足を踏み出して

退会したユーザー ?
退会したユーザー

#54

公開日時: 2022年1月27日(木) 09:58
文字数:1,007

「舞は、なんでも自分を基準に考えすぎたよ。朱理の時もそうだった。朱理はね、劇に誘われる度に苦しんでたんだよ。誘ってくれるのは嬉しいけど、どうしても出来ないって。誘いを断るのは、好意を踏みにじっているようで嫌そうだった。


 私だって、こんなふうに舞の提案を断りたくないけど、怖くて出来ないの! 何も見えないところに足を踏み出すのは、橋のかかっていない崖に足を踏み出すようで怖いの! 家の中でも怖いのに、外に出るなんて考えられない」


「でも」


「でもじゃないの! 出来ないの! 私と朱理は、舞みたいに神経が太くない。傷つきながら大人になるんじゃなくて、なるべく傷を作らないで、世間の人が大人だって認めてくれなくてもいいから、生き延びるしか出来ないの」


「今の円佳と朱理を一緒にするのは、朱理に失礼だよ」


 舞の声は、憎む人に対し発せられるように冷めていた。


 完全に嫌われてしまったようだ。


「私も、そう思うな」


 続いて、カオルも同じ声色で言った。


 それが、ショックだった。


 カオルは、どんなことがあっても味方だと勝手に思い込んでいた。一番私を理解してくれる人だと信じ込んでいた。


 二つの足音が、離れていく。ドアが開き、ドアが閉まり、階段を下りていく音が徐々に小さくなっていく。


「大丈夫?」


 また、首元に空気を感じた。


「大丈夫、痛みには慣れてるから」


 叩かれた頬を擦ってみると、微かに痛みが走ったけれど、騒ぐほどの痛みではなかった。


「そうじゃなくて、色々な意味で、大丈夫?」


 優しい言葉が、胸に突き刺さる。


「駄目かもしれない」


 手でるんの居場所を確認してから、るんに抱きついた。そうしないと、尽きることなく弱音を吐いてしまいそうだった。


 るんは、私を受け止めてくれた。何も言わず、頭を撫でてくれた。


 しばらくそうしていると心が休まっていき、いつの間にか私は、るんの胸の中で眠りに落ちていた。


 ◇


 夢はいつも、映像のある夢を見ていた。


 現実感のない突拍子のない夢ではなく、舞やカオルとも仲良く話し、普通に学校に通っている平凡な夢。


 目が覚め目を開けると、私を支配するのは暗闇の世界だ。


 文字通り、何も見えない暗闇の世界。それが今では、舞やカオルと絶交状態になってしまい、精神的にも真っ暗闇になっている。


 目なんか、覚めなければいいのに。


 眠っている時の私は目が見えて、なに不自由なく動けるのに、目を覚ました私は、乾いた喉を潤すために飲み物を取りに行くのさえ、思うように出来ないのだ。

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート