私は赤髪の少年に案内され、スラム街の奥地にやって来た。
ちなみにフレッドにはあの男達の処理をお願いしている。
私と別行動を取ることに難色を示していたが、最終的には折れてくれた。
今頃、衛兵を呼んでいるはずだ。
「ここが俺達の拠点だ」
「ふうん。なかなかしっかりしているのね」
掘っ立て小屋をベースにして、あちこちが補強されている。
結構な広さ、そして頑丈さがありそうだ。
「まあ、時間だけはあったからな。金はなくても、暇はある。その時間を有効活用しただけだよ」
少年はぶっきらぼうに答える。
だが、彼の声音からは、仲間に対する愛情のようなものを感じることができた。
「みんな、ただいま。ちょっと話があるんだけど、いいか?」
少年の言葉に反応して、奥の方からゾロゾロと子供たちが出てきた。
「カイン兄ちゃん、おかえり」
「今日は早かったね」
「あれ、知らない人がいるぞ」
「誰なんだ?」
口々に好き勝手なことを言い出す。
「お前たち、静かにしろ! まずは、みんなに紹介をする。おい、あんた。こっちに来てくれ」
「ええ、わかったわ」
私は少年に促されて、一番前に出る。
「こいつは……。あれ? そういやあんた、名前はなんていうんだ?」
少年が思い出したように尋ねてくる。
「あら、そういえば自己紹介がまだだったわね。私の名前はイザベラよ。イザベラ・アディントン」
「アディントン……。ま、まさか、アディントン侯爵家の娘なのか!?」
「ええ、その通りよ」
少年は驚きの声を上げる。
私がいいところの生まれだと推測はしていたはずだが、せいぜい子爵家や男爵家、あるいは商家の娘ぐらいに思っていたのかもしれない。
「みんな、私の名前はイザベラよ。よろしくね」
呆けている少年を放っておいて、私は後ろにいる子供達に向かって話しかける。
「う、うん。僕はエリック。それで、この子が……」
「俺はマックスだ!」
「あたし、マリーっていうの」
「わたし、ドロシーです……」
一人ひとり、順番に挨拶をしてくれる。
「はい、しっかりと挨拶できて偉いわね」
この中に、『ドララ』で聞いたことのある名前はいない。
おそらくは危険な人物ではないだろう。
エドワード殿下やアリシアとは異なり、この子供達と交流することに何の問題もない。
「あら? そういえば、貴方の自己紹介は聞かなかったわね。貴方も名前を教えてくれるかしら?」
私は先ほど名前を尋ねた少年に向き直り、改めて尋ねる。
すると、彼は少し照れた様子で答えた。
「俺の名はカインだ」
「カイン……?」
私はその名前を聞いて首を傾げる。
どこかで聞いたことがあるような気がするのだが……。
すぐには思い出せない。
「どうかしたのか?」
「あなたのご家名は?」
私は思い当たる人物を一人思い浮かべた。
もし彼が同じ家名なら……。
「こんな場所に住んでいる奴に、家名なんてないよ」
「そうなの?」
じゃあ気の所為かな。
カインという名前に、赤い髪。
そして将来性を感じさせる荒々しいタイプのイケメン。
『ドララ』の攻略対象の一人で、予知夢では私の腕を切り飛ばしたカイン・レッドバースと同一人物かと思ったが、どうにも違うようだ。
まあ、いくら『ドララ』や予知夢とは時間軸が異なるとは言え、子爵家の者がこんな場所にいるはずがないか。
レッドバース家が没落したというような話も聞いていないし。
「それで、イザベラ……。いや、侯爵家の娘を呼び捨てはマズイか……」
「ふふっ。好きに呼んでくれていいわよ?」
公式の場ではともかく、今は誰に見られているわけでもない。
「イザベラさん、イザベラちゃん。いや……イザベラ嬢と呼ぶか。それでいいよな? イザベラ嬢」
「え? う、うん……」
自分より少し年上のイケメンにそんな呼び方をされて、不本意ながらドキッとしてしまった。
なんというか、妙にむず痒い。
「それでさ、イザベラ嬢がわざわざこんなところに来た理由はなんだよ?」
「そうね。まずは……。食べ物をあげようかしら?」
本当はお金をあげるつもりだったが、下手にお金を渡すと悪い大人達に狙われそうだ。
「食べ物だって? ありがたいけどよ、見ての通り俺達は大人数だぜ? 全員分を用意できるのかよ」
「大丈夫よ。私の収納魔法なら、これくらいの量は何とでもなるわ」
私は空間魔法で亜空間から大量の食料を取り出した。
パンにチーズ、肉に野菜。
それに飲料水やデザートまで。
「お、おお! こいつぁすげぇ!」
「イザベラさん、凄い! 魔法使いなんだね!」
「うぉー! すげえ! すげえぞ!」
子供達が群がってくる。
「あはは、落ち着いて。まだあるんだから。ほら、カインは要らないの?」
「……ああ! 俺も貰うぜ! 実は腹が減って立っているのもギリギリだったんだ!!」
カインは笑顔で答えると、子供達と共にガツガツと食べ始めたのだった。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!