◯
格ゲーに関わってからというものずっと疲れている
頭が冷えない。
なぜあんなにも上手くいかないのか
納得がいかない。
ゲーセンからの帰り道もずっと考えていた
サイフと家の鍵を引き出しにしまって
ゆっくり尻もちをついた勢いでそのままデンと寝転がる
あー、ムカつくわ。
ゲーセンの名も無き戦士、
そして林野、
奴らに有ってオレに無いもの
何が足りないのか
ただもがいているだけでは勝てないことは今日理解した
先ほど失った100円玉は必ず自分の成長に還元しなければならない
許せねぇ...
とにかくヒントが欲しい
そう思い脱力したばかりの上半身をヒョイと起こしてあぐらをかく
タブレットにヘッドホンを差し込み
「ストリートファイター4」と打ち込んだ
動画を探せばきっとヒントがあるはずだ
あいつらは絶対許さねぇ...
◯
動画を見るなんて時間の無駄
人がゲームをしているところを見て何が楽しいの?
非生産的だ。
だがそこがいい。
生産性の高い行動は人を疲れさせる
非生産的な行動は人を癒す
面白い人や凄い人はこの世に沢山いる
無数にある動画を漁りに漁る
まるで宝探し
まさに非生産的
知らないだけでネットには宝が山ほど落ちている
それは非生産的な生き方をしなければ出会えない
今日
多分
自分にとっての一番の宝を見つけた
「The Best of Momochi」
この動画の説明欄は全て英語で書かれている
おそらく外国人がアップしている
Momochiとは「ももち」という日本の格ゲープレイヤーの名前であることが動画の内容から推測される
日本のプレイヤーのプレイ集を外国人がアップしているということになる
動画内でももちは外国人と対戦している
なぜ外国人と戦っている
プレイ集の一幕から何か大会めいた雰囲気を感じる
ゲームの大会?
海外で?
実況が叫んで
解説がそれをまとめて
まるで格闘技の試合のように
今起きたプレイ一つ一つに発狂している
「ももち」
この男が格ゲーをしているだけで人が沸いている
日本人、そして外国人までもが。
どんな世界だ?
ゲームしてるだけだぞ?
この動画は11分ある
11分の間に知らない世界が自分の中に入ってきて
その世界が段々当たり前に感じてくる
きっと
ももちのプレイはオレの未来を変えてくれる
このボタンの次にあのボタンを押せば一つの連携が出来上がり、相手にダメージを与えられる
いわゆる「コンボ」
たった1日しか格ゲーをしていないこのド素人でさえ
見ただけで理解できるほど
ももちは綺麗に相手からダメージを奪う
このゲームにおいてコンボが重要であることがハッキリと分かる
この11分間が非生産的なワケがない
ヒントどころか、一つの答え見つけてしまった
何をすればオレは変われるのか。
きっと他にも未来を変えてくれる動画はあるはずだ
林野よ
オレの未来が変わるということは
お前の未来もどんどん変わっていくからな
◯
そんなに楽しかったか?
よっぽど気持ちよかったか?
奴は笑っていた
そしてオレはキレていた
昨日の光景がありありと脳内に蘇る
手の中で「林野」と書かれた携帯がブルブル震えている
「おう、元気かぁ」
一緒に、繁華街の雑音も電話の奥から聞こえてくる
「まあ」
まあ、なっ!
「今から来いよ」
今から行くと思うか?
今から行くわけがないよな?
オレの方が先にお前の家に着くんだもんなぁ?
「じゃあ30分後に行くわ」
負けた悔しさは忘れない
負けた怒りが消えるワケもない
おそらく今日もそれを味わうことになるだろう
負けるのは覚悟の上
しかしタダでは負けない
さっきまでお前が真面目に働いていたその間
タブレットを通して家に居ながら
オレは新しい世界を知った
「負け」を選ぶ決心がついた
そもそもゲーセンで嫌というほど負けたんだ
今更負けることなんて怖くない
何十枚にもおよぶ100円玉を返せ!
成長するためには通るべき不快がある
未来のオレを強くするために
今日は負けてやろう
林野よ
お前が負けるのは確かに今日じゃない
しかし今日でお前の寿命は確実に一つ縮まる。
ももちって知ってるか?
コンボって知ってるか?
今日、オレが教えてやる。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!