乙女ゲームの悪役令嬢になったから、ヒロインと距離を置いて破滅フラグを回避しようと思ったら……なぜか攻略対象が私に夢中なんですけど!?

猪木洋平@【コミカライズ連載中】
猪木洋平@【コミカライズ連載中】

20話 オスカー・シルフォード

公開日時: 2022年7月13日(水) 21:02
文字数:1,309

「ふふ。私のお誘いを受けていただき、ありがとうございます。イザベラ殿」


「いえ……」


 オスカーが微笑む。

 私は、彼からの誘いを受けることにしたのだ。

 これがそこらの貴族からのお誘いであれば、断ることも可能だ。

 侯爵家令嬢である私はかなり身分が高い方だしね。

 断りづらい相手としては、侯爵家よりも身分が高い者。

 つまり、王族や公爵家あたりだね。

 後、家格の面以外でも断りづらい要素はある。


「これほど美しく会場を彩られるなんて。シルフォード伯爵家の氷魔法は素晴らしいですね」


 今回のパーティの主催はシルフォード伯爵家だ。

 氷魔法に高い適性を持つ家系である彼らは、パーティ会場に見事な氷細工を飾っていた。

 彼らはアディントン侯爵家よりも家格が下ではあるが、さすがに主催の者を立てないわけにはいかない。

 彼からの誘いを無下にすると、シルフォード伯爵家の顔に泥を塗ることになる。

 アディントン侯爵家とシルフォード伯爵家の関係性の悪化に繋がりかねない。


「はははっ。お褒めに預かり光栄です。氷魔法も得意ではありますが、他の魔法も使えるようになれたらと思っていますよ。せっかく魔力があるのですから」


 オスカー・シルフォード。

 彼は伯爵家の跡取り息子であり、氷魔法士として高い実力を持つ。


「では、私と一曲踊ってくださいませ。イザベラ殿」


 彼は微笑みながら、私に向かって手を差し出した。

 その笑顔を見て、一瞬、脳裏にフラッシュバックする映像があった。

 それは、彼が冷たく濁った目で私を見下し、氷魔法で私を拘束したシーンだった。


「どうかされましたか?」


「い、いえ。何でもありませんわ。踊りましょう、シルフォード様」


 私はハッと我に返る。

 そうだ。

 この世界は『ドララ』に準拠しているが、全てが丸っ切り同じというわけではない。

 あんなバッドエンドは繰り返さないはずだ。

 いや、何としても繰り返させない。

 私は自分に言い聞かせるように心の中で呟くと、オスカーの手を取った。

 冷たく儚げな印象を与える外見とは異なり、しっかりと握られたオスカーの手にドキリとする。

 そんな私の動揺に気付くことなく、彼は優雅にステップを踏み始めた。

 オスカーのリードは巧みで、ダンス初心者の私でも何とかついていけた。

 アディントン侯爵家でもダンスの稽古はあったけど、ポーションの作成や畑仕事を優先して、少し蔑ろにしてしまっていたんだよね。


「お上手です、イザベラ殿」


「ありがとうございます、シルフォード様も素敵ですよ」


 私達は互いに社交辞令を交わし合う。


「ふふ。こうして一緒に踊るのは初めてなのに、以前から知っていたような気がします」


「まあ、奇遇ですわね。実は私も同じことを思っていたところです」


「これは運命でしょうか? イザベラ殿」


「え? ……そうかもしれませんね」


 私が肯定の言葉を口にすると、オスカーはさらに笑みを深めて言った。


「イザベラ殿。私は貴方に興味があります。よろしければ、二人きりになれる場所へ参りませんか?」


 会場の外へと誘われる。

 二人きりになって大丈夫だろうか。

 誰かに見られて誤解されたりしないかな。

 でも、断るのもそれはそれで難しい。


「少しだけなら……」


 私はオスカーにそう返答し、彼に連れられて歩き始めたのだった。

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート