di;vine+sin;fonia ~デヴァイン・シンフォニア~

『記憶の保存』と『肉体の再生』で死者は蘇り、仕組まれた出逢いが運命の輪環を廻す
月ノ瀬 静流
月ノ瀬 静流

第二部 比翼連理 第一章 遥か過ぎし日の

〈第一部 第八章あらすじ&登場人物紹介〉

公開日時: 2020年11月30日(月) 11:11
更新日時: 2023年2月11日(土) 10:41
文字数:4,290

===第一部 第八章 あらすじ===




 メイシアの父、藤咲コウレンが無事に救出された。ならば、彼女は実家に帰るか、娼婦となるか――である。そのどちらも認めたくないルイフォンは、父イーレオに交渉を持ちかけた。


 自分の功績の褒美として、彼女の自由を求めたルイフォンに、イーレオは「藤咲家が、ふたりの仲を認めれば応じる」と答える。そんな条件は楽勝……と思われたのだが、コウレンは奇妙な言動をとった。




 コウレンの違和感に悩む一同。そんな中、メイシアの異母弟ハオリュウのもとに、警察隊の緋扇シュアンが訪ねてきた。〈ムスカ〉の陰謀によって自ら射殺した先輩の名誉を守るため、貴族シャトーアのハオリュウの書状が必要だったのだ。


 シュアンからの情報により、ハオリュウは父コウレンが、ライバルである厳月家の当主の〈影〉にされてしまったことに気づく。そして、異母姉メイシアを傷つけたくないとの思いから〈影〉と密約を交わし、〈影〉のコウレンに「ルイフォンとメイシアの仲を認める」と言わせた。




 用済みとなった〈影〉を、ハオリュウは『父の仇として』殺害しようとした。しかし、返り討ちに遭い、絶体絶命のところにメイシアが現れる。彼女もまた、父が〈影〉にされていることに気づき駆けつけたのだ。そして、ハオリュウを助けるため、人質となる。


 銃声を聞いて駆けつけたルイフォンは、囚われたメイシアを見て〈影〉に毒の刃を投げる。〈影〉にされてしまった人は、もとには戻らないと聞いていたからだ。


 だが、死の間際で、コウレンが戻った。メイシアとハオリュウは『奇跡』と思い、大切な父との最期の別れをする。しかし、救うために殺したはずのルイフォンにとっては、最愛の人の父親を殺したという『罪』となった。




 罪の意識に耐えられなくなったルイフォンは屋敷を出た。イーレオにメイシアの解放を乞い、彼女の幸せを望み、彼女に会うことなく姿を消した。


 そんなルイフォンを、メイシアは追いかけ、告げる。


「出逢ったときと同じく『私』を差し出します。そして、私が欲しいものは『ルイフォン』。あなたの抱えている痛みも、後悔も、因縁も、罪も、傷も、何もかも全部、含めて『ルイフォン』です」――と。


 理性では別れるべきだと思いながらも抗うことなどできず、ルイフォンは彼女を抱きしめ「一生、大切にする」と宣言した。




 ハオリュウに貸していた銃を返してもらうため、鷹刀一族の屋敷を訪れたシュアンは、ミンウェイから事件の結末を知らされた。ミンウェイの愚かな優しさに、苛つきながらも癒やされるシュアン。


 その後、ハオリュウと面会したシュアンは、孤独なハオリュウに庇護欲を感じ、また共に〈ムスカ〉を仇とすることから、ハオリュウと盟約を交わした。




 駆け落ち同然で屋敷を出てきたルイフォンとメイシアだが、皆のところに戻ることにした。誰に反対されているわけでもないのだから。むしろ皆に祝福されるべきだと言って。


 勝手すぎると怒ったリュイセンを説得し、ふたりは無事、戻ってきた。


 そしてメイシアは、ルイフォンと共にいるため、自由になるため、表向きは事故で死んだことになった。




 ルイフォンとメイシアの出逢いは、仕組まれたものだと〈天使〉のホンシュアが言っていた。そのことを詳しく聞くため、ホンシュアに会いに行こうと約束したふたりだが、ホンシュアは熱暴走を起こして死亡していた。


 また、ルイフォンたちに協力したせいで、斑目一族での立場が危うくなったタオロンは、娘のファンルゥを守るために、〈ムスカ〉の駒となることを承諾した。




 事件のショックで気が触れてしまったメイシアの継母のところへ、メイシアとルイフォンはお見舞いに行く。継母の心が戻ってきたのか否か、それは分からぬが、彼らは継母から祝福の言葉を受けた――。






===登場人物===




鷹刀ルイフォン


 凶賊ダリジィン鷹刀一族総帥、鷹刀イーレオの末子。十六歳。


 母親のキリファから、〈フェレース〉というクラッカーの通称を継いでいる。


 端正な顔立ちであるのだが、表情のせいでそうは見えない。


 長髪を後ろで一本に編み、毛先を金の鈴と青い飾り紐で留めている。


 凶賊ダリジィンの一員ではなく、何にも属さない「対等な協力者〈フェレース〉」であることを主張し、認められている。




※「ハッカー」という用語は、「コンピュータ技術に精通した人」の意味であり、悪い意味を持たない。むしろ、尊称として使われていた。


 「クラッカー」には悪意を持って他人のコンピュータを攻撃する者を指す。


 よって、本作品では、〈フェレース〉を「クラッカー」と表記する。




メイシア


 元・貴族シャトーアの藤咲家の娘。十八歳。


 ルイフォンと共に居るために、表向き死亡したことになっている。


 箱入り娘らしい無知さと明晰な頭脳を持つ。


 すなわち、育ちの良さから人を疑うことはできないが、状況の矛盾から嘘を見抜く。


 白磁の肌、黒絹の髪の美少女。






[鷹刀一族]


 凶賊ダリジィンと呼ばれる、大華王国マフィアの一族。


 実は、秘密組織〈七つの大罪〉の介入により、近親婚によって作られた「強く美しい」一族。




鷹刀イーレオ


 凶賊ダリジィン鷹刀一族の総帥。六十五歳。


 若作りで洒落者。




鷹刀エルファン


 イーレオの長子。次期総帥。ルイフォンとは親子ほど歳の離れた異母兄弟。


 感情を表に出すことが少ない。冷静、冷酷。




鷹刀リュイセン


 エルファンの次男。イーレオの孫。ルイフォンの年上の『甥』。十九歳。


 文句も多いが、やるときはやる男。


『神速の双刀使い』と呼ばれている。


 長男の兄が一族を抜けたため、エルファンの次の総帥になる予定である。




鷹刀ミンウェイ


 イーレオの孫娘にして、ルイフォンの年上の『姪』。二十代半ばに見える。


 鷹刀一族の屋敷を切り盛りしている。


 緩やかに波打つ長い髪と、豊満な肉体を持つ絶世の美女。ただし、本来は直毛。


 薬草と毒草のエキスパート。医師免状も持っている。


 かつて〈ベラドンナ〉という名の毒使いの暗殺者として暗躍していた。


 父親ヘイシャオ=〈ムスカ〉? に溺愛という名の虐待を受けていた。




草薙チャオラウ


 イーレオの護衛にして、ルイフォンの武術師範。


 無精髭を弄ぶ癖がある。




料理長


 鷹刀一族の屋敷の料理長。


 恰幅の良い初老の男。人柄が体格に出ている。




キリファ


 ルイフォンの母。四年前に謎の集団に首を落とされて死亡。


 天才クラッカー〈フェレース〉。


 右足首から下を失っており、歩行は困難だった。


 かつて〈七つの大罪〉に属していたらしい。


 鷹刀一族の屋敷に謎の人工知能〈ベロ〉を遺していた。


 もとエルファンの愛人。エルファンとの間に一女あり。




〈ケル〉〈ベロ〉〈スー〉


 キリファが作った三台の兄弟コンピュータ。


 ただし、〈スー〉は、まだできていないらしい。


〈ベロ〉は、独自の判断で、「敵を全滅する」というルイフォンの指示を無視した。






[〈七つの大罪〉・他]




〈七つの大罪〉


 現代の『七つの大罪』=『新・七つの大罪』を犯す『闇の研究組織』。




〈悪魔〉


 知的好奇心に魂を売り渡した研究者を〈悪魔〉と呼ぶ。


〈悪魔〉は〈神〉から名前を貰い、潤沢な資金と絶対の加護、蓄積された門外不出の技術を元に、更なる高みを目指す。代償は体に刻み込まれた『契約』。




〈天使〉


「記憶の書き込み」ができる人体実験体。


 背中から光の羽を出し、まるで天使のような姿になる。




〈影〉


〈天使〉によって、脳を他人の記憶に書き換えられた人間。


 体は元の人物だが、精神が別人となる。




『呪い』・便宜上、そう呼ばれているもの


〈天使〉の脳内介入によって受ける影響、被害といったもの。


 服従が快楽と錯覚するような他人を支配する命令コードや、「パパがチョコを食べていいと言った」という他愛のない嘘の記憶データまで、いろいろである。




『di;vine+sin;fonia デヴァイン・シンフォニア計画プログラム


サーペンス〉が企んでいる計画。


ムスカ〉の協力が必要であるらしいのだが、謎に包まれている。


『di』は、『ふたつ』を意味する接頭辞。『vine』は、『つる』。


 つまり、『ふたつのつる』――転じて、『二重螺旋』『DNAの立体構造』――『命』の暗喩。


『sin』は『罪』。『fonia』は、ただの語呂合わせ。


 これらの意味を繋ぎ合わせて『命に対する冒涜』と、ホンシュアは言った。




ムスカ〉 = ヘイシャオ?


〈七つの大罪〉の〈悪魔〉。


 ミンウェイの父で、本名はヘイシャオ。


 イーレオが総帥位を奪わなければ、鷹刀一族の中心にいたはずの人物。


 鷹刀一族を恨んでいる。 


 医者で暗殺者。


 娘のミンウェイを異常な愛情で溺愛している。




ホンシュア = 〈サーペンス〉? = 〈天使〉


 メイシアを選び、ルイフォンと引き合わせたと言った謎の女。


〈影〉にされたメイシアの父親に、死ぬ前だけでも本人に戻れるような細工をしたため、体が限界を超え、熱暴走を起こして死亡。


〈天使〉であり、〈サーペンス〉と呼ばれる〈悪魔〉の〈影〉でもあった。


 ルイフォンとリュイセンのことを知っていたが、彼らは彼女を知らなかった。




ライシェン


 ホンシュアがルイフォンに向かって呼びかけた名前。


 それ以外は不明。






[藤咲家・他]




藤咲ハオリュウ


 メイシアの異母弟。十二歳。


 父親を亡くしたため、若年ながら藤咲家の当主を継いだ。


 十人並みの容姿に、子供とは思えない言動。いずれは一角の人物になると目される。


 異母姉メイシアを自由にするために、表向き死亡したことにしたのは彼である。




藤咲コウレン


 メイシア、ハオリュウの父親。厳月家・斑目一族・〈ムスカ〉の陰謀により死亡。




藤咲コウレンの妻


 メイシアの継母。ハオリュウの実母。


 心労で正気を失ってしまい、別荘で暮らしていたが、メイシアがお見舞いに行ったあとから徐々に快方に向かっている。




緋扇ひおうぎシュアン


『狂犬』と呼ばれるイカレ警察隊員。三十路手前程度。イーレオには『野犬』と呼ばれた。


 ぼさぼさに乱れまくった頭髪、隈のできた血走った目、不健康そうな青白い肌をしている。


 凶賊ダリジィンの抗争に巻き込まれて家族を失っており、凶賊ダリジィンを恨んでいる。


 凶賊ダリジィンを殲滅すべく、情報を求めて鷹刀一族と手を結んだ。


 敬愛する先輩が〈ムスカ〉の手に堕ちてしまい、自らの手で射殺した。


 似た境遇に遭ったハオリュウに庇護欲を感じ、彼に協力することにした。


 




[繁華街]




シャオリエ


 高級娼館の女主人。年齢不詳若くはないはず


 外見は嫋やかな美女だが、中身は『姐さん』。


 元鷹刀一族であり、イーレオを育てた、と言っている。


 実は〈影〉であり、体は別人。そのことをイーレオが気にしないようにと、一族を離れた。




トンツァイ


 繁華街の情報屋。


 痩せぎすの男。






===大華王国について===




 黒髪黒目の国民の中で、白金の髪、青灰色の瞳を持つ王が治める王国である。


 身分制度は、王族フェイラ貴族シャトーア平民バイスア自由民スーイラに分かれている。


 また、暴力的な手段によって団結している集団のことを凶賊ダリジィンと呼ぶ。彼らは平民バイスア自由民スーイラであるが、貴族シャトーア並みの勢力を誇っている。



読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート