今日、私は高校生活をかけた大一番に挑もうとしていた。
そう、全国大会に。
「奏音、絶対金賞取ろうね!」
「もちろん! お互いソロ頑張ろ!」
私は出雲奏音。吹奏楽部でサックスパートのリーダーだ。ホントは部長になりたかったけど、その場しのぎな考え方のせいでできなかった、いわゆるなりそこないである。
今話しかけてきたのは、トランペットパートのリーダー。
中学生の時からの親友で、彼女も今日の日を夢見て練習に励んできた仲間である。
吹奏楽部人生 六年間の、集大成の日なのだ。
朝の八時半。昨日から泊まりがけで、ここの全日本大会の会場に来ている。正直眠い。なぜこんなに早く会場入りしなければならなかったのかと言うと……
私の学校はトップバッターで演奏するからである。
しかも、審査員は最初に演奏する学校を基準にする(らしい)ので、金賞をとるには不利だとされている。最悪だ。
「……無意識でも勝手に指が動くぐらい、めちゃくちゃ練習したから。大丈夫」
いつもの制服とは違い、コンクールや定期演奏会の時に着る衣装をまとっているので、気が引き締まる。
このえんじ色のジャケットに黒い蝶ネクタイ、これを着るのも今日で最後か……。
私は相棒のアルトサックスを持って立ち上がった。
見つけてしまった。
おい……マジかよ、こんな忘れ物するか? うちの学校名が書いてあるし、明らかにパーカス(パーカッション)の忘れ物だよね?
丁字型の金属製の物体。これは確か、ティンパニをチューニングする時に使うやつだったような。
みんなでまとめて置いてあるバッグの塊から見つけた。パーカス、ちゃんとしてよ……。
「先生、これ、パーカスの方に届けに行ってきます」
「ああ、急いで」
私の手の中にあるものを見た顧問は、小さくため息をつく。今ごろないないと探しているに違いない。
首にかけたストラップ(サックスは金属製で重たいので、首でも支えられるようにする道具)から、相棒の楽器をぶら下げたまま、私は早歩きで荷物置き場の部屋を飛び出した。
楽器を誰かに預ければよかったと後悔するが、もう遅い。
『関係者以外立入禁止』のドアからステージの裏側にまわり、打楽器の群れが見えて私はほっとした。
「忘れ物っ!」
「あぁっ、あった! ありがとうございます!!」
少し息を切らし、変に早歩きしたせいでふくらはぎが痛みつつも、私は後輩に握らせるように手渡した。まだ開会式まで時間があるようなので、間に合ってよかった。
ふとステージに目をやると、イスが並べられている最中であった。
「あと三つ持ってきて!」
スタッフがこちらに走ってくる。私の後ろには身長をゆうに越える高さでイスが積まれていた。積まれている荷台はキャスターつきで、積み上げたものが崩れないよう囲いがついている。いや……上の方は囲いからはみ出ているのだが。
「こいつから取るのか……」
その人は「脚立、脚立」とどこかへ行ってしまった。
イス並べの人の他にも、舞台裏では何人もの人がせわしなく往来している。
「さっき行ったばっかなのに……先輩、トイレどこでしたっけ?」
腕時計をしている後輩が同じパートの先輩に尋ねる。
緊張してトイレ近いのかな? ふふっ、かわいい。
「そこのドアから出て右に曲がったところにあった気がする」
「ありがとうございます!」
コンクールの日は別行動になるパーカスの裏側を、少しでも見られただけで笑みがこぼれる私。
「じゃあそろそろ私も戻るね。またあとで〜」
「奏音先輩、本当にありがとうございました!」
「いえいえ〜」
私は右手を振ると、トイレに行く後輩に続いて歩き出した。
その時だった。
「あっ」
スタッフが担いでいた一本の棒が、立てかけてある何枚かの巨大な木の板に触れてしまった。あの大きさからして、ステージのひな壇のものだろう。
ぐらっと傾き、高く積まれたイスにバキバキッと音を立てて接触する。
その真横を目の前を歩く後輩が通ろうとしていた!
「逃げてっ!!」
私は楽器をぶら下げていることも忘れ、脇目も振らずスタートダッシュを決めた。
巨大板にぶつかったイスの塔は、上の方から順に崩れ落ちてこちらに振りかかっている。
ああ、このイスの雨の向こう側には行けなさそう。タイミング的に。
私は後輩の背中を思いっきり押した。自分も通り抜けたかったけど、手をのばして後輩を助けるだけで精一杯。
「きゃぁぁぁああっ!」
部員の悲鳴が聞こえた瞬間、私の体はイスの雪崩によって地面に打ちつけられた。金属と金属がぶつかるような音もする。私の相棒、ベッコベコになっちゃっただろうなぁ。
グサッ
頭に激痛と振動とともに何かがつき刺さった。横目で見ると、あの木の板だった。
「おい、出雲!」
「奏音先輩っ!!」
部員の泣き叫ぶ声がだんだんと遠くなっていく。床に接している面にじわりと温かいものが広がっている。
私は察した。ここで死ぬんだと。
「しっかりしてください!」
ごめんね。この木の板、私に致命傷を喰らわせたみたい。よりによって頭の後ろ。最悪だ。
私は目を閉じた。
走馬灯のBGMは、私が吹くはずだったアルトサックスのソロが飾っている。
決してうちは裕福じゃなかったけど、何とかお願いしてサックスを買ってもらったんだよね。プロになってお金持ちになって、この分以上に親孝行するから! って。
音大行って、一人前になりたかったのに……。
意識は闇の底の底へと落ちていった。
「面白かった!」
「続きが早く見たい!」
「どんな展開になるの!?」
と思ったら、下の☆☆☆☆☆を押すと応援ができます!
つまらなかったら、星一つだけでも結構です。
面白かったらたくさんつけてください!
ブックマークもいただけると、作者の執筆の励みになります。よろしくお願いします«٩(*´ ꒳ `*)۶»
読み終わったら、ポイントを付けましょう!