スキルが芽生えたので復讐したいと思います

~スライムにされてしまいました。意外と快適です~
北きつね
北きつね

第十五話 大虐殺

公開日時: 2023年11月6日(月) 16:58
文字数:3,062


(なぜだ!何故だ!理解できない!)


 彼は、塾が終わると、昆虫を|魔物《スライム》化して殺していた。すでに、3桁を越えて4桁に届きそうなスライムを殺している。しかし、彼が望むような変化は訪れない。


(虫だからなのか?僕のような天才がスキルを得る為には、虫ではダメなのか?)


 彼が次に狙ったのが、中学校の池に居る魚たちだ。もちろん、自然に出来た池ではなく、貯水湖の役割を持っている。彼は、塾に行く前に、貯水湖の栓を抜いている。それほど大きくない池なので、塾が終わる時間には、膝丈以下まで水位は下がっている。目視で鯉が見られる状態だ。それほど手入れはされていないが、水位が下がったことで、苦労しないで魚を見つける事が出来る。

 彼は、手当り次第に、スライムにして、殺していった。


 しかし、彼はここで間違いを犯した。

 水の中に居る生き物という曖昧な設定で発動したスキルが、魚以外にも適用されてしまう。池には、魚以外の生物ももちろん住んでいる。彼は、見える所のスライムだけを殺した。それでも、20や30の数ではない。魚以外もスライムになったと考えられるのだが、彼には些細な問題だ。


(魚でもダメなのか?それなら・・・)


 彼は、ひとまず家に帰る。

 抜いた池の水を元に戻す必要性を感じて、栓を戻して、注入する水量を増やした。問題にはならない行為だと考えていた。


 通常なら、池の水位が上がった時点で、注入する水量を元に戻せばいいのだが、彼がわざわざ戻ってきて、水量を戻すような行為をするはずがない。


 最大の水量が流れ込む池は、またたく間に水位が上がる。

 彼がスライムにした多くの魚や虫たちが残っている。池の底は、泥で覆われていた。泥の中には、魚以外にもカエルやドジョウやヤゴなどが大量に住んでいた。彼は、これらの生き物を全てスライムにした。元々、泥の中に居た為に、スライムになっても泥の中に留まった。彼が虐殺を行っている最中も、泥の中で彼の行為から逃げていた。彼が、虐殺した数の数倍に匹敵するスライムが、泥の中に潜んで、彼の蛮行をやり過ごした。


 通常の魔物なら、魔物同士で戦うのだが、彼が作ったスライムたちは、いわば同族だ。

 泥の中で過ごしていたスライムたちは、意識しないまま、同族で集まった。


 そして、池の水量が増して、池は溢れ出す。


 いくつかの塊になっていたスライムたちは、脱出時に際して、同族が集まって、一つの個体になった。


 スライムが集まって何になる?

 ラノベ展開では、ビックスライムやヒュージスライムやキングスライムと思われるが、残念ながらスライムは、どれだけのスライムが集合してもスライムでしかない。ただ、核が複数存在して、全部の核が壊されて初めてスライムとしての生が終わるという化け物になっただけだ。


 新たに産まれたスライムは、中学校の池からの脱出に成功する。自分たちを作った者ではない。自分たちと同じ者が居る場所を目指す。多くの仲間たちが、虐殺された。多くの同胞たちが、最後に頼った者が居る。多くの仲間たちを受け入れた者が居る。近くて遠い場所に・・・。


 彼は、知らなかった。

 彼を憎んでいる者が産まれていることを・・・。


 彼は、知らなかった。

 彼を殺したいと思っている者が産まれていることを・・・。


 彼は、知らなかった。

 彼が虐殺するたびに彼を憎んで殺したいと思っている者が力を得ていることを・・・。


 彼は、間違っていなかった。

 彼は、彼が望んでいた通りに特別な人間だ。


---


 今日もダメだった。

 魚ではなく、ネズミをスライムにしてみたが、ダメだ。


 くそぉ。ネズミはなかなか見つからない。ペットショップで買おうにも、そんなにお金がない。ペットショップや猫カフェに居る獣をスライムにして、僕の糧にしようかと思ったが、誰が見ているかわからないし、ニュースになってしまう。


 中学校も、あれから警備が厳重になった。

 あれは、天才の僕にしては珍しいミスだ。気持ちが焦っていたのかもしれない。水を出しっぱなしにしてしまった。それで、池が溢れ出して、問題になってしまった。池の魚が消えたとか問題になっていたが、野犬や野良猫が持っていたのだろうと推測されていた。


 経験値は少ないだろうが、やはり昆虫をターゲットにしたほうが良いのだろうか?

 はやく、偽装や隠蔽のスキルを得ないと、僕が偉大なスキルを持っているとバレてしまう。バレるのは、問題ではないが、早すぎる。アイツらが警戒してしまう。それに、こんな偉大なスキルを持っていると、自衛隊が戦っている最前線に送られてしまう可能性もある。


 あれからママは、帰ってきては、すぐに奴の所に向かう。何をしているのか知らないけど、奴を連れて帰ってくるつもりなのだろうか?

 パパからは何も教えてもらえない。

 毎日、少ないけどお金が貰えるからパパは殺さないで置いてもいいかと思い始めている。


 僕は、人類を選別する立場になっている。

 まだ、僕の偉大さに気が付かれていないが、僕の偉大さが解ってしまえば、皆が跪くに決まっている。


 だからこそ、動きやすいように、新しいスキルが必要になる。


 偉大な僕だから、経験値が必要になってくるのは理解が出来る。


 何か、方法を考えなければダメかもしれない。


 そうだ。

 良いことを思いついた。


 夜に、養鶏場に忍び込んで、鶏を・・・。さすがは、僕だ。完璧な計画だ。

 田舎の山の中に有るような養鶏場なら、防犯施設があっても、僕のような天才なら解除は出来るだろう。解除が出来なくても、すぐに逃げれば大丈夫だ。鶏が一気にスライムになって殺されるとは考えないだろう。


 そうだ。昆虫でもダメで、魚でもだね。それなら、鳥類だ。鶏なら、入ってくる経験値も多いだろう。


---


 彼は、養鶏場の鶏を魔物化する計画を実行、出来なかった。


 彼は、父親の運転する車で養鶏場の近くを通った記憶があり、簡単に行けるものだと思っていた。


 彼の家の近くには、養鶏場はない。

 この地方の特有の事情なのかもしれないが、養鶏場は存在するが、山の中に点在している。


 そして、車で20分ほどの場所にある養鶏場は、歩いていける距離ではない。根性があり、なんとしても歩こうと思えば、到着は出来るだろう。しかし、安易に考えて、何事も都合よく考える彼が歩けるような距離ではない。もちろん、自転車を使っても良いのだが、楽な方に逃げる彼が山道を自転車で登ろうとは考えない。何かしらの理由をつけて、勝手に折り合いをつけて、辞めてしまう。


 彼の養鶏場・大虐殺計画は、彼の性格から実行できなかった。

 しかし、彼は小学校に忍び込んで、小学生たちが育てている。鶏やウサギを虐殺することを思いついてしまった。


 防犯カメラが有るのだが、フードをかぶって、顔を見られなければ大丈夫などと安易に考えて実行してしまった。


 昆虫の大虐殺に始まって、中学校の池の魚を殺して、街で見かけたネズミを殺して、今日、彼は鶏とウサギを殺した。


 彼は小心者だ。

 自分を天才で、特別な人間だと思っていなければ、精神の均衡が保てない。


 彼の境遇は、同情すべき部分が多い。

 しかし、それは彼が動物を虐殺していい理由にはならない。同級生を呼び出して、偶然現れた女子生徒をスライムにしていい理由にはならない。彼は、被害者でありながら、加害者になってしまった。


 彼はスキルを得た事で、間違えてしまった。

 彼は間違えてしまった。スキルを得た時に、スキルを公表すべきだったのだ。


 彼が犯した間違いは、スキルの使い方だ。

 彼が皆から尊敬される未来が存在していた。彼が考える、なりたい自分になれるチャンスを自ら手放したのだ。


読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート