ラーメン屋のおやぢ

この広い世界に降り立った一風変わったラーメン屋のおやぢの伝説
すたりな
すたりな

縁日的屋の謎

公開日時: 2020年12月28日(月) 22:41
文字数:537

 ここは2Fの宴会場。


 2人の影があった。


 1人はラーメン屋のおやぢ。

 もう1人は、ラーメン屋のおやぢに向かって土下座している三次だ。


「頼むよ兄貴! うちのシマでやってる縁日に出店してくれよ!」


 そう頼み込むのは弟分である三次は切羽詰まっていた。



 ――当然だが、この店では【焼きそば】も美味い。


 店舗で出す【焼きそば】は、一皿700円という【焼きそば】にしてはそこそこ高い。


 豚肉、キャベツ、玉ねぎという何の変哲もない焼きそばだったが、使ってるソースに秘密があった。

 市販されているコーミソースに鰹節と昆布を漬け込み、謎の調味料を加えて熟成してあるものを使用している。これだけの手間がかかって居れば当然商品も高くなるが、美味しければ問題ないわけだ。


「わかった。出店してやるが、この店と同じ利益分貰うからな」


「へい、それで大丈夫です」


 そう言うと三次は踵を返して帰っていく。


 今回おやぢはあくまで出店側だが、アルバイト1人に出店を切り盛りさせる。おやぢは、あくまで会計の為に店に居るだけのつもりだ。


 その出店の横には惨事が所属してる系列の祭りくじの店を出店するらしい。

 祭りくじで集まった人に焼きそばを売る。


 集客と利益は見込めるわけだ。


 ――後に隣で出店してる、祭りくじが有名になるのは、また別の話である。

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート