アナザーライフ・オンライン

herpro
herpro

2日目

公開日時: 2020年12月2日(水) 01:53
文字数:2,128

他サイトに投稿している「アナザーライフ・オンライン」の7話「5」です。

0.1/2


運営のサイトを見ると、まるで俺のようなことが書いてあったが、きっと俺のことではないだろう。

鉱山で希少なやつばっかり掘り当てたのは、きっと俺だけじゃないはずだ。


今日はとりあえず狩りをしようと思う。

お金を稼がないといけない。

剣とか刀とかを作るにしても、柄の部分は自分では作れな・・・・・・。いや、作れるかもしれないな。

ちょっとやってみるか。

この前金を売った分があるから、すぐにお金に困ることはないだろうし。


町を出て、林へ。

木は切っても問題ないらしいから、刀を取り出して、切る。


やっぱり刀では切りにくい。

でも、刀しかないし。

ヴァレントの剣1という名の刀もあるけど、あれは柄がないから使えば使うほどHPが低くなってしまう。



30分ほどでようやく1本切れた。

インベントリに入れる。

っていうか、ログインできる時間そんなにないのに、木を切ることだけで30分も使ってたら時間たりないわー。


あ、熊がきた。

ちょっと戦っていくか。

「【ファイアーボール】、・・・・・・【ファイアーボール】」

杖に持ち替えてからファイアーボールを撃ってみた。

熊が燃える。


そして、木に燃え移った。


「あああぁぁぁぁぁっ!」

急いで火を消さないと。

刀に持ち替える。

水魔法なんてものは使えないし。

邪魔になりそうな熊をさくっと倒して、燃えている部分を頑張って急いで切る。


<ワーベアーを倒した!

 ドロップ:野熊の毛皮>



ふぅ、なんとか燃え広がるのを防げた。


ところで、もうあと30分ぐらいしかログインできないんですが。

まあ木があるところで火魔法なんて使った俺が悪いんだろう。

燃え移っているところを全部切りにくい刀で切っているとまさか1時間もかかるだなんて。

マジであり得ない。

あり得ないでしょ。

こんなことのためにゲームをしているわけじゃない。

よし、運営に意見を出しておこう。

木が燃えないようにしろ、と。

あー、でも、破壊不可設定とかしないって言っていたから、それも無理そうだな。

リアルを求めるらしい。

異世界って時点でリアルから外れている気がするが、そういうゲームだからしかたない。

運営って頭おかしいんじゃないだろうかってときどき思う。

こんなんでプレイヤーが減っていくとは思わないんだろうか。

・・・・・・思わないんだろうな。今は世界で唯一のVRMMOだもんなぁー。

確かに減らないわ、プレイヤー。

さて、木を切ったから、射撃と同じ感じで、熟練度1未満でもスキルとして入手できていないかなー、と思って見た見た。

すると。


<ヴァレント 種族:隼獣人

 HP79/79 MP20/21

 力54 耐久11 敏捷14 器用7 知力6 精神8 運30(5×2×3)

 称号:幸運者 超幸運者

 所持スキル(6/10)

 ○刀術1.06

 ○火魔法1.04 【ファイアーボール】

 ○鍛冶1.02

 ○採掘1.40

 ○調教1.00

 ○飛行1.03

 ○射撃0.04

 ○樵0.14

 ○空き

 ○空き

 装備

 頭部:空き

 右腕:初心者の刀(力1)

 左腕:

 首:空き

 胴体(上):初心者のシャツ(+0)

 胴体(下):初心者のズボン(+0)

 右足:初心者の靴(右)(+0)

 左足:初心者の靴(左)(+0)

 インベントリ 99007円

 ○木材×5

 ○野熊の毛皮×1

 ○ヴァレントの剣1×1

 ○初心者の杖×1

 ○初心者のつるはし×1

 ○鍛冶の七つ道具(梅)×1

 ○金×4

 ○銀×4

 ○火薬×1

 ○オルコリハン×3

 ○ダイヤモンド×3

 ○アダマンタイト×1

 ○ラピスラズリ×2

 ○魔銀×1>


樵ってスキルが増えていた。

しかも結構熟練度が高い。

これなら、樵スキル習得もそう遠くないのかもしれない。

射撃スキルは、あと96回も使わないと、射撃に補正も付かない。

熟練度が1未満のスキルは、スキル欄にのっているだけで効果は一切ないことはわかっている。

つまり、もっと木を切らないと、樵の補正はされない。効果はない。

あっても意味がない。

もっと木を切っていこう。


というわけで、早速町に戻ってインベントリから木を取り出す。

の、だがいつのまにか木材になっているんだが。

木を切ってインベントリに入れておいたらいつのまにか木材5つに変わっていた。

どういうこっちゃ。

まあゲームだもんな。

ゲームだもん。

不思議現象は今更だ。


刀を柄って丁寧に木材の形を整えていく。

うーん、なんて難しいんだ。

木工の七つ道具(梅)とかを買ってきた方が良いかもしれない。


そして20分後、良い感じに柄ができた。


<名前未設定

 プレイヤーが制作したアイテム:柄

 効果:器用1

 制作評価:0

 制作者:ヴァレント>


そうか、制作評価0か。

まあいい。

とりあえず柄ができればよかったんだ。


ヴァレントの剣1を取り出し、柄と合体。


<ヴァレントの剣1

 プレイヤーが制作した装備:刀

 効果:力24 敏捷-2 器用1

 制作評価:2

 装備:両腕

 制作者:ヴァレント>


おお、敏捷-3が-2になっている。

ステータスを見てみる。


うん、木工スキルが欄に表示されたのはわかる。

だが、なぜに熟練度が0.00なのかい?

もしかして、制作評価:0だったからか?

鍛冶の熟練度も、制作評価:2のヴァレントの剣1ができあがった後、熟練度が0.02上がっている。

もしこの考えが正しいなら、生産系のスキルの熟練度は上げるのがかなり大変そうだ。

さて、かなり時間がかかってしまったな。

今日はログアウトするか。

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート