「ウオォォォォォォォ!」
四足歩行で春嶺へ追撃を仕掛ける姿はまさに猛獣。
跳弾で近距離にも対応できるとはいえ、縦横無尽な飛彩の動きを捌きながら未来を予測して跳弾を放つというのは、流石の春嶺といえど限界のようだ。
「ぐぅっ!?」
今のところ紙一重で攻撃は避けているが、かすり傷がどんどん増えていく。
「——展開出しながら戦うのは苦手なんだけど」
「消エロォォォォォォォォォォォォォォォ!」
大振りな爪撃を躱し、飛彩の背中に銃口を突きつけた春嶺だったが完全に打つ手を誤った。
地面に掌をめり込ませた飛彩は前転の要領で、宙を歩いていた両足を春嶺の両腕へと叩きつける。
「しまっ……」
銃が金属音を立てて地面に投げ出される。
素早く起き上がった飛彩は右足の横蹴りで春嶺の腹部を岸刺しにしようとするが、空を蹴って背後からの銃弾を躱す。
「飛彩、やりすぎよ」
ゆっくりと蘭華を司会の捉えた飛彩はそこで始めて攻撃の手を止めた。
口を噤む飛彩とは対照的に春嶺は肩で息をしながら蘭華へと言葉を漏らした。
「……なんで助けたの?」
「目の前で死なれたら夢見悪いでしょ? 負けそうなら逃げたら? 飛彩のことは私がなんとかするから」
先ほどまで命のやり取りをしていた相手にも関わらず当たり前に助けた蘭華のことを春嶺は信じられない者を見たかのように見つめ続けた。
蘭華は茫然と立ち尽くす飛彩の後ろから抱きついて何度も名前を叫ぶ。
心なしか飛彩の獣性が静まってきたようにも見えた。
春嶺はそこに互いの信頼というものを見出す。
命令に従い戦い続けている自分より輝いてみえる、と視えすぎてしまう目を手で覆った。
「何をしている、春嶺」
羨望に浸った瞬間、冷たい英人の声音が春嶺を現実に引き戻した。
自分は彼のためだけに戦う、そう誓った過去の記憶も引き連れて。
「春嶺、今じゃないか。あの女ごと撃ってしまえ」
「し、しかし!」
「——はぁ……今日の春嶺は反論が多いなぁ。いつもはもっと従順じゃないか」
今までも春嶺はどんなこんな任務も潜り抜けてきた。だがそれはあくまでもヴィランが相手なのだ。
研究のために人の命を奪えという今までにない指令は春嶺の心を困惑させるのに十分すぎた。
「メンタルも弄ればよかったかなぁ?」
「え、英人局長?」
「ま、僕が出るから問題ないか」
その意味を問いただそうとした瞬間。
春嶺はその場で気を失ったかのように視線を落とした。
そのまま太腿に取り付けられていたハンドガンを飛彩たちへと乱射する。
「グアァァ!」
「きゃっ!?」
蘭華を振り払い、波動を全て弾く。
その様子を見上げた蘭華は余計なことをするなと声を荒らげそうになったが、すぐに言葉を失った。
「春嶺、君の身体……借りるよ?」
マリオネットのように力なく動く春嶺が何者かに遠隔で操られているというのは火を見るより明らかだった。
それが春嶺の言う「局長」なる人物であるとも直感できる。
「ここからが本当のメガフルオートさ!」
頭上に浮かび上がる天使のような輪が春嶺の頭上へ重なり合う様に浮かび上がる。
それは大きさを一気に収縮させ、右目へスコープの役割を果たすようにかぶさった。
「二人とも被験体にしよう!」
歪んだ笑みすら春嶺へと移ってしまう。
その悪意に反応するように飛彩も怒りの表情へ再び顔をしかめた。
「飛彩! もうやめて! あの子を襲っちゃだめ!」
「ウオォォォォォォォォォ!」
再び戦闘本能に取り込まれた飛彩を止める手立ては存在しなかった。
対する春嶺の周りには数台のドローンカメラが飛来し、状況を逐次英人へと繋いでいる。
「跳弾響のもう一つの能力……僕の謹製、遠隔操作機能だ! 最強の春嶺の力を最高の頭脳を持つ僕が操る! もはや君の力も恐れるに足らんよ!」
煽るようにドローンに取り付けられていたスピーカーが英人の声を飛彩や蘭華たちの耳に届ける。
再び始まった一進一退の攻防を目の当たりにした蘭華は、悔しそうに唇を噛んだ。
「何よそれ……危険な目は部下に任せて、自分だけ安全なところに隠れるって?」
もはや意識を失い、望まぬ戦いを強いられている飛彩と春嶺。
操り人形のようにして戦い続ける二人を止めようと立ち上がった瞬間、黒斗をはじめとする司令部から通信が入る。
「蘭華、いくらカクリとの連携が出来るからと言ってこれ以上は無理だ。レスキューワールドに応援を要請する。他のヒーローの展開があればおそらく変身出来るはず……」
「——それって助けに来たヒーローが変身し終わるまであの二人が戦い続けるかどうかに賭けるってことですか?」
それしか打つ手がないといった様子の黒斗から小さく息が漏れる。
司令官としても不本意だということは蘭華にも伝わった。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!