私の名はタニア、グランディ伯爵の妻。
今年で43歳になるわ。
アバンス商会のオルエッタさんとは旧知の仲だ。
そんなある日、夢のようなところがあるから一緒に行きませんか、と誘われた。
聞いてみるとキャシー子爵夫人も誘っていると言う。
伯爵夫人といっても、自由になるお金はそんなにもない。
貴族と言っても所詮は地方の役職。
ましてキャシー子爵夫人などは、伯爵の副官と言う地位でしかない。
立場を超えてキャシー子爵夫人と、オルエッタさんとは仲が良かった。
断るはずがない。
約束した日、アバンス商会にみんなで集まり目的地に向かう。
なんでもオルエッタさんのご主人が、とても敬愛している方のお屋敷とか。
素敵な設備があり遊びに行けば『綿』という、まだ一般に市販していない柔らかい生地の物を頂けるという。
それが欲しくて伺う訳ではないけど、代り映えの無い退屈な日々。
たまにはいいかな、と思った。
目的地は繁華街の奥にある屋敷だと言う。
馬車3台で道を進んで行く。
すると突然、景色が変わる。
3m以上はありそうな、高い塀が突然連なる。
大きな門の前で、一番先頭のオルエッタさんの馬車が止まる。
こんな大きなお屋敷があるなんて、聞いたことが無い。
どこかの大貴族のお屋敷??
それに門番もいないなんて。
オルエッタさんの使用人がドアノッカーを叩く。
すると若い少年の様な青年が扉を開けた。
使用人かしら?
大きな扉が開き馬車が門の中に入る。
すると見たことも無いような作りの3階建ての建物が目の前にそびえる。
オルエッタさんが馬車から降りる。
続いてキャシー子爵夫人と、私も降りた。
このお屋敷は、どうなっているのだろう?
1階から3階までの各部屋には、ガラス窓になっている。
こんな豪華な屋敷は見たことが無い。
王族ならこんなお屋敷に住めるのだろうか?
オルエッタさんとキャシー子爵夫人をみると、呆然とした顔をしている。
きっと私と同じなのだろう。
すると先ほど扉を開けた青年が挨拶をする。
か、彼がこの屋敷の主人のエリアス様?!
思っていたより若く可愛い。
そしてオルエッタさんに言われたことを思い出す。
エリアス様の件は、あまり詮索しないほうがいいと。
国の保護下にある、最重要人物の可能性があると言うことだった。
最重要人物て、なに?
彼はすでに成人しているらしく、奥様2人を紹介してくれた。
そして1人は獣人だった。
キャシー子爵夫人が肋骨に嫌な顔をした。
それを私が窘《たしな》めた。
招かれておいて、それはないだろうと。
どうやら建物は本館と、別館があり私達は別館に向っているようだ。
オルエッタさんは、本館ではないことを残念がっていた。
設備の説明をされたけど、聞いたことが無い名前ばかりだった。
そして向かったのは1階のお風呂。
私は今まで木桶を使った温浴しかしたことがない。
他の人達もきっとそうだろう。
ここには大浴槽があって、みんなで入浴すると言う。
いくら親しいからと言って、裸になるのは抵抗があった。
お風呂に入るには手ぬぐい、タオル、バスローブというのが必要となり、入ればそれがもらえると言う。
するとオルエッタさんの目の色が変わった。
オルエッタさんの紡績店で、今度扱う綿と言う生地でできている物らしい。
触ってみると素晴らしい触り心地の良さ。
こんな柔らかい生地は、今まで見たことが無い。
オルエッタさんが言うには、この綿と言う素材はとても貴重で、市場にはまだ出回っていないと。
そして販売価格を聞いて驚いた。
バスローブだけでも、物凄い金額になる。
手ぬぐい、タオル、バスローブ3点なら、我が家の月の経費の何ヵ月もの金額だ。
それが入浴すれば、頂けると言う。
突然、キャシー子爵夫人が、脱ぐと言い始めた。
その言い方は違うと思ったけど、私の口から出たのは私もです、だった。
オルエッタさんも、私も負けてはいられません、と言い始める。
いったいどうしたのだろう?
エリアス様は幼く見えるが、結婚しているなら15歳にはなっているだろう。
この国では成人の15歳で結婚をすることもある。
貴族なら12~13歳くらいから、許嫁が居ることも多い。
そして30歳の時には、子供は12~15歳くらいが普通だ。
43歳になった私には、10歳と8歳の孫がいる。
それがなぜかエリアス様に見つめられたい。
気を引きたいと言う、気持ちに駆られる。
他の2人も同じなのでしょう。
オルエッタさんやキャシー子爵夫人の、エリアス様の気を引きたいという行為が過熱していく。
普段なら絶対に言わない様な事を言い始める。
私も我慢するのがやっとだった。
この衝動はなんなのだろう?
孫にも近い年齢の少年なのに。
そしてお風呂に入った。
信じられなかった。
こんなに大量の水が、ましてそれがお湯なんて…。
流れるプールと言うのが凄かった。
高いところからお湯と一緒に大浴場に滑り落ちていく。
日々の飲み水でさえ、井戸水で汲みに行くのが大変だと言うのに。
こんな贅沢が出来るなんて。
このお屋敷は私の知らない物ばかりだわ。
シャンプーとボディソープ。
とても良い匂いがして綺麗になる。
シャンプーには殺菌効果、髪の保湿、浸透力の為に、あのハチミツが使われているとか?!
そんな馬鹿な…。
それから紅茶や緑茶、ウーロン茶という初めて飲むお茶が美味しかった。
飲み比べてみてわかったわ。
水がこんなに美味しいなんて。
そしてシャワートイレや魔道具の照明器具。
シャワートイレは、あうっ!と言う新しい喜びの発見。
水道という蛇口を捻ると、お湯や水が豊富にでる。
ここは夢の世界。
こんな屋敷に住んでいるエリアス様のご実家はいったい?
そして帰り際に奥様のアリッサさんに相談することにした。
アリッサさんはキリッとしているけど、『奥様』と言った途端ポンコツになる。
エリアス様の『奥様』と言われるのが、それほど嬉しいのね。
恋愛結婚をしていない私には、とても理解できない悦びだわ。
羨ましい。
買えるかどうかわからないけど、欲しいものを伝えたわ。
するとアバンス商会に、卸してくれると言う。
私とキャシー子爵夫人は、とても喜んだわ。
卸してもらえるオルエッタさんもね。
エリアス様は商会を立上げたばかり。
でもそれほど売ろうと言う気が無いという。
なぜかと聞くとすでに調味料や家具製造などで、十分に暮らしていけると。
だからアリッサさん、オルガさん、それにエリアス様のお顔が穏やかなのね。
その歳ですでに生活の心配が要らないなんて信じられない。
私に年頃の娘が居たらエリアス様に嫁がせるわ。
だって優しそうだし、お金に困らない。
奥様も飾らない人達だから、きっとエリアス様を狙う人が多いと思うわ。
でもある意味、エリアス様より奥様方に認められないと駄目かもしれないわね。
魔道具などの贅沢品は高く売り、取れるところからお金は取る。
調味料などの庶民相手の物は、安く売りみんなが豊かになればそれで良いと言う。
なんという考え方かしら。
金持ちになればなるほど、自分が良ければ良いと言う人が多い。
でも慈悲の心がある人は少ない。
自分だけが良くなるのではなく、みんなで良くなればいいという考え方。
素晴らしい。
これだけのもてなしを受け、無料と言う訳にはいかない。
キャシー子爵夫人とオルエッタさんと相談し、10万円を置いて行くことにした。
するとアリッサさんは『そんなお気遣いは』と言われてしまった。
押し問答をしていると結局、私達の分だけ払い侍女達の分は不要と言う。
信じられないようなお風呂や娯楽施設。
ハチミツや砂糖を使った高価なお菓子。
手ぬぐい、タオルと、バスローブとジャージのお土産。
これだけでも10万円なんて安すぎる。
申し訳ない様な金額だわ。
それなら私達は彼らを陰ながら応援していきましょう。
この場所を宣伝しお友達を連れて参りましょう。
そうすれば彼らの売上に繋がるでしょう。
それにエリアス様は、母性本能をくすぐる青年なのだわ。
身内なら可愛いと溺愛したくなる青年。
でも他人だからそれができないから気を引きたくなる。
エリアス様と関わり合う中年の女性は、ときめきと憤りを感じるのでしょう。
そして思う、もっとあなたを知りたい、というこの気持ちに気づきたくないと。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!