ゾンビサバイバル 【比翼の鳥の物語】

終末世界を少女と二人で生き抜くお話(完結)
sadojam
sadojam

小説.4

公開日時: 2020年9月19日(土) 11:49
文字数:1,284

  とにかく、どこかの安全な建物へ。ホテルなら鍵がついて安全だ。ホテルしか思い付かない。


  ホテルを探す。


  今のところ、この女の子以外の人間は見当たらない。日本は終わった。いや、世界の滅亡が現実になった。この光景、景色を見たら誰もがそう思うだろう。

  これは夢だ。と思いたくなるが、ここまでリアルだと夢とは思えない。何故か笑いが込み上げてくる。


「ちょっと待って」

  後ろにいた女の子が声をかけられた。女の子はかなり息切れをしていた。俺に疲れは全く無い。


  水飲み場を探す。スーパーを見つけた。俺は手でスーパーを指した。ゾンビがスーパーから出て行く。女の子はさらに俺に近寄り一緒にスーパーへ入った。

  電気回線が壊れてるらしく店内は薄暗く静かだった。いたる所にゾンビがうずくまって何かを貪っていた。何か…死体だろう。


  スーパーの車輪付きカゴを取り出し、次々と食料を放り込む。女の子はジュースを飲み、お菓子を口に放り込むように食べ始めた。


  両手がないのはすこぶる不便。切れた断面が血みどろで生々しい。白い骨も、黄色い脂肪も。


  俺はカゴをひっくり返し、放り込んだ食べ物を床にぶちまげた。女の子は驚く。俺は床に書いた。

[おれの血。病気。怖い]

  それから缶詰を指差しカートを指差す。女の子はうなづいた。俺は書いた。[お菓子ばかりダメ]

  女の子は笑ったように見えた。


  俺はカロリーメイトを指差す。缶詰を指差す。レトルト食品。カップ麺。女の子は黙ってカゴに入れていく。次に行く場所は決まってた。薬局屋だ。


  スーパーの奥の方にゾンビが十体位、固まっていた。向こう側は従業員室。多分、人間が居るのだろう。もしくは死体が。


  女の子は気付いていない。


  助けるか凄く悩んだが、まずはこの子が最優先。


  俺は何をしたい?


やっと、落ち着いた。というか、緊張の糸が切れたというか、少しなりにも余裕が出てきたのか、目の前以外の事を考えられるようになった。


  真っ先に思い浮かんだのは、この両手をなんとかしたい。という事だった。が、それも後回し。まずはこの子の安全が優先。従業員室を振り返る。助けには後で来ようと思った。多分行かないな。とも思ってた。


  ビジネスホテル。

  たどり着くまでに考えていた、ルームキーを全て持ってく事を実行した。カウンターにある鍵という鍵を全て袋に入れてもらう。エレベーターは動かない。持てるだけの荷物を女の子に持たし、階段を登る。階段の防災ドアを閉め鍵をかけた。


  とりあえず二階の真ん中の部屋に入る。俺は書こうと思ったが、ボールペンを持てない。部屋の中に血は付けたくない。再び出て廊下のガラスに書いた。[この合図。開けて]それから、三三七拍子でドアをノックした。女の子はうなづいた。


再びガラスに文字を書く。[薬局屋に。待ってて]

  それから窓ガラスを服で拭いて書いた文字を分からなくした。


  階段の防災ドアを開けてもらう。タイヤ付き買い物カゴをどかした。ひょいと持ち上がった事にビックリしそこでやっと気付いた。あのコンクリも、コンクリが軽いのでなくて俺の力が強くなっていたのだと。


  へこんだ腕の箇所が元通りになっていたのに気付いた。いつ治った?


読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート