「大丈夫か?」
「あ、うん」
どうやら、彼の言ってることは嘘じゃないっぽい。
逆になんか申し訳なくなってきた。
いや、なんとなくね?
同情してるとか、共感してるとか、そういうことじゃない。
なんで生前の記憶が無いかがわかんないけど、あっちからしたら、亡くなったはずの「私」が目の前に現れたわけだ。
単なる知り合いじゃなくて、仲が良かった幼なじみが。
再度、写真を見せてもらった。
彼は高校ではバスケをやってて、全国にも出場するくらいの強いチームで、3年間プレーしてた。
正確には6年間だ。
バスケは、中1の頃からやってたみたいで。
写真の中にいる「私」に問いかけたくなる。
そこで何してんの?
なんで記憶が無くなったの?
って。
あとで彼に案内してもらった。
自分が住んでいたという「家」に。
ちなみにこれもルール違反だ。
生前の家には、基本は立ち寄らない。
まあ、暗黙の了解で自らの事を家族なんかに話さなければ、大体は見逃してくれるっぽい。
ただ、意味もなく何回も訪れたり懐かしんだりしてたら、さすがに怒られる。
私の場合はこれが初めてだから、許してくれるよね?
それに、今はもう誰も住んでいないみたいだし。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!