勇者召喚に巻き込まれたおっさんはウォッシュの魔法(ウィッシュのポーズ付き)しか使えません。

大川大地と女子高校生と行く気ままなスローライフ(予定)
北きつね
北きつね

第二十四話 おっさん眺める

公開日時: 2023年11月16日(木) 12:51
文字数:3,325


 なかなかいい人材に育つかもしれない。

 アキと呼ばれている少女は、俺を見てから、仲間に話しかけている。


 俺が欲しいと思っている情報を語りだしている。

 偶然だろうが、ここで、偶然でも、そのカードを握るのは、大きな素質を感じる。何が、正解か解らない時には、自分たちの手持ちで出せるカードを確認して、カードの価値を自分たちで決めないことが大事だ。交渉は、相手が欲しがる物を、テーブルにのせることだ。自分たちで売りたいカードではない、相手が”買いたい”と、思っているカードを見極める必要がある。


 少女は、自分たちが持っているカードを必死に探している。

 少女は、少年たちから情報を聞き出している。視線から、俺に聞かせたいのだろう。俺に変化を観察して、カードの価値を知りたいのだろう。


---


「ねぇイザーク。ギルドには、まだ登録していないわよね?」


 あの人が、私の話に興味を示してくれた。

 間違っていない。まだ、気を抜いちゃダメ。イザークだけじゃなくて、私もこれからが大切。絶対に、絶対に・・・。生き残る。


「うん。サンドラの姉ちゃんたちからも辞めた方がいいと言われた」


 やっぱり、イザークならギルドの登録はできる。カカは、見た目が小さいから年齢が解る物がないとダメだ。


「なぜ?理由は聞いた?」


「え?あっ。ギルドは、騙そうとする人が多いから、登録したら、騙されるから・・・。って」


「ふーん。イザークは、年齢は大丈夫よね?」


「うん。アキ姉も大丈夫だと思うけど、年齢が解らないから、テストを受けて、試験料を払わないと・・・」


「あっそう・・・。試験料は、銅貨で5枚だったわよね?」


 サンドラさんたちとは違う理由で、私もギルドへの登録は賛成できない。


「え?そうなの?サンドラの姉ちゃんには、銀貨3枚って言われたよ?貯まったら、受けようと思って・・・」


 やっぱり、信頼しなくてよかった。

 ギルドは、確かに騙そうとしている人たちは居るだろう。サンドラたちみたいに、騙して使い潰そうとしている人たちが居る。でも、ギルドに登録してギルド員になれば、ギルドが守ってくれる。規約もあるから、騙されたと思ったら、ギルドに訴え出ることができる。でも・・・。


 試験料も、銀貨3枚?何人も受けさせるつもりなの?

 多分、イザークが信じて銀貨3枚を貯めたら、「自分たちが・・・」とか言って、騙すつもりなのだろう。


 あの人を見ると、私が聞かせたかった事が解ったのだろう。

 腕を組んで何かを考えているよう。私を見ていた視線は、イザークやカカを観察している。私を見られるのは、怖いけどまだ大丈夫。でも、イザークやカカや他の子を観察されるのはもっと怖い。


 心で負けたらダメ。

 私たちは、考えて生きてきた。弱い人を騙して襲えば、もっと簡単だという声を黙殺してきた。一度、楽を覚えたら戻られない。解っている。私の自己満足にイザークたちを付き合わせている。

 でも、貧しくても、心で負けたくなかった。


「アキ姉」


 イザークが、私を覗き込んできた。

 あの人の視線に気が付いて、思考を進めてしまった。


「ん?何?」


「アキ姉は、普段は街の中?」


 イザークから、私がしている事を聞いてくれた。

 考えての事ではないだろうけど・・・。


「私?ババ様を手伝ったり、紹介された仕事をしたり、街の近くで薬草の採取かな」


「あっ!そうだ。前に、カカが熱を出して寝込んだ時に、薬を貰ってきたの、アキ姉だったね。サンドラの姉ちゃんに頼んだら、今は手元にないとか言われて・・・。有っても、高くて手が出せなかった」


「え?イザーク、薬を買おうとしたの?」


「うん。ギルドで売っている物なら、あんなババぁの作った物よりも効くだろう?」


 イザークは、また騙されている。

 ギルドの薬は、確かに効くけど、その薬を作っているのが、ババ様だ。


「ねぇイザーク。もしかして、サンドラさんやギルドの関係の人から、薬やポーションを貰ったりした?」


「ううん。くれないよ。腕に怪我をした時に、売ってくれると言ったけど・・・。”金貨1枚”と、言われて諦めた」


「そう・・・。金貨1枚?」


「うん。怪我って、前に、塗り薬で治した奴?」


「そう!アキ姉の薬が、俺には効く。やっぱり、アキ姉だなぁって思った」


「・・・」


 あれは、ババ様の所で、試しに作った傷薬だ。あれと同等のポーションなら、低級ポーションだ。ババ様の所なら、銅貨5枚で買える。自分で作った物を売るのなら、銅貨1枚でも嬉しいくらいだ。それを、金貨1枚?

 もしかして、ギルド員は・・・。スラムに住んでいる私たちみたい者は搾取する対象なの?


 あの人を見ると、怒っているような雰囲気がある。

 呆れられている?

 どうしよう・・・。でも・・・。もっと、何か、話はない?


「ねぇイザーク。魔物を倒せる?」


「・・・。アキ姉?」


「何?」


「俺たちが倒せるのは、ゴブリンくらい・・・。だと思う」


 誇張せずに答えてくれた。

 イザークが一瞬だけ、あの人に視線を移した。やはり、”怖い”と感じているのだろう。


「武器がないから?」


「うん。これじゃ・・・」


 切られたナイフを見ている。

 そもそも、そんなナイフで魔物に立ち向かおうとしないで欲しい。


 サンドラさんたちも立派な武器を持っていると思っていたけど、あの人の剣は、もう別物だ。綺麗だと思ってしまった。イザークやカカにも、あんな剣を持たせたい。しっかりした防具を持たせて、安全に・・・。矛盾している。でも、イザークたちが魔物と戦うのは辞めないだろう。イエーンを稼ぐには簡単な方法だ。売り先やギルドに騙されなければ・・・。


 はっ!

 あの人は、狩ってきた魔物を私たちに見せた。


 売り先があるの?


 イザークを見てから、あの人を見たら、視線がぶつかってしまった。


「考えはまとまったか?」


 あの人が、私を見て優しく話しかけてきた。びっくりする位、優しい声だ。

 そして、私たちの話を聞いていたから、まとまったと思ってくれたのだろう。


 私は、黙って、頷いた。


---


 この少年たちは、騙されている。

 年齢的には、ギルドに登録してもいいはずなのに、していないようなので不思議に思っていた。


 確かに、あの代官が管理している領都のギルドも腐っていたかもしれない。イーリスに言って調査させる必要はあるだろう。


 少女の話が本当なら、今のギルドは腐っている。害悪だ。

 ある程度の実力があれば、問題はないだろうが、少女たちのやり取りを聞いていると、よそ者は弾かれる傾向にあるようだ。既得権益を守ろうと、団結しているように思える。これ以上は、情報がまとまってから考えればいい。

 帝国からの脱出を考えている状況では、ギルドのクリーンアップは必要な作業だ。


 イザークと呼ばれている少年と、カカと呼ばれている少年は、丁度いいかもしれない。

 カモだと思っていた子供たちが、力を付けたらどうなる?領主の館からの仕事を受けたら?


 少女も簡単な調合ならできるようだ。

 カリンとパーティを組ませるのに丁度いいかもしれない。


 カリンだけだと、どこまでも突っ込みそうだけど、守るべき者たちが居たら、行動も変わるだろう。


 少女の視線には、まだ俺を値踏みして警戒している雰囲気が含まれている。客先でよく感じていた視線だ。少年は、明らかに怯えているが、畏怖の対象になってしまっているようだ。このままだと、俺が懐かれてしまう。懐く対象は、カリンでないと計画が狂ってくる。


 そうか、武器と防具は、どこかで作らせないと手元にある物では、身体に合わないだろう。

 少年少女は、それでも嬉しいだろうけど、身体に合わない武器や防具は害悪だ。しっかりした物を持たせた方がいいだろう。それに、どうせギルドに囲まれている奴らは、少年少女には武器や防具を渡さないだろう。どこかで、アウトローな鍛冶屋でも見つけなければならない。


 少女が言っているババ様なら、アングラな者たちにも顔が利きそうだな。


 さて、この辺りかな?

 少女を見つめていると、俺を見てきた。


 視線がしっかりと、俺を見つめている。まだ、思考は完全にまとまっていないようだが、覚悟は決まったようだな。


「考えはまとまったか?」


 少女は、少しだけ吃驚した表情を浮かべたが、俺にしっかりと視線を合わせてから、頷いた。


 さて、どんな答えが聞けるか、楽しみだ。


読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート