無線は切った。
アイザックがうるさかったからだ。
心配しなくても、民間人に被害は出さない。
見つけられるか見つけられないか。
問題はそこでしょ?
追跡を止めるなんてあり得ない。
——ボシュッ
最大出力のパルス・ボム。
中目黒駅の駅舎の上空に放ち、反応を追う。
東京市街地は地下の構造も豊富に存在する。
この場所もそうだった。
中目黒駅に地下のエリアはないけど、首都高速の道が、品川方面から新宿に向けて走ってた。
1秒
…2秒
反応がない。
もしや、駅には来ていない…?
最大出力のパルス・ボムの半径は1.5キロ。
地上全体に届くようにある程度低い位置から放った。
ただ、駅の周囲にはいなさそうだった。
『見つかりそう?』
『…いや』
どこに行った…?
多分、目黒川方面にあった2つの反応は偽物だろう。
本体はここにいた。
確証があるわけじゃない。
ただ、なんとなく…
ゴーグル越しに“サンダーズ・ゲート”を開き、街の監視カメラへと侵入する。
情報が多すぎる…
一旦整理して考える必要がある。
駅にいないとすれば、上目黒の方に行ったのか、それとも…
読み終わったら、ポイントを付けましょう!