スキルが芽生えたので復讐したいと思います

~スライムにされてしまいました。意外と快適です~
北きつね
北きつね

第六話 家

公開日時: 2023年11月6日(月) 16:56
文字数:3,259


 うーん。

 ソファーに座り?ながら考える。


 学校に行けない(最終学歴は、中卒になるのか・・・)以外で、困ることがなさそうだ。

 両親たちの保険が、口座に残っている。多分、前の生活を続けても、死ぬまで困らなかっただろう。


 困るのは、食事くらいかと思ったが、スライムボディは優秀だ。一日が経過したが、食事をしたいとも、排泄をしたいとも、思わない。困るのは、睡眠が必要ないこと・・・。正確にいうとしたら、睡眠が出来ないことだろう。目を瞑っても、周りが見えてしまう。そもそも、目を瞑っているのかさえもわからない。


 スライム生活は、不便がない。

 友達と言えるかわからないけど、親しいクラスメイトは居たけど、私が居なくなっても気がつくか微妙だ。


 ひとまず、スライムから人には戻られないと想定して考えよう。


 学校は退学しておいたほうがいいだろう。長期での無断欠席だと、先生が訪ねてくる可能性がある。

 行政には、届け出る必要はないよね。”人からスライムになりました”なんて言っても、信じてくれないだろう。戸籍がどうなるのかわからないけど、調査とかなかったよね?

 家は、有る。だれも居ない。一人だけの家だ。スライムの寿命がわからないけど、私が住む場所だ。

 お金は多分・・・。大丈夫。遺産で得た現金がまだ残っている。警備会社と電気代とガス代と水道代とスマホやネット代だけど、困らない。ソーラパネルを設置してくれた両親に感謝だ。水道は、最悪は井戸がある。裏庭には、まだ使える五右衛門風呂がある。田舎暮らしバンザイだ。

 裏山は、我が家の持ち物だ。基本は、誰も入らない。木の伐採をしても怒られない。食べられるキノコ類もあるし、季節の山菜も採れる。小川があり、魚も泳いでいる。


 あれ?

 本当に、困りそうにない。


 そうだ!

 アイテムボックスの整理をしよう。山道や川で何かを大量に取得した。


 裏庭では、家の前の通路から見えてしまう。


 跳ねながら、裏山に向かう。

 大きくない山で、何も取り柄がない。


『スキル錬金を取得しました』


 え?スキル?

 私、何か魔物を倒した?


 考えてもわからない。行動で、スキルが得られるなんて、話は読んだことがない。


 こうなると、先に調べ物をしたほうがいいかもしれない。

 裏山に向かっていたが、自分の部屋に移動する。制服をクローゼットに仕舞っておきたい。


 階段は、跳ねながら登らなければならない。階段の下で、踏ん張ってみる。ジャンプする要領で階段を登ろう。


”え?”


 踏ん張って、ジャンプした。2階に到着した。


”うーん”


 スライムボディが優秀だということだね。考えを放棄したほうが、幸せになれそうだ。


 でも、ギルドや掲示板にかかれている通りに、スライムが最弱なの?

 すごく疑問だ。


 すごい速度で、岩や木に当たってもダメージにはならなかった。尖った木が刺さっても、痛くなかった。高い所から、落ちても平気だった。攻撃手段が、岩を落とすしか無いけど、もしかしたら、私が知らないスキルがある可能性だってある。


 そうだ!調べるのなら、スマホよりもパソコンの方が便利だよね。

 パパの使っていたパソコンを使おう。パパのパソコンだと、身元がわからないようになっていると言っていた。調べ物ならパパのパソコンを使ったほうがいいとか言っていた。


 久しぶりに入るパパの仕事部屋。

 パパの匂いはしないけど、パパとママが・・・。


 パソコンを立ち上げる。認証のPINを入力する。私用になっている画面が表示される。ブラウザしか使えないが、十分だ。


 ギルドの日本支部のページを開く。

 まずは、スキルの検索をしよう。


 検索用の場所に、”スキル・経験保持”と入力する。


”Not Found.”


 と、だけ表示される。未発見のスキル?


 ”スキル保持”でも、”経験保持”でも、見つからない。


 それなら・・・。


 ”錬金”でも、見つからない。未発見のスキル?なの?それとも、魔物にしか、芽生えないスキルなのかな?魔物にも知り合いが居ないから、スキルの使い方を聞けない。


 そうだ。魔物も調べよう。


 ”スライム”を調べる。

 やっぱり、最弱の魔物となっている。

 え?”スキルを持っていない”?嘘、私は、持っている。私は、スライムじゃないの?


 もう一度、スキルを調べる。

 ”物理耐性”は、既知のスキルだ。

 内容が表示される。

 でも、これもなんか違う。もしかしたら、|魔物《スライム》が持つ物理耐性と人が持つ物理耐性は違うの?


 物理耐性は、物理攻撃に耐性がある。物にぶつけたり、転んだり、高い所から落ちた場合にはダメージが通る。


 らしい。高い所から落ちても、物(木や岩)にぶつけても痛くなかった。それとも、痛くないだけで、ダメージは通っているの?


 HPやMPという表示は存在しない。

 スキル鑑定では、スキルとスキルのレベルがわかるだけだと説明されている。


 うーん。

 結局、スライムにはスキルが無いの?でも、私は最初から、”アイテムボックス”は持っていた。


 ”アイテムボックス”を調べてみる。

 お!アイテムボックスは既知だ。

 え?取得した魔物は”非公開”。まぁ必ず取得出来るわけじゃないし、有意義な・・・。え?有意義?違いすぎる。


 80リットルがどの程度かわからないけど、私のアイテムボックスよりは明らかに、容量が少ない。

 それに、重さが80リットルを超えると軽減されない。私のアイテムボックスはどれだけ入れても大丈夫じゃないかな?それとも、容量を越えたら、いきなり重くなるのかな?

 時間経過も書かれている。説明では、時間経過の確認のために、アイテムボックスに入れたスマホを取り出して、時間を確認している。

 私も、アイテムボックスから取り出したカバンを見る。中に、スマホが入っている。時間は・・・。現在の時刻を・・・。あっそうだ。自動で調整されてしまうのだった。失敗したな。確認が出来ない。で

 あとで、氷でも入れてみよう。

 でも、アイテムボックスを見ると、見てはダメな感じの虫が入っている。魚も入っている。うーん。死んでいるのかな?説明では、生きている物は入らないとなっている。


 |魔物《スライム》だからで済む話ではないような気がしてくる。


 ギルドのサイトは正式な情報しか載せていないのかな?

 掲示板やハンターを自称する人たちのサイトを探してみるが、やはりスライムは最弱の魔物と表記されている。スライムがスキルを持っていると書かれている場所は存在しない。結論として、スライムはスキルを持っていない。と、なっている。


 ギルドで、魔物の”共食い”や”食事”を調べておこう。

 食事は、必要としていないとなっているけど、ゴブリンは食事をしていたよね?どういうことだろう?


 調べれば調べるほど、わからなくなる。


 私は、私だ。スライムだけど、私だ。気にしないことにして、アイテムボックスの検証をしよう。


 まずは、冷凍庫から氷を取り出して、触手で触るが冷たく感じない。

 袋に入れて、アイテムボックスに入れる。同じ袋を用意して、複数の氷を入れて、冷蔵庫に入れる。同じ物を、お皿の上に置いた。キッチンタイマーを起動する。目安があれば解りやすいだろう。


 せっかくだから、やってみたいことがある。

 子供の時からの夢だ。


 もう一度、二階に上がる。ベランダに出る。裏山の方角で、誰かに見られる心配はない。電柱も無いから、何かに引っかかる心配もない。


 不思議と怖さはない。出来るという確信がある。


 ベランダで、階段を登る時にやったように、踏ん張る。今度は、全力だ。


 全力でジャンプする。


”おぉぉぉ”


 感覚だけど、2-30メートルはジャンプできた。


 ここで、スライムボディを横に広げる!

 羽は無理だけど、モモンガのように滑空が出来るのではないか?


 子供の時の夢。

 空を飛んでみたい!


 滑空ができた。

 落ちている訳ではない。滑空だ。移動も出来る。風を受けて、空を滑空している。


 地面が近づいてきた。

 木に触手を伸ばして、捕まる。


 安全に降りる方法を考えていなかったけど、うまく出来た。


 やっぱり、羽が欲しいな。

 空を飛びたいな。せっかく、魔物になったのだから、可能性があるよね?多分。きっと・・・。だと、いいな。


読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート