今日はハムサンドを作ろうかな。
そう決めた私は、スーパーでサンドイッチ用食パンを3斤分、ハム、レタス、チーズ、キュウリを買い込んできた。
家はみんな大食漢で、作っても作ってもすべて食い尽くされてしまうのよ。
帰宅するなり、キッチンにこもる。
バターを練って、柔らかくしておく。
練っておくのが、美味しいサンドイッチを作るコツなのですよ。
レタスは程よい大きさにカット。
キュウリはスライサーで薄くして…包丁技術に自信がないわけじゃ、ありませんよ!!
ハムはパックから出しておいて、スライスチーズは挟む前にフィルムをはがすと。
マヨネーズと、からしを用意して。
材料を用意したところで、一気にサンドイッチを組み上げていく。
パンを二枚用意して、1枚にバターをぬりぬり、1枚にマヨネーズをぬりぬり。
まな板の上にのせて、レタスを左側のバターの塗ってある方にのせる。
右側のマヨネーズの塗ってある方に、キュウリをみっちり乗せて。
レタスの上にハムを1枚。キュウリの上にチーズを1枚。
そして2つを、バチンと合わせて、完成。
あ、しまった。
からしぬるの忘れてた。
この前作った時にさ、旦那が
「うーん美味いけどパンチのない味!食うけどね!!」
とかぬかしやがったんだよ!!
今日はあの時のリベンジをするつもりなんだった!!
1斤分は息子用にまわすか。娘も食べるはず。
からしなしで作ろう。
2斤目は、からし少々で。
自分が食べる用。娘も食べると思う。
3斤目はからしたっぷりで!!!
あいつにパンチの利いたやつ食らわせてやるわ!!!
かくして作りまくったサンドイッチ。
さて!!みんなでいただきましょうかね!!!
サンドイッチだけじゃ足りないので、コーンスープとオムレツ、ポテトフライも、作ったよ!!
とりあえずサンドイッチだけ先に出して、ほかのもの用意してたら。
「これ、からい。」
息子が食べかけのサンドイッチ持って、キッチンにやってきた。
・・・からい?さては!!
「なんでこの子が一番からしの入ってるやつ食ってんだ!!!」
息子が食べる用のサンドイッチまで食い散らかされてる!!
「ああなんだ、パンチのないやつまた作ったと思って食べちゃったわ!!!」
「からいのおいしいね!!もっと欲しい!!」
「ぼくの、もうない。」
一瞬で!!一瞬で3斤分が!!!
私まだ食べてないのに!!!
「これあげる。」
息子が食べかけのサンドイッチを差し出す。
からし多めで作ったやつだ。
…絶妙にうまいな!!!
この程度では、パンチが効いていないから…食いつくされただとおおおお?!
負けた…負けたよ…大食漢の食欲に完敗だよっ…!!!
パンチの利くからしの量!!からしの量を教えてくれよ!!!
からし一本ではパンチが利かないとか!!
次回サンドイッチにはからしをみっちり塗り込むことを決意して、出来立てのオムレツをガツガツと食べ始めると…。
「あ、うまそうなの出てきた、いただきます!!」
「このスープ、うま!!」
「ぽてと、あつい。」
自分の食べる分がなくなるのを恐れた私は、何も言わずに、ただ黙々と食べ続けた。
ああ、ホント自分の作るもんって…うまいな!!!
どんだけからし大量に入ってても多分美味いわ!
読み終わったら、ポイントを付けましょう!