ゾンビサバイバル 【比翼の鳥の物語】

終末世界を少女と二人で生き抜くお話(完結)
sadojam
sadojam

現実.7

公開日時: 2020年9月22日(火) 05:53
文字数:680

  プロパンガスを乗せる台車にシェラフなどの荷物を乗せ、そのてっぺんに志織が登る。そして毛布をかぶり顔だけ出す。人間に見られても分からないし、志織は遠くを見渡せる。その荷台を俺が引っ張り歩く。三つ子の赤ちゃんを乗せた乳母車並みの重みしか感じない。

  俺が気をつけるのは、足をくじかない事。痛みが無いから気付かず折れて曲がったまま歩く。そうなるとたくさんのタイヤの上を歩いてるようで危ない。


移動手段を色々試したが、これが一番効率のよい進み方だと思ってる。

  道路は動かない車やバイクが今だに散乱し、車での移動は無理。バイクも自転車も転んだ事があり辞めた。リヤカーも微妙だった。一日でパンクした。プロパンガスを運べるこの荷台がタイヤも頑丈で小さい割りに高さもあり、ベスト。


  志織はアイパッドを取り出し音楽を流した。曲は変わらない。それしか入ってないからだ。後ろからゾンビがついてくるのも変わらない。変わらないいつもの光景。


「ゾンビは二十一体。昨日より減ってる」

  志織は俺に向かって言った。昨日は二十五体だと言ってた。二十体位がちょうどいい。これも経験から決めた。


「もう一回数えたら?」

「三回数え直したらからあってる」

「だからもう一回数えたら?」

「えー」

「暇なんだし。いい暇つぶしになる」

  志織はまた数え始めた。


  決して平和では無いのだが平和なひとときだと俺は思ってる。


  危機が無い時間が平和。


  鳥のさえずりが聞こえる。鳥や昆虫のゾンビは見た事はない。カラスやスズメは屍肉を食べてるがゾンビにはなっていない。


  音楽を聴きながらひたすら歩く。疲れはない。ゾンビの身体でありがたいと思う事の一つ。


読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート