チョメチョメ少女は遺された ~変人中学生たちのドタバタ青春劇~

ほづみエイサク
ほづみエイサク

第六十五話 昨日は夢か、現実か

公開日時: 2023年9月25日(月) 19:18
文字数:2,067

「ぅ、ん?」

 

 目を覚ますと、見知った天井が目に映った。いつも通りの楓の部屋だ。

 

(あれ、何かおかしい)

 

 寝ぼけまなこをこすりながら、楓ははてなマークを浮かべた。

 

(老木さんは? カラス兄は?)

 

 部屋中を見渡すと、自分の部屋にいた。何か音が聞こえてベッドの脇に目を向けると、君乃が寝息をたてていた。

 

 しかし楓が起きたことを敏感に察知して、ガバッと起き上がった。

 

「あ、えっと、おはようございます」

「楓!?」

 

 楓が意識を取り戻したのに気づいた瞬間、君乃がずずいと顔を近づけた。

 

「ねえ、お姉ちゃんとお父さんのこと嫌い!?」

 

 あまりもの剣幕に気圧されながら、楓はたどたどしく答える。

 

「嫌い、じゃない。好き、だけど……」

 

 答えを聞いて、君乃は楓の小さな体を抱きしめた。

 

「よかったぁぁ」

 

 すべての文字に濁点が付きそうな程汚い声を上げて、鼻水を流しながら泣き始めた。

 

 楓は慣れた手つきでだらしない姉の頭を撫でながら、昨日の出来事を思い出し始めていた。

 

 言葉を交わせる偉大な老木。優しい動物達。そして兄になったカラス。

 

(夢じゃないよね?)

 

 君乃の反応を見る限り、家出をしたことは間違いない。問題はその後だ。

 

 昨夜は家に帰る道がわからず、途方に暮れていたはずだ。途中からはそんなことは忘れて遊んでいたのだが。それなのに、楓は今家にいる。これだけ考えれば、夢だったように思える。

 

 考えれば考えるほど不可解で、眉間に皺が寄っていく。

 

「どうしたの? すごい顔してる」

 

 泣きすぎて鼻水を垂らしたままの君乃から訊かれた。

 

 楓は少し悩んでから

 

「昨日のことが思い出せなくて」と打ち明けた。

「そうなの? 誕生日パーティから出ていったのは覚えてる?」

「……ごめん」

「謝らないで。私たちも悪かったから。今は無事に楓と会えてうれしい」

 

 突然、コツン、と頭を優しく小突かれた。とっても弱いのに衝撃が芯まで響いて、胸がザワついた。

 

「とりあえず、これでお仕置きはおしまいね」

「え? これだけ?」

「うん。異論は認めませーん」と愛嬌良く言った後「それで、昨日の話に戻るけど、おとうさんと一緒に楓を探していると、深夜の二時ぐらいに玄関の前で寝ているのを見つけたの。何も覚えてない?」

 

 もっと詳しく訊こうとした矢先に、ゴホンと咳が出た。意識すると、体は気だるくて、喉も痛いし、熱っぽい。

 

「ごめん、お姉ちゃん。離れて」

 

 楓のお願いをどう捉えたのか、君乃は楓を抱きしめた。

 

「そうじゃないから! 風邪ひいたみたい」

 

 楓の言葉を聞いた瞬間、君乃はおでこに手を当てた。それでもわからなかったのか、おでこを当てたのだが、勢いが良すぎてゴツンと鈍い音がした。

 

「うーん、熱ありそう。とにかく体温計持ってくるね。何か飲みたいものはある?」

「喉が痛い」

「じゃあ生姜湯つくってくるね。はちみつだっぷりで」

 

 君乃が部屋から出ていく際、ドアの隙間から覗き込む父親の姿が見えた。次の瞬間には君乃に叱られながらズルズルと引きずられていった。

 

 そんな様子を見て、楓ははぁー、と息を吐いた。

 

(なんか家に帰ってきたって気がする)

 

 独りになると、今度は色々なことを考えてしまう。謝らないといけないこと。昨日の出来事。これからの事。その中でも一番気がかりなことは決まっていた。

 

(結局、老木さんとかカラス兄は夢だったのかな……?)

 

 楓は外を見たくなり、立ち上がってカーテンを開けた。しかしそこには青空ではなく、巨大な黒い物体があった。

 

「うわっ!?」

 

 楓は窓から見えた光景に驚いて尻もちをついた。窓のすぐそばに大きな黒い影があったのだ。

 

『なっ!』

 

 カラスは驚いて、電線の上から落っこちていった。しかし次の瞬間には素知らぬ顔で飛んでいった。

 

「……ありがとう」とその後姿を見送り、小さく漏らした。すると

『おかしなからす』

 

 カーテンから声が聞こえて、一瞬戸惑った。

 

(そういえば、モノの声が聞こえるようになったんだっけ)

 

 しばらくカーテンと話すか悩んだが、動物や木と遊んだんだから今更だ、と割り切ることにした。

 

「あのカラス、わたしのお兄ちゃんなんだ」

『へんなはなし』

「昨日お兄ちゃんになってもらった」

『あなたかわってるよ』

「そう?」

 

 "かわってる"と言われて、不思議と嫌な気分にはならなかった。

 

 風で舞うカーテンを横目に空を仰いだ。雲も太陽も、空の青さも昨日よりも色彩豊かに見えた。

 

「ほら、もってきたよーって、ちゃんと寝てないとダメでしょ!」

 

 

 君乃が体温計とマグカップを持って戻ってきて、再びベッドに寝かされた。

 

 生姜湯を飲み、薬を服用すると、本当に病人の自覚が湧いてきて、ちょっぴり甘えたい気分になる。

 

「眠れない?」

「起きたばっかりだし」

「でも、寝た方が早く治るよ」

 

 なかなか寝付かない楓を見て、君乃はしっとりした歌を口ずさむ。

 

(なんだろう、この曲)

 

 楓は疑問を口に出すのも億劫で、君乃の手を握った。君乃はその意図を察して

 

「お母さんがよく歌ってくれた子守歌なんだ」と説明した。

 

(お母さん、か……)

 

 楓は居心地悪く感じながらも、睡魔に身をゆだねることにした。

 

 その日見た夢は、老木やカラス兄や動物たちに囲まれた穏やかなものだった。

拙作を閲覧いただきありがとうございます


【大事なお知らせ】


この小説を通して、あなたの心が少しでも満たされましたら、評価・レビュー・応援をしていただけると嬉しいです。


その優しさにいつも救われています

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート