アナザーライフ・オンライン

herpro
herpro

11日目

公開日時: 2020年12月14日(月) 02:28
文字数:8,861

他サイトに投稿している「アナザーライフ・オンライン」の33話「22」と34話「23」と35話「24」と36話「25」を一部改編したものです。

0.1/11


その日、世界は震えた。

勿論、俺も震えた。

怖すぎる。

いつ日本もこうなるか、と思うと震えてしまう。

いや、こんなことがあったら自分はそれに気づけないうちに死んでしまうのかもしれない、とも思う。


『今朝3時・・・・・・南米大陸の消失が確認されました。同時に、メキシコ南部も消失しております」


オーストラリア大陸は魔物の蹂躙によって壊滅しただけだった。

魔物・・・・・・ゲーム内のモンスター。

呼び分けは、ゲーム内ではモンスター、現実では魔物。

同じようなものだが、何故か呼び分けられている。

オーストラリア大陸は、シドニー、メルボルン、アデレート、ゴールドコースト、ブリスベン、マッカイ、タウンズビル、ケアンズ、ダーウィン、アリススプリングス、ジェラルトン、バース、マンジュラ、バンベリーの14の都市にできた15のダンジョンと、砂漠の中にできた6つのダンジョンから溢れたモンスターによって蹂躙され、実質的に侵入不可能となったのだ。

が、しかし。

今回の南アメリカ大陸の消失は違う。

南アメリカ大陸は、突然、跡形もなく消えたのだ。

おそらく、これは魔物のせいだ。

昨日の時点で南アメリカ州に出現していたダンジョンは11。ブラジルのブラジリアダンジョン、チリのサンティアゴダンジョン、アルゼンチンのブエノスアイレスダンジョン、同じくアルゼンチンのロサリオダンジョン、ウルグアイのコロンダンジョン、パラグアイのイベラダンジョン、同じくパラグアイのアスンシオンダンジョン、エクアドルのキトダンジョン、同じくエクアドルのグアキヤルダンジョン、コロンビアのボゴタダンジョン、ガラパゴス諸島のイサベラダンジョン。

半数近くが国の首都にダンジョンが発生したということもあり、機能が停止した国も多いが、それにしても消失するのはおかしい。

ならば、やはり魔物のせいとなる。

しかし、一瞬にして南アメリカ大陸と北アメリカ大陸の南部分を消失させるようなことができる魔物は今までに見つかっていない。それどころか、モンスターも見つかっていない。

一体どうなっているのか。


南アメリカ大陸が消失した影響は、別にショックを与えただけ、なわけもなく。


南アメリカ大陸は農業や鉱業も発展していた。

その輸出品の輸出も途切れたこととなる。


やばい。


やばい。


やばい。


やばい。


いや、南アメリカ大陸での鉱産資源がなくなったのはまだ問題ない。

アナザーライフ・オンライン内で収集して、それを現実で取り出せばいいだけだ。

だが。

もしも。

もしも西アジアが使えなくなったならば。

石油危機が再来する。

石油危機が再来する、といっても、本当に石油がなくなってしまうのだ。

前回の石油危機以上の危機となるだろう。

西アジアだけではない。

アフリカ大陸が消失すれば、レアメタルも減少する。

そんなことがあれば・・・・・・終わる。

この世界は、終わってしまう。

いや、文明が後退するだけですむ可能性もある。

だが、もしアナザーライフ・オンラインにログインできなくなれば、食料の確保だけでも難しくなる。

アナザーライフ・オンラインだけは残さなければならない生命線となるだろう。

いつまで機能しているかはわからないが、だが死守しなければならない。



あぁ、怖い。

怖い。

怖い。

俺はいつまで生きておけるのだろうか。



そして、悪いニュースは続く。


『アナザーライフ・オンラインの運営企業もまた、消失しました。オフィスには何も残されておらず、しかし、ゲームはまだサービスが続いた状態とのことです』

『アナザーライフ・オンライン中の資源に頼りつつある現状、アナザーライフ・オンラインに危険性があるからといってすぐに禁止するわけにはいきませんよね』

『そうですね。でも、何かがあってからでは遅いです』

『しかし、鉱産資源も食料も頼っているのですよ?』


テレビのスタジオで口論が続いていく。


昨日オーストラリア大陸は蹂躙され、今日南アメリカ大陸が消失した。

このままいけば、明日、またどこかの大陸並の面積が消えることとなる。


日本は、いつまでもつのだろうか。


ま、一般人の俺がそんなこと考えてもしょうがないな。

ゲームできれば生活できるみたいだし。



さて。


やってきました第1回PVイベント初日。

俺は第15組目となっていて、結構すぐくる。

というか、もう出番だ。

戦います。


基本的には1対1。トーナメント形式で、どんどん進んでいく。死んでもすぐそこで復活するので、瞬殺が推奨されている。

予定では、1/20までで予選を終わらせ、そこから決勝を進めていくのだそうだ。

決勝は8人からなる7戦。

1/21と1/22は2戦あり、1/23、1/24、1/25は1戦ずつ。


決勝までいけたらいいなー。


まあとにかく今日戦わないと。


さて、もう第1回戦だ。


いっくぞー。


「東、プレイヤー:ヴァレント。隼獣人。博多駅ダンジョン戦では活躍したとのことです。こちら、優勝候補っ!」

俺、優勝候補らしい。

「西、プレイヤー:キョウゴウ。犬獣人。こちらは、渋谷駅ダンジョン戦で活躍したとのことです。噂はあまり聞きませんが、どちらが勝つのでしょうかっ!」

何か司会下手じゃね?

「それでは、レディ」

視界にleadyと表示される。

そして。

「ファイトっ!」

「【飛行】」

とりあえず飛ぶ。

相手は犬獣人。ならば飛べばこっちの勝ち。

「おっと、ヴァレント選手、飛んだーっ!なんと卑怯っ!これに対してキョウゴウ選手は・・・・・・ジャンプしておりますっ!」

頑張ってジャンプをしていた。

それで勝てるとでも思っているのか。

「【ファイアーアロー】」

一撃で葬り去ることは流石にできなかった。

じゃあしょうがないな。

もう1発。

「【ファイアーアロー】」

「いてぇっ!」

何か可哀想になってきたな。

もう1発。

「【ファイアーアロー】」

「ヴァレント選手の勝利っ!一方的な戦いとなりましたっ!」

余裕余裕。

これくらいなら問題ない。

フッ。


<ヴァレント 種族:隼獣人

 HP352/352(133) MP243/252(149)

 力81(69+12) 耐久223(27+196) 敏捷48(37+11) 器用84(58+26) 知力104(62+42) 精神64(29+35) 運33(5×2×3+3)

 称号:幸運者 超幸運者 無慈悲

 所持スキル(7/10)

 ○刀術1.23

 ○火魔法1.66 【ファイアーボール】【ファイアーアロー】

 ○鍛冶1.42

 ○採掘1.52

 ○調教1.23

 ○飛行1.27

 ○探索1.04

 ○射撃0.33

 ○樵0.14

 ○木工0.03

 装備

 頭部:空き

 右腕:ヴァレントの杖2(力12 器用23 知力42 精神25 運8 +効)

 左腕:

 首:空き

 胴体(上):初心者のシャツ(+0) +ヴァレントのコート1(耐久91 敏捷8 器用3 精神5 運3 +効)

 胴体(下):ヴァレントの短甲1(耐久105 敏捷3 精神5)

 右足:初心者の靴(右)(+0)

 左足:初心者の靴(左)(+0)

 インベントリ 44207円

 ○孵化器×1

 ○硬い鶏肉×1

 ○鶏肉×1

 ○羽×3

 ○【白狼の結晶】

 ○ワーウルフの牙×2

 ○初心者のつるはし×1

 ○金×1

 ○銀×1

 ○オルコリハン×2

 ○召喚の笛【竜】×1

 ○風の巻物【ウィンドカッター】×1

 ○初心者のズボン>


MPもまだまだ問題ないな。


1人のプレイヤーのPVPは、1日1回でトーナメントが組まれている。

だから、今日はもう何もない。

とりあえず素材集めにでもいくか。


「よいしょぉっ!」

刀で木を切る。

本当はこんな使い方ダメなんだろうけどな。


とりあえず木材を6つ集めることができた。

次は鉱山だな。



<金

 鍛冶の素材。>


<銀

 鍛冶の素材。>


<オルコリハン

 鍛冶の素材。>


<ダイヤモンド

 素材。>


<火薬

 素材。>


<アダマンタイト

 鍛冶の素材。>


<銀

 鍛冶の素材。>


<ラピスラズリ

 素材。>


<魔銀

 鍛冶の素材。>


<アダマンタイト

 鍛冶の素材。>


<エメラルド

 素材。>


<サファイア

 素材。>


<賢者の石

 素材。生物が摂取すると不老になる。>


んぁ?


いや、ちょ、待て。

アダマンタイトとか魔銀とかラピスラズリとかは、まあ、いつも通りだ。おかしいことだけど。

賢者の石ぃ?

生物が摂取すると不死になるぅ?

これって結構やばいだろ。

だって、この世界のものはリアルに持ち込める。

もしリアルで摂取して、リアルで不老になったら・・・・・・。

と考えると、賢者の石がどれだけの勝ちがあるものなのかもわかるだろう。

結構すごいものだろ、これ。


・・・・・・とりあえず考えないことにするか。


<エメラルド

 素材。>


<魔金

 鍛冶の素材。>


<不死者のつるはし

 一部の鉱山で極低確率で得られる装備:つるはし

 効果:力9000 耐久5000 敏捷800(戦闘時効果なし)

 特殊効果:爆薬に触れても爆発しない

      触れた石・岩・土が溶ける

      装備中HP減少量が1割に減少する

 装備:両腕>


んっ!?

また何かでてきたんだけど。

ねぇ、これおかしくない?

効果の時点でん?ってなるけど、そこはおいておいて。

特殊効果。

爆薬に触れても爆発しないは、まだいい。

触れた石・岩・土が溶けるってどゆこと?

装備中HP減少量が1割に減少するって結構すごくない?

まあ戦闘中は効果が発揮されないんだけどさ。

いやぁ、これすごいな。

とりあえず初心者のつるはしを光に食べさせる。

さあ、食え食え。

あ、不純物をはき出した。

いらねぇ、それ。


さて、そろそろ現実に戻って探索者として働くか。

お金、稼がないとな。



<博多駅ダンジョン1階 モブ>


<ヴァレント 種族:隼獣人

 HP472/472(133) MP198/201(149)

 力159(89+70) 耐久264(32+232) 敏捷49(42+7) 器用92(58+34) 知力62 精神47(29+18) 運33(5×2×3+3)

 称号:幸運者 超幸運者 無慈悲

 所持スキル(7/10)

 ○刀術1.53

 ○火魔法1.66 【ファイアーボール】【ファイアーアロー】

 ○鍛冶1.42

 ○採掘1.52

 ○調教1.23

 ○飛行1.27

 ○探索1.04

 ○射撃0.33

 ○樵0.28

 ○木工0.03

 装備

 頭部:空き

 右腕:ヴァレントの刀1(力70 耐久36 敏捷-4 器用31 精神8)

 左腕:

 首:空き

 胴体(上):初心者のシャツ(+0) +ヴァレントのコート1(耐久91 敏捷8 器用3 精神5 運3 +効)

 胴体(下):ヴァレントの短甲1(耐久105 敏捷3 精神5)

 右足:初心者の靴(右)(+0)

 左足:初心者の靴(左)(+0)

 インベントリ 43207円

 ○孵化器×1

 ○硬い鶏肉×1

 ○鶏肉×1

 ○羽×3

 ○【白狼の結晶】

 ○ワーウルフの牙×2

 ○金×2

 ○銀×3

 ○オルコリハン×3

 ○召喚の笛【竜】×1

 ○風の巻物【ウィンドカッター】×1

 ○初心者のズボン

 ○木材×6

 ○ダイヤモンド×1

 ○火薬×1

 ○アダマンタイト×2

 ○ラピスラズリ×1

 ○魔銀×1

 ○エメラルド×2

 ○サファイア×1

 ○賢者の石×1

 ○魔金×1

 ○不死者のつるはし×1>


いやぁ、それにしてもモブはやっぱり弱いな。

モブはモブか。

刀術の熟練度がもう1.53まで上がっている。

死体はとりあえずインベントリにいれている。

後で換金所で取り出す。

インベントリにいれるくらいはできるようになってきた。

グロ耐性がついてきたんだろう。


俺は自分のレベル上げをしたいので、光には行動を自粛してもらっている。

光が動けば魔物が消える。

それはもう、本当にすぐに消えてしまう。

一瞬にして消えてしまう。

インベントリに入っていた硬い鶏肉を渡したら、それも食ってしまった。生で。


そろそろ次の階に以降と思う。



<博多駅ダンジョン2階 モブ>


まだモブらしいです。


刀術で一蹴してやった。

余裕余裕。

超余裕。

楽勝すぎる。

ヴァレントの刀1最強説。



<博多駅ダンジョン3階 モブ>


<ヴァレント 種族:隼獣人

 HP500/500(133) MP198/201(149)

 力179(109+70) 耐久268(36+232) 敏捷53(46+7) 器用92(58+34) 知力62 精神47(29+18) 運33(5×2×3+3)

 称号:幸運者 超幸運者 無慈悲

 所持スキル(7/10)

 ○刀術1.81

 ○火魔法1.66 【ファイアーボール】【ファイアーアロー】

 ○鍛冶1.42

 ○採掘1.52

 ○調教1.23

 ○飛行1.27

 ○探索1.04

 ○射撃0.33

 ○樵0.28

 ○木工0.03

 装備

 頭部:空き

 右腕:ヴァレントの刀1(力70 耐久36 敏捷-4 器用31 精神8)

 左腕:

 首:空き

 胴体(上):初心者のシャツ(+0) +ヴァレントのコート1(耐久91 敏捷8 器用3 精神5 運3 +効)

 胴体(下):ヴァレントの短甲1(耐久105 敏捷3 精神5)

 右足:初心者の靴(右)(+0)

 左足:初心者の靴(左)(+0)

 インベントリ 43207円

 ○孵化器×1

 ○鶏肉×1

 ○羽×3

 ○【白狼の結晶】

 ○ワーウルフの牙×2

 ○金×2

 ○銀×3

 ○オルコリハン×3

 ○召喚の笛【竜】×1

 ○風の巻物【ウィンドカッター】×1

 ○初心者のズボン

 ○木材×6

 ○ダイヤモンド×1

 ○火薬×1

 ○アダマンタイト×2

 ○ラピスラズリ×1

 ○魔銀×1

 ○エメラルド×2

 ○サファイア×1

 ○賢者の石×1

 ○魔金×1

 ○不死者のつるはし×1>


もう刀術の熟練度が1.81になった。

そろそろ2になりそうだな。

2になったらどうなるんだろう?

まだどのスキルも2を超えていないからわからないな。


そろそろ召喚の笛【竜】を試してみることにする。

この前鍛冶場で出してでかすぎて困ったんだよな。


ピイィィィィ


竜が出てくる。

そして。


ダンジョンが崩壊した。



















<博多駅ダンジョン5階 小ボス>


目を開けると、毛が。

ふっさふさ。

周りを見ると竜の顔。

竜、毛があるのか。

意外だ。

「すごいな、竜」


グギャァァ


竜が吠えた。

っていうか、もう5階まで落ちたのか。

かなり重かったらしい。

天井、つまり4階の地面が修復されていく。自動的に修復されるなんて、すごいな。ダンジョン、ファンタジー。


「竜、お前しゃべれないのか?」


グギャァァ


うなずいた。

喋れないらしい。


「ゴブゥ!」

うるさいやつがいた。

光が瞬殺した。


<光がリアルホブゴブリンを倒した!>


あ、あれホブゴブリンっていうのか。


そして光がホブゴブリンを食べる。


<光 種族:ポイズンクイックコッコ

 HP19668/19668 MP6123/6123

 力10295 耐久182 敏捷9192 器用141 知力161 精神5821 運19915

 称号:ヴァレントのペット

 所持スキル(3/10)

 ○蹴術1.24

 ○水魔法1.01 【ウォーターボール】

 ○毒属1.02

 ○射撃0.02

 ○悪食0.43

 ○空き

 ○空き

 ○空き

 ○空き

 ○空き

 装備

 頭部:空き

 右羽:空き

 左羽:空き

 首:空き

 胴体:空き

 右足:空き

 左足:空き>


こいつ、どんどん強くなりやがる。


<ポイズンクイックコッコ:光が進化条件を満たしました。

 進化先

 ○ハイポイズンクイックコッコ

 ○マンマスクイックコッコ

 ○オーバーイートポイズンクイックコッコ

 ○ポイズンクイックヘン

 ○リアルポイズンクイックコッコ

 ○暴食毒雛>


おい。

ちょっと色々おかしいだろう。

ハイクイックポイズンコッコは名前が長いこと以外はおかしいところはない。

マンマスクイックコッコ。

マンマスって確か猛毒だろ。こいつ毒ってだけでも十分強いのにどうなるってんだよ。

オーバーイートポイズンクイックコッコ。こいつも名前長いな。まあでも、前の進化先にオーバーイートクイックコッコがあったからおかしくはない。

ポイズンクイックヘン。上に同じ。

リアルポイズンクイックコッコ。名前にリアルがつくのは多分魔物に分類されるようになるってことなんだろうけど、何が違うのかよくわからん。

そして最後。暴食毒雛。どうなるっちゅうねん。


正直どれでもいいけど、でもやっぱりマンマスクイックコッコがいいな。猛毒に興味がある。


<マンマスクイックコッコでよろしいですね?

 【Yes】 【No】>


Yes。

「ピヨッ!」


<光 種族:マンマスクイックコッコ

 HP20400/20400 MP6300/6300

 力11000 耐久200 敏捷9200 器用200 知力200 精神5900 運20000

 称号:ヴァレントのペット

 所持スキル(3/10)

 ○蹴術1.24

 ○水魔法1.01 【ウォーターボール】

 ○猛毒属1.00

 ○射撃0.02

 ○悪食0.43

 ○空き

 ○空き

 ○空き

 ○空き

 ○空き

 装備

 頭部:空き

 右羽:空き

 左羽:空き

 首:空き

 胴体:空き

 右足:空き

 左足:空き>


こいつ、ついに最大HPが20000超えやがった。

俺の最大HPなんて武装した上で500だっていうのに。

ペットに負ける主人か・・・・・・嫌だな。

いや、もう今更か。


<サーバーより称号:ペットに負ける者が贈られました。>


・・・・・・。


<称号:ペットに負ける者

 <Another Life Online>内でペットと認定されるmobに大幅な差をつけて能力値が低いものに贈られる称号。

 獲得条件:獲得ペットの能力値が獲得者よりも大幅に上

 効果:力×5>


効果は、すごいですね。

それ以外は、ノーコメントで。



<博多駅ダンジョン6階 モブ>


光によって5階のボスであったホブゴブリンが倒されてしまったので、仕方なく6階へ。


「ピィッ!」

光が啼いた。

「どうした?」

光がダンジョンの壁を向く。

そして壁に向かって走る。

何だよ、蹴術でも見せたいのか。

と思ったら光が消えた。


は?


よし、竜。お前とりあえず戻っとけ。お前は今のところダンジョンを破壊してその落下から俺を守っただけだからな。

ダンジョンでは活用できないのかもしれない。きっと明日また呼ぶから。


光を追いかけて壁に触れてみる。


すり抜けた。


前にもあったぞ、こんな感じのやつ。

「また宝箱か」

予想通り宝箱があった。

開けてみる。


<火の巻物【ファイアーウォール】

 一部のダンジョンで得られる低級アイテム。

 効果:魔法取得:火【ファイアーウォール】

 発動条件:黙読>


<水の巻物【ウォーターウォール】

 一部のダンジョンで得られる低級アイテム。

 効果:魔法取得:水【ウォーターボール】

 発動条件:黙読>


<風の巻物【ウィンドウォール】

 一部のダンジョンで得られる低級アイテム。

 効果:魔法取得:風【ウィンドウォール】

 発動条件:黙読>


<土の巻物【アースウォール】

 一部のダンジョンで得られる低級アイテム。

 効果:魔法取得:土【ウィンドウォール】

 発動条件:黙読>


「光、これ読め」

光は水魔法を使えるから、ウォーターウォールは取得できるはずだ。

俺は火の巻物【ファイアーウォール】を読む。


<火魔法1.66 スロット:【ファイアーボール】【ファイアーアロー】【   】【   】【   】

 控え

 ○ファイアーウォール>


<ファイアーボール

 魔法中距離攻撃。

 属性:火

 使用MP1

 準備時間1s>


<ファイアーアロー

 魔法遠距離攻撃。

 属性:火

 使用MP5

 準備時間2s>


<ファイアーウォール

 魔法防御結界。

 属性:火

 使用MP30

 準備時間15s>


魔法防御結界か。

正直不必要な感じがするが、スロットは余っているのでセットする。


光のステータスを開いて水魔法を選ぶ。


<水魔法1.01 スロット:【ウォーターボール】【   】【   】【   】【   】

 控え

 ○ウォーターバリア>


<ウォーターボール

 魔法中距離攻撃。

 属性:水

 使用MP1

 準備時間1s>


<ウォーターバリア

 魔法防御結界。

 属性:水

 使用MP50

 準備時間30s>


・・・・・・ん?


待て待て待て、俺は光にウォーターウォールの巻物を渡したと思うんだが、気のせいだったか?

それが変化したぁ?

いやいや、そんなこと・・・・・・いや、ありそうだな。

光のステータスを見る。


<光 種族:マンマスクイックコッコ

 HP20400/20400 MP6500/6500

 力11000 耐久200 敏捷9200 器用400(200×2) 知力200 精神5900 運20000

 称号:ヴァレントのペット

 所持スキル(3/10)

 ○蹴術1.24

 ○水魔法1.01 【ウォーターボール】【ウォーターバリア】

 ○猛毒属1.00

 ○射撃0.02

 ○悪食0.61

 ○空き

 ○空き

 ○空き

 ○空き

 ○空き

 装備

 頭部:空き

 右羽:空き

 左羽:空き

 首:巻物の跡形(器用×2)

 胴体:空き

 右足:空き

 左足:空き>


やっぱり悪食の熟練度が上がってる。

こいつ、巻物食ったのか・・・・・・。


っておい、ちょい待て、こら。

お前いつのまに装備なんて持ってやがる。

装備渡したらすぐに食うくせに何で装備なんてつけてるんだよ。


光の首を見てみる。

確かに何かついてる。

はずそうとするが、外れない。あ、ごめん光。苦しいよね。

とりあえず巻物の跡形とかいうよくわからないものを見る。


<巻物の跡形

 巻物を食べると生成される、着脱不可の装備:不定

 効果:器用×2

 特殊効果:束縛の呪い

 装備:首>


束縛の呪いをクリック。


<束縛の呪い

 一部の装備に付与された呪い。

 効果:装備着脱不可>


あぁ、取り外しができないんだな、わかったよ。


それにしても、変な装備もあるもんだな。

能力値○倍っていう装備が今までにないと思っていたが、ないわけではないらしい。


あ、まだ奥に宝箱がある。

開けてみる。


<召喚の笛【馬】

 一部のダンジョンのランダム隠し部屋で得られる高級アイテム。

 効果:召喚【馬】

 発動条件:笛を吹く>


召喚の笛【竜】の劣化版じゃないか?

いや、でも召喚の笛【竜】は使う場所を選ばないと床がぬけたりするもんな。どっちが使いやすいかわからない。

馬に乗れる人にとっては。

馬になんて乗れないんで正直いらない。

あ、でも乗馬系のスキルとかもあるのかもしれないな。


あ、もうこんな時間か。

そろそろ帰るか。


ピイィィィ


竜を召喚して、天井を突き抜けて帰った。

さようなら、ダンジョン。

どうせ修復されるんだから天井なんて抜かしてもいいだろう。



換金所で魔物の死体を換金する。

今日の収入は16万5000円。

クソ高い。

何でこんなに高いか、って思ったが、今日は6階まで行っているから結構稼げるよな、そりゃ。

と一瞬思ったが、6階までいったからって初任給並にもらえるわけがない。

換金所の人に尋ねてみると。


探索者は死亡者が続出していること、そして現在アナザーライフ・オンラインでイベント中なので探索者があまり探索しないことなどにより魔物素材が高騰しているんだそうだ。

鉱石なんかはもっと高騰しているから売ればかなりのお金になる、とのことだ。


インベントリに大量にあるけど、自分で使うから黙っておこう。

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート