃなくて……」
「さぁヘンリー隊長、手本をお願いするのです」
止めようとするクレアを振り切り、プリシラが詰めよって来る。
仕方が無い。ここはプリシラの言う通りにしておこう。
「わかった。じゃあ、ドロシーと全く同じ条件で、同じ事をする……で良いか?」
「構わないのです。では失礼ながら、暫く私がヘンリー隊長と同じ馬に乗るのです」
「つまり、プリシラが俺の胸を触るという事だな?」
「へ……? は、はい……なのです」
特訓の時間が減るからか、少し不服そうにドロシーが自分の馬に乗り、代わりにプリシラが俺の馬に乗る。
ただし、ユーリヤが俺と離れたがらないので、前からユーリヤ、俺、プリシラという順番になっているが、これくらいの違いは構わないだろう。
――むにゅぅ
こ、これは……前にユーリヤが移動した事により、プリシラのEランクの大きな胸が背中に押し付けられているのかっ!
ドロシーと密着すべく、俺も鎧を脱いでいた事で、こんな素晴らしい状況になるとは。
いつも俺におんぶを強請るユーリヤも可愛いが、こういうのも悪くないな。
「よし。じゃあ、出発だ」
いざ馬を走らせると、
――むにゅん、むにゅん、むにゅん
俺に押し付けられたプリシラの胸が上下に揺れ、心地良い振動が背中に広がる。
これは……イイッ! 何て素晴らしい移動時間なんだっ!
暫く馬を走らせながら、プリシラの胸の感触を堪能していると、何かをしようとする気配が伝わってきた。
……これ、特訓と呼ぶには簡単過ぎるな。
――パシッ
「え? ヘンリー隊長、不正はダメなのです」
「不正って?」
「だって、ドロシーには真っ直ぐ前を向くように言っていたのです」
「いや、俺はずっと前を向いていたよ?」
「だったら、どうして私の手が止められたのです?」
「だから、気配を察したんだってば。そんなの目を瞑っていても出来るけど」
「……ほ、本当なのです?」
プリシラが、俺ではなく周囲のドロシーやクレアに聞くと、全員俺が前を見ていたと言い、
「プリシラ。私、ヘンリー様が目を瞑ったまま、ダークエルフの動きを察知している所を見てるんだけど」
「え……ちょ、ちょっとクレア! そういう事は、もっと早く教えるのです!」
「言おうとしたら、プリシラが黙ってって言ったんでしょっ!」
「……えぇぇぇっ! じゃあ、私がヘンリー隊長の気を逸らそうと、ずっと胸を押し付けていたのも無意味なのですっ!?」
クレアがダメ押しとも言える話を出す。
まぁダークエルフ――カティの動きを察したのは、父さんの気配を探っていて、間違えた事故なんだけどさ。
しかし、随分プリシラと密着していると思ったら、意図的に押し付けてくれていたのか。
プリシラもドロシーも、ありがとうっ!
感謝の気持ちで一杯になりながらも、「俺は無意味な事はしないぞ」とか、「こう見えて俺は紳士だから」と、プリシラに精一杯の言い訳をしておいた。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!