「甘くね?」
話を聞いてから、パニは開口一番そう言った。
「そう思うかよ?」
「思うねぇ。わざわざ依頼なんて形にしちまうなんて」
「提案したのはメルたんだぜ?」
「受けちまうってのが甘いっつーの。世の中ナメすぎだろ、あのガキ」
どうもパニはクゥナのことが気に食わないらしい。
いや、全財産を博打にブチ込むのもかなり世の中ナメてんじゃね?
言わないけどさ。言わないけどさ!
「アタシは世の中の酸いも甘いも知った上でナメてるからいいんだよ」
「だから心を読むなとォ!」
「ギャッハッハッハ! 無茶言うなィ! 顔に出てたっての!」
そろそろ物理的に顔を変えることを考えなきゃいけないか?
「んー、でもよぉ」
パニに向けて、俺は軽く首を傾けながら言う。
「何でぇ、旦那。あんたやっぱあのガキの肩を持つってのかい?」
「いや、そういうんじゃねぇけどさ」
「だったら何だってんだい? 男ならスパッと言いやがれ!」
「じゃあ言うけど」
「応!」
「俺ら住むトコないじゃん」
「…………」
パニ、沈黙!
「俺は今日をもって宿追い出されたし? パニさん達も店売ったし?」
「ヘ、ヘヘ、宵越しの家は持たねェ主義なんだよ!」
「家ってのは宵を越すためのものだよね?」
「てやんでぃ! こちとらチャキチャキのサキュバスっ子よ!」
「汗ダラダラじゃねぇか」
図星も図星、大図星じゃんか。
ウンウン、そうだよね。俺達、家なき冒険者同盟だもんね。
「だから今回の依頼は渡りに船なワケじゃん? 違う?」
「ケッ、仕方ねぇな! じゃあアタシが家主ってコトで勘弁してやるよ!」
「ギャンブルの担保に使うなよ?」
「…………」
パニ、再度沈黙! 待てや!?
「家主、俺ね。これ決定ね。はい決定。もう決定!」
「ざっけんな! そうなったらどうやって博打しろってんだ!!?」
「するなっつっとるんだ!?」
「やめようとは何度も思ったさ」
「じゃあやめろよと」
「……無理なんだよ。血が騒ぐんだ。あたしの中のギャンブラーの血がよ」
「パニさん、ギャンブル禁止けってーい!」
「みぎゃああああああ!!?」
絶叫するほどのコトなのか……。
ギャンブル怖いわー。帰ったら戸締りしとこ。
「なぁ、さすがにもう少し緊張感持たないか……?」
と、そこへ前からランが声をかけてきた。
俺とパニは顔を見合わせる。
「「だってやることないし」」
リハーサルなし、ぶっつけ本番の異口同音がここに実現した。
ちなみに現在、ウルラシオンダンジョン地下一階、つまり最上層である。
依頼を受けてからすぐに、俺達はここに来ていた。
クゥナは、ギルドにいる。というより、拘束されていると言うべきか。
コトがコトだけに、ギルドも看過しないようだ。
ま、当然よね。
天下のAランクパーティーが許可なしにSランクダンジョン突入とか。
それがまかり通っちゃったら何のためのギルドよ、ってなるし。
さて、やることないと言ったが、本気でやることないんだよな。
その理由はもちろん――
「フフ、素敵……。やっとあなたとお話しできるわ。ァ……、は、ゥ……」
今日は紫レースの下着で身もだえしてるこいつがいるからである。
ううううううう、目のやり場に困るよゥ……。
でも見ちゃうよぅ。
お胸の凶器が今日もご立派様だよぅ。
「な、なぁ、アムさんはどうしても裸にならないとダメなのか?」
俺と同じくあさっての方向を向くランが尋ねた。
するとパニは、俺のときにもそうしたように軽く肩をすくめる。
「それな。あたしもこないだきいてみたんだ」
「そしたら?」
「逆にアムが驚いてたわ」
なして???
「『ふぇぇ、パニちゃん、着衣プレイがお好みだったんだぁ……』って」
「待て、着衣プレイとは何ぞ」
「お? 聞いちゃう? 旦那ってばそういうこと聞いちゃう?」
「あ、やっぱいいです。説明とかいいです」
「あたしはどっちかっつーと服着たまま一回シて、そこから今度は脱がせてからもう一回ってのがいいな。着たままってのもなかなか悪くないぜ? 何せ普段着てるモンをわざわざ汚してまで、ってな軽い罪悪感がスパイスになるからよ。それに手間をかけて一枚一枚脱がしていくのも、そのあとに露わになるモノがあるからこそ報われる感じがして達成感が――」
「誰がそこまで懇切丁寧に語れと言ったか!?」
……でもそーなんだ。へぇ、そういうモンなんだ。ふ、ふ~ん。
いや?
興味ないよ? 全然、少しも、これっぽっちもきょーみないし?
「ま、所詮どーていのグレイの旦那にゃ百万年早ェ話だがな」
「待て待て待てェェェェい! だ、だだ! 誰がどーていってトークよ!」
「つまりアムにとっちゃあれはシてるのと同義ってコトで――」
「無視すんな! 投げっぱなしにすンな! 俺が可哀想だろうが!!?」
俺が叫ぶと、ランに肩を軽くポンと叩かれた。
「ランさん、そのほのかな笑みは何ですかねェ……?」
「おまえもがんばれよな」
「同類相哀れんでんじゃねぇぞ、このブラック処女が!」
「グレイ、ひどいよ! その発言はセクハラだよ!」
「そーだそーだ、グレイの旦那はセクハラ野郎だぜー! こいつぁひでぇ!」
俺、立場ちょー弱ェェェェェェェェ!?
女系社会における男性の社会的地位の低さがうんぬんかんぬん!
「フフ、描けたわ。あなたのこと……。教えてくれてありがとう……」
え、そっちはもう終わったの? 早いよ? 早くね?
このダンジョンってそーろーなの?
「最上層だからなー。調べる場所なんてほとんどねぇよな」
パニは言うが、じゃあ何でアムはここで脱いだのさ?
「おーい、アム。見つかったかー」
「あ、パ、パニちゃん……。う、うん、あの、見つけたよぅ……」
あ、いつものアムだ。
アムはいそいそとローブを纏い、眼鏡をかけ直す。
見た目は本当に清楚な長身美少女なんだよなー、このバージョンのアムは。
「あのローブの下には……、紫レースだけ……」
そして俺の隣ではランがゴクリとのどを鳴らしていた。
むっつりめ。
「あの……、これ……」
アムがおずおずと描いた地図を差し出してくる。
それは、ギルドであらかじめもらっておいた最上層の地図だった。
見慣れた地下一階の見取り図に、アムが新たに書き加えた部分がある。
「あれ、ここは……」
地図を確認して、俺は気づいた。
こないだ、俺が探索した場所じゃないっけ。ここ。
ランと出会うことになった、あの未探索領域。
「アム、ここだったら俺がこないだ調べたぜ?」
「い、いえ、違います。あの、ち、違うんですぅ……」
違うって、何が?
「その、お、奥にもう一つ、隠し部屋が……、あります」
何ですと?
「間違いねぇんだな、アム」
「う、うん。使えるのは一回だけだけど。そこだよ、パニちゃん……」
パニは、アムに一体何を探させていたのか。
「下への最短ルートが見つかったぜ。ワープ床使って一気にバビューン、だ」
「マジで……?」
いや、地下一階にそんなのが幾つもあるなんて、聞いたことないぜ。
「実はなー、最上層もダンジョンの混沌化が起きんだよ」
などと、パニが言い始めた。
いやいや、待って待って。そんなの初耳ですけど?
ダンジョンの中身が入れ替わる現象――混沌化。
だが最上層では起きない。もし発生するならもっと知られてるはずだ。
「そんだけ小せぇ変化なんだよ。一日限り部屋が一つ増える、とかな」
ほぇぇ……。
それを探し当てるアムとか、どんだけだよ。
「もしかしたらと思ってアムに見てもらったが、ドンピシャだったな!」
誰が予想するんだよ、そんなもん。
ウチで一番頭回るのってこの凹バスなのではないだろうか。
「お、何でェ、旦那。あたしのこと見つめちゃって。惚れたか?」
「いや、俺はロリ趣味ではないので」
「っかー! 見た目で女選ぶなんざ無粋だねェ! どーてー野郎が!」
「どどどどど! どーてーちゃうわ!」
「ええっ、違うの!? グレイ、実は経験あるの!!?」
「そこでテメェが入ってくるとややこしくなンだよ、黒女ァ!」
最近はすっかりリアクション役が板につきやがって!
「あ、あの~……」
俺達三人が和気あいあいと言葉で殴り合っていると、アムが手を挙げた。
俺とパニが気づいて、そちらを見る。
「なぁ、グレイ! 本当か、本当におまえ経験が――!」
「あ、ランさん。もうその話終わったんスよ。だからしまっちゃおうねー」
「で、アムよ。他に何か分かったことでもあンのかい?」
「う、うん……。多分だけど……」
ランタンの明かりを受けて、薄闇の中に浮かぶ地図にアムは目を落とす。
そして彼女は、自分が書き記した新たな隠し部屋を指さした。
「た、多分、ボスモンスターがいる……」
「「「マジでか?」」」
今度は三人によるぶっつけ本番異口同音が炸裂したのだった。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
――分かる。
壁一枚を隔てた向こう側に、確実に何かがいる。
漏れてくる強い気配、いや、鋭い殺気が俺の肌に突き刺さってくる。
ここはウルラシオンダンジョン地下一階の最果て。
この前、俺が探索したワープ床が設置されている隠し部屋の前だ。
壁に大きく開けられた穴の向こうには、俺が入ってワープした部屋がある。
「ワープ床はもう動いてねぇって話だったな」
パニが言ってきたので、俺はうなずく。
あのあと、ギルドが改めてここを調査したらしい。
結果として、仕掛けられていたワープ床はトラップだった。
だがギルドの調査隊が魔方式を解体して、もうワープはしないって話だ。
まさか調査隊も、また新しい隠し部屋ができるとかは思わんかったろうが。
俺だって思わんし、ついでに普通は分かるわけないし。
「しかし、ボスモンスター、ね……」
アムから受けた説明を、俺は思い返す。
混沌化によって発生した部屋には、時々一緒にモンスターも湧くという。
ああ、分かるよ。
前は何も感じなかったのに、今は剣呑な空気がやたらと強い。
壁の向こうに何かがいるってのは確実で、それは俺にも分かるけど。
「ダンジョンにあたしらの常識は通用しないぜ、旦那」
言われてしまった。
混沌化なんてモノ自体、ワケ分からんものなんだからそりゃそうか。
ただ、感じる気配が最上層にあるまじき不穏さなんですが?
「う……、はい、結構強いモンスター、だと思いますぅ……」
「何でそんなのがいるのよ? ここ最上層よ? 地下一階よ?」
「つまりそれだけ重要なモノを守ってるってことだろ。よいしょ」
ドカーン!
「脆い壁だなぁ」
「おま……!」
何が起きたのか。
はい、ランがいきなり壁を殴って壊したんです。
おまえ、警戒とか慎重とか、もう少しそういうコトをだなー!?
〈――来おったか〉
ゾクリとした。
冷たい、あまりにも冷たい声。
それは声と呼ぶには命を感じず、音と評するには殺気にまみれすぎていた。
壊れた壁の奥には闇があり、そして闇の中からは膨大な殺気が溢れてくる。
ああ、ちくしょう。足がすくみそうだ。何だよ、この悪寒は。
「こりゃ、やっちまったかもなぁ……」
パニが浮かべた笑みは苦いものだった。
彼女もまた感じ取ったのだろう、そこにいるものが投げかけてくる重圧を。
Bランク? いや、Aランク以上か?
こんなモノ、間違っても最上層にいていい存在ではない。
真っ黒な闇の奥に二つ、赤い光が灯った。
そして一歩進み出てきたその姿を見て、俺は息を飲んだ。
俺が持つランタンが、その姿を淡く照らす。
朽ち果てた金属鎧。右手に持った剣もまた半ばから折れている。
しかし面貌の奥に輝く瞳の赤光が禍々しくもこちらを見据えていた。
〈待ちわびた。待ちわびたぞ、冒険者〉
しゃがれた声がそう告げて、また一歩前に出てきた。
剣を持つ手は黒ずんだ人骨で、それを見た俺はこいつの正体を直感した。
「……|亡魔騎士《アンデッドナイト》!?」
地下四十階以降に出現する、上位アンデッドモンスター!
力ある冒険者や騎士だった者が、未練から死にきれず成り果てるもの。
その中でもこいつは、とびっきりに強い個体だぞ!?
何で、こんなやつが――!
〈さぁ、この先に進みたくば、我を超えていくがよい〉
言いながら、亡魔騎士は剣を構えた。
やばいのは剣の一撃ではない。そこに付与される強い呪いの方だ。
ひとたび攻撃を身に受ければ、それだけで死の呪いに蝕まれる。
つまり、亡魔騎士の攻撃は防御できない。
おかげでこいつについたあだ名が、壁役殺しときたもんだ。
〈我は強者との戦いを望む者。主らが強者ならば、我と立ち合えィ!〉
「……チッ」
さらに殺気を強める亡魔騎士に、俺は舌打ちをする。
俺ならばこいつの攻撃を受けずにいられるだろう。最速無敵の俺ならば。
だが、問題はそこじゃない。
どうやってこいつを倒せばいい?
見て分かる通り、亡魔騎士はアンデッドモンスター。
つまり、おばけのたぐいだ。
となると、ランには頼ることはできない。おばけスゲェ嫌いっぽいし。
思って、俺はパニの方を見た。
パニも俺を見ていた。同じことを考えていたらしい。
ランに頼れないならば、次に戦闘能力が高いのがパニだ。
が、果たして目の前の亡魔騎士にパニの魔法は通用するのだろうか。
パニが召喚する食魂植物は死の呪いに耐えきれるかどうか、焦点はそこだ。
食魂植物が敵の魂を食うより先に死の呪いで朽ちる可能性だってある。
下手に挑めば、余計な時間をくっちまいそうだ。
実のところ、時間的余裕はそれほど残されていないと俺は見ている。
ダンジョン深層と地上では時間の速度が違うが、離れすぎてるわけじゃない。
時間が経てば経つほど、ヴァイスはヤバくなっていくてことだ。
あんなヤツどうでもいいけど、俺達の未来の住居のためには無視できない。
だからここで、時間をかけるワケには――
「とりゃー!」
ズドメシャア!
〈ぐわー! やーらーれーたー!〉
チョップ一閃。
ランの一撃が亡魔騎士の頭をぺしゃんこに潰していた。
待って、待って。
ターイム。ちょっとタイム入りまーす!
「え、ちょっとランさん? ランさん?」
「ん? なーに?」
「何でおまえ平気なの?」
「え、え? 何のことだ?」
「いや、相手、アンデッドじゃん。おばけじゃん」
「えぇ……?」
眉間に思いっきりしわを寄せて、ランは自分が倒した相手を見た。
「おばけじゃないじゃん」
「いやいや、アンデッド。アンデッドナイト! ちょー強いおばけ!」
「ええええええ……?」
眉間のしわをさらに深めて、ランはもう一度亡魔騎士の方を見て、
「やっぱり、おばけじゃないじゃん!」
「ぐああああああああ、おまえの基準がわッかんねェェェェェェ!」
アンデッドってゴーストも含むよね? 含むよね!?
「あ、なーるほど。確かにこりゃおばけじゃねーな」
「う、うん……。そうだね。そ、そうかも……」
だが、パニとアムは揃って理解したようにうなずいていた。
何でおまえら分かんだよ! 俺だけ仲間外れですか、チクショー!
〈見事……。見事也……! 主こそまことの強者よ!〉
頭をぶっ潰された亡魔騎士が満足そうに言って淡い光に包まれた。
待て、それでいいのか。
アンデッドになるレベルの未練、これで晴れちゃっていいのか!?
おまえの満足ってのはその程度なのか!!?
なーんて、思ってても言わないけどさ!
だって、言って変なことになったらめんどくさいじゃん!
そして亡魔騎士は光の中にシュワァと消えていった。
いやー、とんだ茶番でしたね! ワッハッハ! ……アホかと。
「何だかなぁ……」
ボヤきつつ隠し部屋を進むと、物々しい魔方陣が見えてきた。
魔方陣はかすかに光を放っている。
そこに描かれている魔法式が生きている証だ。
「アム、ここからどの階層に続いてる?」
「う、た、多分、結構下ですぅ……」
そんなアバウトな。
「だって、だ、だって、そんなすぐには、お、教えてくれなくて……」
教えてくれなくて、って、ダンジョンがか?
「……い、意地悪な人。……でも、そんなところも、好き」
ポッ、と、頬を朱に染めてアムがもじもじし始める。
ちなみにこいつが言う『意地悪な人』は俺ではなくダンジョンのことです。
「いやー、Xランクって変態しかいねーな。ホント」
「おっと自分は除外しようったってそうはいかねぇぜ、グレイ」
「フ、この天才重戦士の器はXランクなんかにゃ収まらねぇのさ」
「よし、そんじゃ下行こうぜー」
「お願いだから投げっぱなしはやめて!?」
そういう扱いされるとグレイ君は心が寒くて死んじゃうの!
「未来のあたしらの博打の担保のために、はりきって行くぜェ!」
「おまえ今なんつった? おまえ今なんつっミョ~ン」
俺達はワープした。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!