何も無く平穏な日常よ

平日
ゆーj
ゆーj

お出かけ

公開日時: 2021年2月11日(木) 15:29
更新日時: 2023年10月28日(土) 12:04
文字数:1,975

日曜日、夏休み前最期の休日。私は今叶出とデパートに行っている。

夏休みと言えば祭り、海等と色々楽しみが一般的にある。私達はそのイベントの為に浴衣やら水着やらを買いに来たのだ

隣で歩いている叶出が凄く良い笑顔で話しかけてくる。

「可愛い水着とか浴衣があったら良いねまいっち!」

「うん。そだね」

私はこういったイベントは別に好きではないのだ。

理由は色々あるが何より一番嫌いなのは人混み、それさえなければ楽しめただろう。多分

私達が今向かっているのは浴衣コーナーのお店、どれも可愛いし叶出に似合うものも多い

私はどちらかと言うと私服の方がいいんだがなぁ、てゆうか私は浴衣を着るのが10年ぶりなのだ。

小さい頃はよく着ていたよ?母さんが浴衣たくさん持ってたから、なぜかは知らんが。

でも小学校上がってからは着てないと思う。なんかなんとなく着る気が失せてしまいやめたのだ。

じゃあ何故今更浴衣を買うのか。それは少しだけ時間を遡る。


2日前、金曜日。学校昼休み、お弁当を食べている時だった

「まいっち、今年は浴衣着ていかない?」

叶出が突然言い出す。ていうか凄く今更すぎて驚いた。小学校低学年位はよくそんなこと言われ続けられたが高学年になってからは言われなくなってそれから4.5年言われてなかった。なのにどうして今年になって言うのだ?

私は頭に?しか浮かべなかった

叶出はモジモジしながら理由を説明した。

「あのねあのね、昨日昔の頃の夢をみていたのね?その夢がお祭りの日で、まだ浴衣を着ているまいっちが居たんだ。だから、その、もう何年も見てないし久しぶりにみたいなぁって…だめ?」

「だめ」

即答した

「えー!?何で何で!昔はよく着て行ったじゃーん!」

まぁそうなんですけどね?確かに行ったよ?それは認めるよ?でも、、、

「いや、だってさぁもう私10年位来てないし、今更着るの恥ずかしいって言うか照れくさいって言うか何というか」

そう、恥ずかしいのだ。多分この現象は思春期みたいなものなのだろう。

叶出は納得いかない顔をしていた

「ヤダー!着るのー!」

なんか駄々をこねる叶出。メンドクセー

その時叶出は何か思いついたように私の目を見て来た

「じゃあこの前言ってたドーナツ屋さん行くのやめて浴衣を着る!それでどうよ!」

それは先生の家に泊まっていた時の話だ。

私が叶出に黙っていたからお詫びにドーナツ屋連れてってと言われた。それが変更し浴衣を買いに行くことになった。そして、、、


現在


今に至ると言うわけです。こればっかりは反論してはいけないと私の中の私が言ったのでやめた。まぁあれは私に非があるからな、仕方なく了承したのだ

「叶出はどんな感じのが良いの?去年は紫陽花(あじさい)のがらだったけど」

叶出は悩んでいた

「うーん。色々あるから迷うなー。どうしよー」

どうしよっかね。私は叶出は何でも似合うと思うからどの柄物でもいいと思う

でも叶出も高校生なんだし自分で決めたいはずだ。

だから私は少し見物させてもらおう

「じゃあ決まったら言ってね。私あっちの方見てくるから」

「うん、わかったよ」

よしよし、それでは見物しますかね。まず最初に手にするのは、、、お!花火柄のやつか。おつだねー

でもやめたっぽい。お次は、、、向日葵(ひまわり)柄かー、それもありだな

だけどやめたっぽい。かなかな決まらないな


1時間後


やっと気に入ったのがあったらしいので私のところへ駆け寄ってくる叶出。子供みたいで可愛いな

「みてみて、これよくない!いいよねー!」

叶出が選んだのは百合の花の柄だった。狙っているのかとちょっと思った。

私はノーマルだからそっちには行かないけどね。ホントだよ?

「では、私も探すとするか」

「もう帰ろう」

叶出が突然訳の分からないことを言いだす。え?なぜに?私まだ選んでないんだけど?

何なら水着もまだお互い決めてないよ?さらに叶出は訳のわからないことを言い出す。

「まいっちのはもう決まってますので良いのです」

どういうことなのか理解しかねる。私が考えようとすると叶出が手を引っ張って、私に言う

「考えなくてもいいの!もう決まってるって言ってるんだから!」

強引だなー、そんなところも好きなんだけどね

私達は帰り道に、本屋によってから家に着いた

「んじゃ、私は帰るから」

私は叶出に浴衣のことを聞く

「え?あたしの浴衣は?水着は?決まったんじゃなかったの?」

叶出は何やら言葉を選んで答える

「んー、それは明日の終業式の時に言いまーす!それじゃあねー!」

走って帰ってしまった…何がしたいんだあいつは?

ま、明日わかるというのなら明日まで待つか。

家に入る。リビングに行くと母さんが夕飯の仕度をしていた。

「母さんただいまー」

「あら〜おかえりなさーい」

何だか凄く機嫌が良さそうだ。鼻歌まで歌っちゃってるし

「母さん何かいいことあったの?」

「明日のお楽しみよー」

母さんは凄く嬉しそうに答えた。明日はイベントが起こるな

4時間後、23:00を回る時間。今日の一日は終わる

「若干早いが今日はここまでにしようかな」

【今日の日常生活】

(明日はイベント発生です)

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート