ゾンビサバイバル 【比翼の鳥の物語】

終末世界を少女と二人で生き抜くお話(完結)
sadojam
sadojam

現実.10

公開日時: 2020年9月23日(水) 20:21
更新日時: 2020年9月26日(土) 17:11
文字数:946

  使える武器がある。ピアノ線。足止めには最高だ。首の位置に合わせてピアノ線を張る。足首辺りの高さでもいい。ゾンビはかまわず進む。首が切れてもおかまいなく歩く。首や足が切れたゾンビはその場に倒れ、後から来るゾンビに喰われてく。喰う為にしゃがみ込んだゾンビはピアノ線にかからない。だから足止めにしかならない。


  固定が弱いとピアノ線が軸から外れるし、骨は切れない。手間がかかる割りに無意味になる事が多い。あまりあてにはしていないが一番使える武器だと思う。


  使えないのが爆破系。音で人間が。殺したゾンビ目当てにゾンビが集まる。これも経験済み。それよりも血や肉の破片が飛び散る。志織の口や目に入ったらと思うとゾッとする。目の前のゾンビをショットガンをぶちまかせば間違いなく返り血で感染する。


  ゲームは論外だが、今まで観た映画もほとんど参考にならなかった。バール、釘抜き棒。効果的ではない。骨に刺さると取れにくい。引き抜くのに力がいる。バールで数体のゾンビの頭を打ち砕いただけでかなり疲労するはずだ。頭蓋骨やあばら骨は思ってた以上に硬い。それに痛みを感じないので、すぐには倒れない。


  映画定番の、押し倒され噛まれる寸前に拳銃でゾンビの頭を撃って危機一髪回避。

  現実は、目や口にゾンビの血が入り、掴まれた箇所は拳銃で頭を撃ったのにもかかわらず弱まらない。噛まれたら終わりだが、掴まれても終わり。それが現実。


  ゾンビ一体だけなら、長い棒の先にナイフを付けた武器が有効。まず足を切り崩してから両腕を切り落とす。そして頭を切り離す。

  言葉だけなら簡単だが、実際やるとそれだけで普通の人間なら身体は疲労し、酸欠で頭痛や吐き気、目眩が起きる。動いてる頭を切り離すのはかなり難しい。

  まだある。それから他のゾンビに摂取されないように地面に穴を掘り埋める。もしくは燃やす。


  人一人分の穴を掘るのも簡単そうに見えて実際はかなり疲れる。人肉は燃えそうでなかなか燃えないし、都合よくガソリンや灯油は近くにはない。血や体液が身体に付着しないように神経も使う。


  ショベルカーが最強武器。ゾンビを押し潰す。地面を掘り起こし、触れる事なく埋める事も出来る。たくさん居ても轢き殺せるし、血や肉で滑る事もない。

  今はガソリンが無いのでただの鉄の棺桶と化している。


読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート