どこからかカグヤの挑発する声が聞こえる。もちろん守っているだけではない。
「安心しろカグヤ、ちゃんと策はあるから」
「どういうことだ? ハッタリなどで驚愕する私ではないぞ」
もちろんハッタリなんかじゃない。ちゃんと勝機はある。
「今に見てろよ。すぐにわかるから」
カグヤの目がキョトンとした瞬間、その瞬間は訪れた。
「これで、勝負ありだ!」
その瞬間。背後にいるユピテルが巨大ホロウの胴体を切り裂いたのだ。
「どうした。俺から目を話したのが貴様の敗因だ」
「貴様ら──、最初からこれを狙っていたという事か」
「スキだらけだぞ。お前が敵としているのは目の前の魔法少女だけではない。見誤ったな」
そう、俺がホロウと一人で戦い注意をひきつける。そして俺に意識が集中したところを狙ってユピテルがホロウに一撃を食らわせるという作戦だったのだ。
グォォォォォォォォォォォォォォォォ──!
心臓部分をユピテルによって貫かれる形となった巨大ホロウ。大きく断末魔の叫び声を上げる。
俺の攻撃に対応するのに意識を取られるあまり、背後からの一撃、対応することができなかった。
巨大ホロウにとってもさすがに大ダメージだったようで、巨大ホロウはひざを折り、倒れ始める。
しかし俺も巨大ホロウとの戦いで相当魔力を消耗してしまった。
これから有効打を決めるとなると、流石に厳しいものがある。
ユピテルは、勝負を決めることも出来るが、それをしなかった。誰が勝負を決めるのにふさわしいか、雰囲気を呼んでいたからだ。
だから、勝負を決めるには彼女がふさわしい。
「最後だサナ。お前に覚悟と力を見せてやれ」
「ああ、今回だけはお前に花を持たせてやる。だから思いっきり決めてこい!」
「うん!」
巨大ホロウは虫の息、あとはサナに決めさせてあげよう。
サナはじっと巨大ホロウを見つめる。そして深呼吸をして精神を集中させた後、自身の武器を巨大ホロウに向け──。
「私の故郷への想いは、あなた達なんかに踏みにじらせない! みんなの居場所は、私が守る!」
──スターライト・ディザスターエアレイド──
思いっきり剣を振りかざし、巨大ホロウに向けて放っていく。
以前戦った時は巨大ホロウにダメージを与えることすら出来なかった。
今度は、違う。ちゃんとホロウの心臓に攻撃を届かせられる。
巨大ホロウにサナの放った攻撃が直撃。
ドォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォン!!
今までに聞いた事がない、鼓膜が破れそうになるくらいの巨大な爆発音。
この前は、サナの攻撃は全く通らなかった。
今度はサナの攻撃はホロウに対してつばせりあうこともせず、ホロウの体をそのまま爆破。
グォォォォォォォォォォォォォォォォ──!
ホロウは断末魔の様な叫び声を上げて消滅していく。
ドォォォォォォォォォォォォォォォン!
その瞬間、周囲にいる街の住人たちが大歓声を上げる。
ウォォォォォォォォォォォォォォォ!!
街が危機から救われたということ、そして何よりそれが自分たちの力によって成し遂げたという事実が彼らに活気や自信を生んでいたのだ。
「本当に……、よかった──」
サナは、力を使い切ってしまったようでふらふらとした後、その場に座り込んでしまった。
いくらサナの力が引き出されたとはいえ、流石にこれだけの魔力を受け入れるのは体力も魔力も消耗しているらしく、そのままへたり込んでいた。
「よかった。さすがはサナ、ちゃんと勝つことができたんだ」
こうして俺たちは苦戦をしながらも、巨大ホロウを倒した。街は、ボロボロになりながらも平和を取り戻した。
巨大ホロウとの戦いが終わって数日後。
俺達は街の人たちと一緒に倒壊した建物の復旧作業をしていた。
瓦礫を片付け、少しずつ廃墟と化した街を直していっている姿がそこにあった。
そして日が暮れ始め、今日の割り当て部分が終わったところ。
「お疲れ様です」
「魔法少女の皆さん。ありがとうねぇ」
「いえいえ、どういたまして」
街の人たちが感謝をしながら各々の家や避難先の家屋へと帰っていく。
そしてその中で残ったのは俺とサナ、レテフとサナに力を与えてくれた老人のグラナだ。
ラグナは罪悪感にまみれたような表情をしながら俺たちに話しかけてきた。
「──すまんのう、あんな拷問のようなことを。わしが、間違っていました。自分の周囲、友、彼らの力を信じ、共に戦うことの大切さ。心の底から大切なことだと理解しました」
ラグナは涙を流しながら土下座をする。しかし、サナはにっこりとしながら──。
「確かにあの時はつらかった。けれど、あなたのおかげで私は道を間違えずに済みました。自分のできることに気付くことができました──」
きっぱりとした、自信に満ちた表情でサナは言葉を返す。
「お前さんのその自信。信じておるぞ──」
「はい、グラナさん。ありがとうございます」
そして、ラグナはこの場を去っていく。すると、後ろから話が終わるのを待っていたようで誰かが話しかけてくる。
「あのさ、ちょっといいかな?」
服はボロボロで目つきは悪い男の人。以前マイナや老人をいじめていた人だ。
「この前は済まなかった。罪もない老人にあんなひどいことをして。もう、あんなことはしないからよ……」
罪悪感を感じたような表情で頭をかきながら言っている。
一応申し訳ないという気持ちがあるというのはわかる。
「その罪滅ぼしていっては何だがよ……、話を聞いていてカグヤのことを探しているってことはわかった」
「カグヤのこと、何かわかるのか?」
「ああ、カグヤがいつもいる場所、俺知っているんだよ」
読み終わったら、ポイントを付けましょう!