何でも検索できるパソコンを手に入れました。ーBPCー

「このパソコン 何…?」
木岡(もくおか)
木岡(もくおか)

word36 「お隣さん 何やってた」①

公開日時: 2022年9月27日(火) 00:21
文字数:1,310

 僕の家の隣にはお隣さんが住んでいる。家があって人が住んでいるのだ。


 それは別に珍しい事でも何でもない。けど、住んでいる人はとっても特別……何しろ地球人ではないのだから…………。




 ――ある休日の日に僕は外に出かけた。予定が無ければ基本的に寝て過ごすのだけれど、その日は予定があったからだ。


 クラスの友達と週末に勉強会をやろうと約束していた。来週から始まる期末テストの対策をする為に朝から友達の家に集合。解散時刻は決めずに、できるだけ頑張ろうという予定になっていた。


 その予定通りに集まった僕たちは広い部屋を持つ友達の家で、教科書とノートを机の上に広げたのだった。


 4人の友達が集まってそんな会を開けば、当然最初の目的を忘れる奴が出てきて、脇道に逸れる場面がある。関係ない話で盛り上がったり、ここまで頑張ったのだから休憩で遊ぼうとゲームをしたり麻雀をしたり。僕らもそうだった。


 けど、そうしながらもそこそこ勉強は捗った。途中でそんな時間を挟みつつも集中する時は集中。ペンと紙の音だけがする時間があって、家で1人でやるよりも賢くなれた気がする時間を過ごせた。


 そんな会は夕方になる前に解散となった。友達の1人が夕方から用事があったので、じゃあ皆ここで解散でいいかという流れになったのだ。


 別れを言って友達の家から出た僕……今は帰り道を歩いている。


 天気が良い日だったので、日が落ち始めても暖かさを感じられた。僕はそんな中を、寄り道せずに真っ直ぐ家へ向かう。いつも通り、景色を楽しみながら少し遅めのペースで。


 横断歩道の信号に止められたときは、今日覚えたことをすぐに忘れていないか頭の中で確認したりなんかもする。点数の勝負をすると決めた地理のテストの復習だった。


 そんな考え事をしながら家に帰って、家に帰ったらゆっくり過ごす。今日も世界は平和に終わる。そう思っていたんだけど、家の近くまで帰って来た時にある人物と出くわしてしまった。


 僕の家の隣に住む、お隣さんである。


 ただの人間に見えるけど、本当の姿は宇宙人だというとんでもない存在のお隣さん。他の人間は誰もそのことを知らないだろうけど、僕だけは黒いパソコンから聞いて知っている。


 そのお隣さんが少し先の自販機の前にいた。


 前の検索で本当の姿はかなりいかついと判明した。僕はそれを一旦見なかったことにして忘れようとしたけれど、その数日後に「お隣さんが危険な宇宙人なのか」についてはさすがに検索した。


 結果は安全だとパソコンが言ったので、僕はもう完全に忘れたつもりで何事も起こさずに過ごすことにした。


 その結果には「何もしなければ安全」という風に書かれていたので、そりゃもうこれ以上の詮索はしない。平和が1番である。僕は誓うように決めたのだった。


 それからはいつも通り……よりはお隣さんからちょっと距離を取って生活した。たまに見かけては、なるべく話しかけられないように立ち回って、あれは普通の人だと自分に言い聞かせた。


 今もそうである。あれは普通の人……あれは普通の人……。お隣さんを見ながら念じる。


 けれどやっぱり、ああして自動販売機の下を地面に頭をつけて覗いているお隣さんを見ると、変な人だとしか思えないのだ……。

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート