綺麗な色な瞳だね

野咲 ヒカリ
野咲 ヒカリ

二章 出会い

公開日時: 2022年4月5日(火) 16:19
更新日時: 2022年4月5日(火) 17:33
文字数:1,645

 銀行強盗事件から二ヵ月前


 家が数えるほどしかない田舎。じりじりと肌に刺さるような日差しが照る八月の昼。

「不思議な力を持った人?」

「そう。それに陽形の国がビビって逃げたから、この前うちとの戦争が終わったって噂」

「すげー! そうなんだ」

 小川に水を汲みに来ると、村の子供達がわいわい話している。

 家に戻ってきて瓶に移し替え、そこから湯呑みで水を掬い、簡単に作った父の仏壇に供える。もうすぐで一周忌だ。

「牡丹も早く食べろ」

 ちゃぶ台でお昼ご飯を食べているおじいちゃんが、促す。頭を坊主にしていて、着物から覗く腕は老人とは思えぬしっかりした筋肉がついている。

 私は頷いて座ろうとすると、自分の箸の前に何か石みたいなものが置いてあるのに気づく。何か置いた記憶ないけど。

 私は怪訝に思って、それに顔を近づけると。

「うわっ」

 思わず声を上げる。石じゃない、石みたいに見える小さな蛇だ。とぐろを巻いて大人しくしている。

「なんだ」

 おじいちゃんがむくっと私の方を見る。

「蛇が」

 私が指を指すと、おじいちゃんは首を伸ばしてそれを見る。

「何これ」

 私は気味悪がって顔をしかめる。

 蛇は体長五センチくらいで、目がない。失ったのではなく、元々存在していなかったように見える。

「外に出すぞ」

 おじいちゃんが、捕まえようと豪快にも両手を構える。蛇はまるで見えているかのように、それから逃げようと私の方へ這ってくる。

「ええ、こっちくる」

 私は怯えて体を縮こめる。

「噛まれるぞ、近づかれるな」

 おじいちゃんが冷静に指示を出すので、それに従い私は距離を取ろうと玄関の方へ向かう。

 蛇は私についてくるし、それをおじいちゃんが追ってくる。

 私が玄関の戸で行き止まりになった隙に、蛇が私の足元まできた。

「おじいちゃん!」

 私は悲鳴に似た訴えをする。しかしおじいちゃんが手を伸ばす前に、蛇は私の足首に噛み付く。

 私は痛みで思わず声をあげる。

「牡丹!」

 おじいちゃんが必死な顔ですぐに蛇の首根っこを掴んで、口を開けさせて離す。

「傷を絞れ」

 私は言われた通り、噛まれた所へと視線を移すが。

「あれ」

 私がパチパチと瞬きしているよそで、おじいちゃんが体をくねらせて抵抗する蛇を持って戸を開けた。

「優一郎君じゃないか」

 すると、ちょうどノックするところ一人の青年が立っていた。

「朝早くにすいません」

 秋の空のような薄い青の髪に、やる気のなさそうな深い茶色の目。この男の名は、笹身ささみ 優一郎ゆういちろう。父と暮らしていた所のご近所さんで、同い年の幼馴染。剣道場を開いている自身の父の元で、裏方の手伝いをしている。

「刀の注文にきたのか、ちょっと待ってくれ。こいつを放ってくる」

「待ってください」

 そう言って、優が血相を変えてその蛇を凝視する。

「これ、どうしたんですか」

 その様子に、私とおじいちゃんは顔を見合わせて首を傾げる。

「家の中に入られて、牡丹が噛まれたから捕まえたんだ」

 おじいちゃんの言葉を聞いて、優は私に駆け寄り傷を見せるよう言う。

「それが」

 私は少し混乱しながら、着物の裾を少し上げて右足首を見せる。

 そこには傷一つない肌が見えるだけで、噛み跡がない。確かに噛まれた。痛みも感じた、牙が肌に食い込む感覚もあった。おじいちゃんも、思わず口が開いている。

「今すぐにオレと来い」

 優が私を真剣な顔で見る。

「え?」

 急なことを言い出したのにもびっくりだが、珍しく真剣な顔をしているのにもびっくりする。

「それを渡してもらえますか」

 おじいちゃんに手の平を出す優。おじいちゃんは危ないと止めたが、「毒はないから大丈夫」と、頑として譲らないのでその上に離してみる。しかし予想に反し、蛇は大人しく載っている。優はそれを躊躇なく自分の袴の懐に突っ込む。

「ちょっとお借りします」

 そして私の腕を掴んで、ポカンとしているおじいちゃんを残して外へ出る。そして家の近くの木に留めていた優の黒い馬、飛丸(とびまる)に乗せられる。

「ちょっと優! どういうことなの?」

 私は説明を求めるも、優はさっさと私の後ろに乗って「後でな」とあしらって馬を出した。

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート