アナザーライフ・オンライン

herpro
herpro

16日目

公開日時: 2020年12月25日(金) 01:52
文字数:3,446

他サイトに投稿している「アナザーライフ・オンライン」の51話「35」と52話「36」を一部改編したものです。

0.1/16


最近は魔物に何とか人間も対応しているらしい。

どこかが魔物に蹂躙された、というニュースがなかなか流れてこない。

いいことだな。


現状をまとめておく。

まずはそれぞれの大陸の状況から。


ユーラシア大陸。

アジアは、サウジアラビア周辺が少し魔物によって侵略されているが、それ以外は無事。何とか抑えられている。ただし、ロシアの一部は魔物に蹂躙されている。

ヨーロッパは壊滅。


アフリカ大陸。

無事。


北アメリカ大陸。

南部は消滅。

アメリカ合衆国の一部が魔物によって蹂躙されているが、それ以外は無事。


南アメリカ大陸。

消滅。


オーストラリア大陸。

完全に魔物によって蹂躙されている。

1/26から奪還作戦が開始される予定。


南極大陸。

情報収集手段が壊滅。


以上。


次、日本。

発生したダンジョンは、東京の渋谷駅ダンジョン、大阪の大仙古墳ダンジョン、福岡の博多駅ダンジョン、北海道の札幌ダンジョン、沖縄の那覇ダンジョン。

札幌ダンジョンの発生により、北海道は放棄された。

那覇ダンジョンの発生により、沖縄とその周辺の島々は放棄された。

以上。

ちなみに、攻略について。

渋谷駅ダンジョンは最高到達階層17階。

大仙古墳ダンジョンは最高到達階層14階。

博多駅ダンジョンは最高到達階層10階(俺)。

札幌ダンジョンと那覇ダンジョンは、攻略が一切進んでいない。


次、食糧事情。

ダンジョンの中で、8の倍数の階は食料庫となっていることが確認された。

つまり、現在日本のダンジョンのうち、食料庫として使えるのは、渋谷駅ダンジョンの8階と16階、大仙古墳ダンジョンの8階、博多駅ダンジョンの8階。

また、11の倍数の階は鉱産資源が豊富にあるらしい。楽しみだな。

鉱産資源の採掘ができるのは、渋谷駅ダンジョンの11階、大仙古墳ダンジョンの11階のみ。

88階に行くのが楽しみだな。

どんなふうになってるんだろう。

まあ、まだまだ先の話なんだがな。


あと、何か話すことがあるだろうか。

あ、石油。

OPEC(サウジアラビアなどが所属する石油輸出国機構)が魔物対策によって少々ごたついていたが、他の国からの支援によって、何とか石油の供給は続いている。オイル・ショックは今のところおきていない。


情報もまとめたし、今日もゲームにログインするか。

今日は、確かゲーマー戦隊と戦えるんだったな。


「東、プレイヤー:ヴァレント。隼獣人。常に一方的な戦いをしていますっ!」

ん?昨日と同じ紹介じゃね?

「西、プレイヤー:ゲーマー戦隊レッド。人間。第5会戦終了時点で10名以上が勝ち残っている集団のゲーマー戦隊のリーダーです!」

リーダーなんですか。

すごいですね。

さて、瀑布の準備をするか。

まだ一回も撃ったことないんだよな。

ヴァレントの杖3.01を持つ。

さて、一撃で殺してやるか。

でも、準備時間55秒って長いよな。

まあ、杖のおかげで23秒にまで減るんだがな。

しかも使用MPも55に減る。

何度でも撃てる気がするぜ。

「それではレディ」

え、ちょ、待って。

「審判、あれをしたい」

「あ、すみません、忘れていました。どうぞ」

レッドさんが何かするらしい。

時間を作ってくれてありがとう、助かったよ。

準備時間は23秒でも長いわ。

「ゲームを愛し、ゲームのために生きる、正義の集団ゲーマー戦隊っ!リーダーレッド、ここに参上っ!」

レッドさんの後ろで爆発が起きる。

そういう演出重視するんだな。

「よろしいですか?」

「ああ。すまない」

「それではレディ」

もう23秒過ぎたから俺も大丈夫だ。

「ファイトッ!」

「【瀑布】」

「【大跳躍】」

レッドさんが勢いよくジャンプした。


が。


ヴォオオオオオオォォォォォォォォォォォォッッッッッッ


瀑布という大規模な火魔法による攻撃から逃れることはできなかった。

可哀想に。

というか、一撃なんだけど。

「う゛ぁ、ヴァレント選手の勝利です・・・・・・」

審判もびっくりしているみたいだな。

こっちには光と竜という切り札がまだいる、っていうのを知ったときの顔を見てみたい。


あ、そういえば俺、正義のヒーローの集団のリーダーを一撃で倒しちゃったけど問題なかったんだろうか。

ま、いいか。

もうやってしまったことだしな。


最新版のトーナメント表を見る。

まだ第5会戦終了時から更新されていないな。

やっぱりゲーマー戦隊が多いな。

レッド、ブラック、パープル、グレー、レモン、ベージュ、カーキ、ヴァイオレット、ラベンダー、クリーム、マゼンタ、11人か。

さっきレッドを撃破したから、残るは10人。

第6会戦でブラックとパープル、レモンとベージュ、ヴァイオレットとラベンダーの3組がぶつかるから、少なくとも第6会戦で4人は消えるわけだ。

となると、第7会戦まで残るのは多くても7人。

俺は第7会戦で必ずブラックかパープルと戦わなければならない。

パープルとかブラックって、強い奴らだったんじゃなかったっけ。


そろそろ光も導入するべきなのかもしれないな。

ガチでやらないといけない相手かもしれない。


あれ?

そういえば、レッドって何でリーダーやってたんだろう・・・・・・。


ゲーマー戦隊レッドとの戦いが終わり、これからどうしようか、と考えていると。

勝手にログアウトした。

何がおこったんだろう、と思って探ってみると、機械が壊れていた。


修理しに行くか。



ちなみに、修理には10万円かかった。

ドラゴンのときの収入からすればちっぽけな金額だけど、なかなか厳しい出費でございました。




名無しの剣士のサイト


【集まれ!アナザーライフ・オンラインのプレイヤーたちよっ!】


名無しの剣士

悪い

進まない


名無しの戦士

剣士

お前、何でこのサイトの設立をしようとしたんだ?

向いてないんじゃないか


名無しの美女

そんなこと言ったら可哀想でしょ

心の中にしまっておきなさい


名無しの剣士

美女

お前も十分失礼だ

というか、もう少し具体案を出してくれると作業がはかどるんだが


名無しの初心者

もう大量に出しましたよ、具体案


名無しの剣士

いつの話だよ


名無しの僧侶

レシピ集とか


名無しの調合師

どのレシピとどの程度のMPで何ができるかをまとめてほしい


名無しの剣士

場所創るから自分らでやってくれ


名無しの双剣士

そういえば、賢者の石装備の話ってどうなったんだ?


名無しの剣士

あ、俺それ見たぞ


名無しの戦士

どんな感じだった?


名無しの剣士

圧倒的


名無しの美女

語彙力


名無しの剣士

いやいやいやいや

お前ら、PVイベント見てるか?


名無しの戦士

見てると思うか?


名無しの美女

戦士が見てるわけないじゃない

私は昼頃のやつは見てるわよ


名無しのプレイヤー

そもそも賢者の石ってどんなんだよ


名無しの剣士

プレイヤーは無視で

朝方にイベントを見ろ


名無しのプレイヤー

無視てひどくない?


名無しの美女

朝方?何戦くらい?


名無しの剣士

最初


名無しの初心者

どんな感じですか?


名無しの剣士

だから、圧倒的なんだって


名無しの調剤師

今日の1戦のビデオ手に入れましたけど、すごいですね

本当に圧倒的です


名無しの美女

URL貼って


名無しの調剤師

え、どうやるんですか?


名無しの美女

(コンピューター音痴か・・・・・・)

気にしなくていいよ


名無しの初心者

心の声がw


名無しの剣士

今回のイベントの戦い、結構すごいよな


名無しの戦士

それ


名無しの盾使い

やっぱりゲーマー戦隊がすごい


名無しの剣士

そうだよなー


名無しの弓使い

パープルがすごい

開始直後の瞬殺


名無しの剣士

ゲーマー戦隊皆すごいだろ


名無しの双剣士

ゲーマー戦隊に勝った奴らも結構いるみたいだぞ

ヴァレント

アカシックコード

この2人


名無しの剣士

え、2人しか勝ってないのか


名無しの双剣士

ゲーマー戦隊同士の戦いも多いんだよ


名無しの戦士

あー、なるほど


名無しの美女

ヴァレントってどんな子?


名無しのプレイヤー

博多駅ダンジョンを抑えにいったときにいた奴じゃねぇか?


名無しの美女

あ、あの装備がすごい子?


名無しのプレイヤー

多分


名無しの戦士

そいつが賢者の石装備だろ?


名無しの剣士

個人特定はダメだぞー


アカシックコード

面白い話をしてますね


名無しの剣士

噂をすれば、ってやつか

ところで、お前、本物か?なりすましか?


アカシックコード

本物です


名無しの戦士

嘘だな

剣士、BAN


名無しの剣士

了解


名無しの剣士

BANした


名無しの双剣士

アカシックコード(自称)、可哀想に


名無しの美女

ヴァレントの戦闘方法は?


名無しの剣士

魔法による一撃が多い

が、防御力もかなり高いみたいだ


名無しの戦士

魔法戦士みたいな奴か

不便だが敵になると厄介なやつ


名無しの賢者

アカシックコードの方は?


名無しの剣士

そっちはそっちで特殊な戦闘方法でな・・・・・・




読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート