リビングアーマーの俺が、犬耳っ娘を乗せて空を飛んでいます。
っつっても高さ1メートルくらいだけどね!
これ以上高く飛べないんだ!
下は毒の沼。
まわりは大量の大ガエル。
カエルは毒液は吐くわ、舌を伸ばして攻撃してくるわ。
このままじゃ、二人とも溶かされる、って状況。
けど、ちょっと対抗策を思いついたので、試してみようってところ。
えっと、まずは。
〈ロロコ、タイミングを合わせてジャンプ、できるか〉
「だいじょうぶ」
〈よし、行くぞ。3、2、1!〉
ぴょん。
ロロコがジャンプしたのに合わせて、俺は身体を回転。
今まで背中が上だったのが、腹側が上になる。
って、まあ腹に該当するパーツは今ないんですけど。
着地したロロコは、肩と腰パーツに立つことになる。
よし。
じゃあ次は……。
まわりに、休憩中のカエルは――いた。
俺らを追う輪から外れて、身体を覆う水魔法を解除してるやつ。
こいつら、その水魔法の膜のおかげで、毒の沼にも平気で入ってきやがるのだ。
〈ロロコ、右前方だ!〉
「みつけた」
〈よし、いくぞ〉
「ん」
ガシャンガシャン!
俺は両腕を持ちあげて、さらに高いところに足場を作る。
ロロコはそこに立って乗る。
おお、すごいバランス感覚。
ロロコは平然と構えをとる。
「ファイア!」
――ごう!
火の玉が生み出され、休憩中のカエルに飛んでいく。
――ゲコゲコゲコ!?
完全に不意打ちだったからだろう。
カエルはよける間もなく炎に包まれた。
やったぜ!
――ゲコゲコゲコゲコゲコ。
――ゲコゲコゲコゲコゲコ。
俺たちを包囲してたカエルたちも、ちょっと距離をとった。
警戒を強めたな。
しばらくはにらみ合いが続いた。
が――また何匹か、包囲の輪から離脱して沼から出て行く奴がいる。
そして水魔法を解除する。
そこを――
「ファイア!」
ロロコの炎魔法が襲う!
――ゲコゲコゲコゲコゲコ!
カエルの丸焼き、2丁!
うーん、なんか香ばしい匂いがするな。
カエルの肉って鶏肉みたいらしいしね。
焼き鳥を量産してるようなもんか。
「いい匂い。お腹すいた」
〈やめとけ。こいつら、毒持ちだぞ〉
「うう」
めっちゃ残念そうだな。
お、また離脱するカエルがいる。
「ファイア!」
――ゲコゲコゲコゲコゲコ!
「ファイア!」
――ゲコゲコゲコゲコゲコ!
ここからはもう繰り返しだ。
離脱して水魔法を解除するカエルに、ロロコが炎魔法を放つだけ。
じゃあずっと水魔法を使ってりゃいいじゃん。
と思うかもしれない。
けど、そうはいかないのだ。
カエルは皮膚呼吸をしてるからな。
ずっと水で身体表面を覆い続けてると、酸素が足りなくなるのだ。
それで、ときどきああして休憩してる。
モンスターといえど、生命活動はしてるってわけだな。
よーし、いいぞいいぞ。
ガンガン倒してけ!
「あ」
〈ん? どうしたロロコ〉
「そろそろマズい」
〈マズい? なにが?〉
「MPが足りなくなる」
〈…………なにいいいい!〉
いや。
そりゃそうだ。
魔法は魔力を消費する。
連続で使えば、そりゃ魔力も足りなくなるよ。
これだけの数のカエルがいるのだ。
それを計算に入れてなかった俺が悪い。
カエルはだいぶ減ったが、それでも20匹は残ってるか?
――ゲコゲコゲコゲコゲコ。
――ゲコゲコゲコゲコゲコ。
げ。
こいつら、俺たちに攻撃手段がなくなったことに気づいたな。
また包囲を狭めてきやがった。
しかも大口を開けて、一斉に毒液を吐く構え。
一気に仕留めるつもりだ。
おいおい、どうするよ!?
読み終わったら、ポイントを付けましょう!