どうも、リビングアーマーの俺です。
こっちはゴブリン娘のラファ。
ちょっと前にいるのは大蛇の皆さん。
みんなして同じ方向に逃げてます。
べつに大蛇たちと協定を結んだわけじゃない。
同じ方にしか逃げられないのだ。
――にゅにゅにゅにゅにゅ!
穴をぴったり埋めてしまうくらいの巨大ナメクジが追ってきてる。
ナメクジは毒持ち。
蛇だろうがゴブリンだろうが鎧だろうが溶かしてしまう。
そりゃ逃げるしかないでしょ。
――にゅにゅにゅにゅにゅ!
――にゅにゅにゅにゅにゅ!
――にゅにゅにゅにゅにゅ!
ん?
なんかナメクジの移動音が増えた気がしますね……。
「ビッグ・ポイズンスラッグが三匹に増えた」
ラファが後ろを振り向いて言ってくる。
やっぱりかよ!
――にゅにゅにゅにゅにゅ!
――にゅにゅにゅにゅにゅ!
――にゅにゅにゅにゅにゅ!
――にゅにゅにゅにゅにゅ!
――にゅにゅにゅにゅにゅ!
いや、どんどん増えてるじゃん!
なんなんだよ!
「やっぱりその音のせいじゃないかな」
えー。
そうなの?
普段はわざわざ言ってないけどね。
俺、動くたびにけっこう大きな音がしてる。
まあ、金属の塊だし。
複雑な形してるしね。
しょうがないよね……?
とにかく今はひたすら逃げるしかない。
俺たちは大蛇についていく形でひたすら穴を下って、下って、下って……
……元の大蛇の群生地に戻ってきてしまった!
ちくしょう!
〈うわああああ!〉
しかも勢いがついて穴から飛び出してしまった。
蛇の群れの上に落ちるかと思ったんだけど、普通に地面に落ちた。
蛇さんたちどうしたの?
俺は腕を伸ばしてラファを受け止める。
「ありがとう」
〈ああ……しかし蛇どもはどうしたんだ?〉
「ビッグ・ポイズンスラッグが嫌で逃げてるんじゃないかな」
ああ、なるほどな。
俺たちに続いて、巨大ナメクジが穴からぼたぼた落ちてくる。
そのたびに蛇たちは輪を広げて遠巻きに逃げていく。
俺たちも押しつぶされなくて済むって話だ……けど。
――にゅにゅにゅにゅにゅ!
ナメクジどもは気持ち悪い音を出しながら俺たちに迫ってくる。
対処のしようがない状況は変わってない。
どうする?
また腕を伸ばして穴に飛び込んでもいいかもしれないけど。
けっきょくまたべつのナメクジに進路を塞がれるだけだ。
ナメクジ自体をどうにかする方法を考えないと、先に進めない。
――にゅにゅにゅべしゃ!
うっわ!
いきなりなにすんの!
ナメクジが毒液を吐いてきた。
俺は慌てて身を引く。
あっぶねー……。
俺の様子を見て、毒が苦手と察したのか、ナメクジどもはなんか元気になる。
――にゅにゅにゅべしゃ!
――にゅべしゃべしゃ!
――べしゃべしゃべしゃ!
ちょ、やめ、やめろって! おい!
俺たちの足元がどんどん毒液まみれになっていく。
くそ、前門のナメクジ、後門の大蛇。
本当に逃げ場がなくなってしまった。
「こうなったら……」
え?
ラファ、なにか策があるの?
ラファは服の懐からなんか袋を取り出すと、それを破いて中身をぶちまけた。
白い粉。
――にゅにゅにゅにゅにゅ!?
ナメクジの一体にそれがかかった。
とたん、そいつはしおしおと縮んでいった。
塩!
そうか、ナメクジは塩に弱い。
浸透圧で身体の水分が外に出てしまうのだ。
〈なんだ、そんな秘密兵器があるなら早く使ってくれればよかったのに〉
「塩はこれしかないの」
おう……。
マジかよ。
「この隙に上に逃げよう」
〈わかった〉
俺は言われたとおり、ラファを抱えると、また腕を伸ばして穴の入り口に引っ掛ける。
またナメクジに引き返させられるかもしれないけど、ここよりはマシだろう。
……と思ったら、ラファは違うことを言ってきた。
「その穴はやめよう。一か八か、べつのルートにしよう。このまま岩壁を上っていって」
一か八か……か。
嫌な予感しかしないけど、ここはラファを信じるしかない。
俺は杭とゴーレムの伸びる腕を駆使して、岩壁を上っていく。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!