【第1章完】異世界スカウトマン~お望みのパーティーメンバー見つけます~

阿弥陀乃トンマージ
阿弥陀乃トンマージ

第3話(1)都会のメリット

公開日時: 2023年9月25日(月) 13:00
文字数:1,971

                  3

「はあ……はあ……」

「ふっ、ふっ、ふっ……」

「ひい……ひい……」

「ふっ、ふっ、ふっ、ふっ……」

「ぜえ……ぜえ……」

「ふっ、ふっ、ふっ、ふっ……」

「リュ、リュートさん!」

「ん?」

 緑豊かな公園を走るリュートをイオナが呼び止める。

「も、もう少しペースを落として下さいよ……」

「十分落としているが……」

「ええ……?」

「せいぜい七割くらいしか全力は出していないぞ」

「そ、そんな……」

 イオナの顔色が青ざめる。

「顔色が悪いぞ、休んだ方がいい」

「い、いえ、一流のスカウトマンを目指すため、リュートさんにはなんとしても食らいついていかないといけません……」

「別にここで食らいつく必要はないと思うが……」

「いや、食らいついていきます……」

「いや、イオナくん、君さ……だいぶ周回遅れだぜ」

「え⁉」

「全然食らいついてこられてないぞ」

「そ、そんな……」

「俺に何度も抜かれたのに気が付いてなかったのか?」

「ま、まさか……」

「もう君のことを五回は抜いていると思うぜ」

「ウ、ウソだ……」

「そんなウソ吐いてもしょうがないだろう」

「ううっ……」

 イオナが崩れ落ちる。

「ああ、そんなところでへたり込むな。他のランナーの邪魔になる。ベンチに行くぞ」

 リュートがイオナを担いでベンチに座らせ、自らも座る。

「ふう……」

「まあ、水を飲みたまえよ」

 リュートが水筒を差し出す。

「あ、ありがとうございます……ごく……ごく……」

 イオナが水を飲む。やや間を置いてリュートが尋ねる。

「落ち着いたか?」

「え、ええ……あ、ありがとうございました」

 イオナが水筒をリュートに返す。

「君も運動するなら水くらい用意しないと駄目だぞ。水分補給は基本中の基本だ」

 水筒で自らの肩をポンポンと叩きながらリュートが諭す。

「つ、疲れたら、近くの露店で買おうと思ったんですよ。それに……」

「それに?」

「軽いランニングだっておっしゃっていたから……」

「ああ、言ったね」

「全然軽くないじゃないですか⁉」

 イオナが声を上げる。リュートは耳の穴を塞ぎながら、ウンザリしたように応える。

「……軽かっただろう」

「いやいや、異常なペースでしたよ⁉」

「俺にとってはあくまで通常だ」

「そんな……」

「簡単だ、俺の『軽い』と君の『軽い』は違う。それだけのことだ」

「そ、それだけって……」

「大体だな、自分なりの物事の見方、尺度をもつことということは大事ではあるが……それを自分以外に無理に当てはめよう、押し付けようとするな」

「!」

「それでは物事の本質を見誤ってしまうことがあるぜ」

 リュートが水を飲む。

「し、しかし、お言葉ですが……リュートさんこそ自分の尺度を当てはめ、押し付けているように見えるのですが……」

「まあ、当てはめているな」

「そ、それは良くないじゃないんですか?」

「それを補うための経験だよ」

「経験……」

「そう、その経験を積み重ねることによって培われるのが判断力だ」

「判断力……」

「的確な判断力があれば、物事や状況を見誤ることは少なくなる。仮に見誤ったとしても、これまでの経験から修正案、代案などを考え付くことが出来る」

「ふむ……」

「メモしないのか?」

 リュートが笑みを浮かべる。

「ちょ、ちょっと、今はそういう気力が……」

「若いのにだらしがないな」

「いや、リュートさんがおかしいんですよ……」

「おかしい? どこが?」

「昨日ですよ。朝昼晩とあれだけ食べて、しかもスイーツまで! さらには夜遅くまで酒場で飲んで……どうして翌朝これだけ動けるんです?」

「鍛え方が違う」

 リュートが袖をまくって、力こぶを作ってみせる。

「いや、それにしても……」

「だから言っただろ? 君の尺度で測るなよ、俺にとっては無理のない食事量であり、酒量だった……それだけのことさ」

「……それでも結構飲み食いしていたと思うんですよね……」

「まあ、ここは結構な都会だからな、色々な地域の料理や酒を楽しむことが出来る。よって多少は食べ過ぎ、飲み過ぎたかもしれないな」

 リュートがベンチに寄りかかりながら、街をゆっくりと見回す。

「もしかしてですが、この街に来たのは……?」

「うん?」

「ただ単に遊びたかっただけですか?」

「は~あ……」

 リュートが深いため息をつく。

「ち、違うんですか?」

「いいかい。都会には多くの人や種族が集まるんだ……それによって得られる情報も多い」

「! あ、ああ……」

「ただ単に飲み食いしていたわけじゃないさ。レストランでも酒場でも、自ら話しかけたり、色々と聞き耳は立てていたんだ」

「な、なるほど……都会にはそういうメリットが……」

「そうだ。そろそろホテルに戻るか……」

「はい」

 ホテルに戻り、シャワーを浴びて着替え、ロビーに出てきたイオナにリュートが告げる。

「来たか。遠出が可能な馬車を確保してきてくれ」

「遠出ですか?」

「ああ、田舎に行こう」

「と、都会は⁉」

 イオナが驚きの声を上げる。

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート