ひりつく。全身がぞわぞわと、さざめく。血が巡り、体温が上がり、汗腺が緩む。
生きている。そう実感するたび、思う。
あいつは、もう、死んだんだ。
「レベル100。『最大先鋭』――っ!」
問答は、無用だ。
贖罪も、哀願も、後悔も。
嘲笑も、煽動も、侮蔑も。
なにも、いらない――。
異形の姿。もはやそう表現して差し支えない。せっかく仕立てた赤茶色のスーツも、大きく破れている。特段に右側。それは佳人の癖ともいえる、身体強化の偏り。
自身の皮膚を硬質化させ、そのまま肥大。全身を強固な鎧で固めるようなもの。いや、それ以上の頑強さで、覆う。右腕から肩にかけては、攻撃的に。すべてを角のように鋭く尖らせ、人体殺傷に特化させる。
それに、全身の力を乗せて、思い切り突き立てる。全身を肥大化させているがゆえに、体重も、桁違いに増えている。重さは、力に変わる。その重量を、右腕の槍先に集約させ、一点突破の、破壊を――。
「……だぁれかと思えば、あのときのクソガキじゃないですかぁ」
だがいまだ、敵はソファにもたれたまま。丸太のように鍛え上げられた腕の一本で、佳人の渾身の一撃を受け止めた。眠そうに、だるそうに――あるいは、つまらなそうに、虚ろな目をして。
逆立って天を突くような金髪。人体とは思えないほどに鍛え上げられた全身。それでいて、アンバランスな小さな顔は、やけに男前だ。その甘いマスクに、さらに小さな鼻眼鏡を乗っけている。代謝がいい体質なのか、常に全身から吹き出る汗は、オーラのように蒸気を上げ、そのパンスネを曇らせている。
そんなゴリマッチョが、佳人の殺意ある一撃を受け止めたまま、ちらりと横目で彼女を、見た。
「そぉいや、次に会ったら相手してやる、とか、言いましたかねえ? でもボク、いまはそんな気分じゃないんですよねえ」
はあ。と、嘆息する始末。そういえばどことなく、逆立つ金髪も萎びていた。
ぎりっ、と、佳人は奥歯を噛み締める。渾身の一撃が軽く受け止められた。そのうえ、この態度である。彼女の全身に、さらなる怒気が宿った。
「やる気がないならそれでもいい。ただあんたは、ここで死ね」
ググ――グ――。完全防備した身体を捻じる。佳人の全身が、鈍い悲鳴を上げて、歪んだ。
槍のように尖らせた右腕は致傷力を増し、とぐろを巻く。だがそれはあくまで肉体だ。佳人の怒りにより発熱し、蒸気すら上げる。炎熱、というほどの力こそないが、その姿は、異形の様相に、さらなる拍車をかけた。
「覚醒。『神装纏い』」
鈍色の身体は、さらに凝固する。内へ内へ、凝縮して、さらに硬く、さらに強く。
銀色の姿に、変容する。
「これでレベルは、100を超えるぞ」
「はぁん? ……ああ、解った。おまえ、ゲームと現実の区別がつかねえんだな」
「ああ、ゲームはいい。最高だ」
何人殺そうが、罪にならない。
「レベル200。『怨従の剣』」
全身から数多と刃を創出して、さらなる怪物に変容した佳人は、低い声で、言った。
*
「へえ……」
わずかに興味を持ったのか、あるいは身の危機を感じたのか、ゴリマッチョはようやっと立ち上がり、怪物に正対した。その手には、宝戟、傘此岸。
佳人の父親を刺し殺した獲物が、握られている――!
「こりゃあもしかしたら――」
「死ねええええぇぇぇぇ――!!」
「切れそうだ」
包み込み、飲み込むように左右から襲いかかる無数の刃。それを両腕で受け止め、ゴリマッチョは嘆息する。
「――と、思ったが、まだ足りねえみたいですねえ」
言って、ゴリマッチョは反撃する。その手に握っていた宝戟で。すでに怪物と化した佳人の、その、喉元へ。
「うがああああぁぁ――っ!」
「ああ……」
鈍い音がして、佳人は後ろへ――大きく後ろへ、吹き飛ぶ。
「切れ味はともかく、防御力はそこそこだ。傘此岸でも貫けねえとは、カイラギ・オールドレーンと同等か、それ以上」
くっくっく……。少しだけ、ゴリマッチョの萎びた金髪が、天へと向かって、揺れた。
「おもしれえ。興が乗った。ボクが、あの日のボクを越えているか、試してやる」
傘此岸を掲げ、そのまま彼は、飛んだ。
先刻吹き飛ばしたばかりの、佳人の――倒れた彼女のその、喉元へ向かって。
「おまえの首が飛べば、ボクの勝ちだ!」
*
意気を、取り戻した。そう、佳人は肌で感じた。
『一角獣の被験者』。皮膚を強化する『異本』。これを佳人は基本的に、硬質化として用い、攻守ともに強化するという形で使っている。
だが、こちらは無意識に、感覚的にしか使用していないが、周囲の空気感を感知するのにも有効に作用している。つまるところ彼女は、場の雰囲気を読むことに長けている。あるいは悪い予兆の感知。自身が求めるものを探知する能力。彼女はそれを、自身の直感が鋭いだけだと嘯くけれど、少なからず『異本』の効能でもあるのである。
WBO、『特級執行官』、コードネーム『ランスロット』。佳人の父である若者に死をもたらした張本人。彼だけは、確実に佳人が制裁を下すつもりだった。だが、エレベーターから降りたその階層には、『特級執行官』が三人ともいるという。そんな状況でも、佳人だけは、自らが戦うべき相手の場所を確信していた。それについても、『異本』の力である。
と、まあ、それはさておき。そんな高精度の感知能力で、佳人は、ゴリマッチョの雰囲気が変わったことを認識した。だるそうにしていた様子から一変、一気に感情を爆発させた。普通の人間には、なかなかない振れ幅だ。それゆえに、もし相対したのが『普通』の人間だったなら、彼の突発的爆発に反応するのは難しかっただろう。
しかし、改めて。
佳人の鋭敏な感覚にかかれば、それくらいの感知は、容易いことだ。
「――――!!」
だから、気怠そうな様子から一変、機敏に矛先を向けてくるゴリマッチョに、即座に佳人は反応。危なげなくその宝戟を受け切った。
「……っ! ……はっはぁ! 反応も速え! やるじゃあ――」
一合、二合……。戟と刃は打ち合って、三合で、力で劣る佳人がやや、怯んだ。
その隙に、瞬間、ゴリマッチョは力をためる。それを見て、佳人は目の錯覚を覚えた。
一瞬で、見るからに、筋肉が肥大している――!
「――ないですかっ!」
それは、佳人の肉体を、上下に切り分けるように。彼女の腰あたりを狙って――すでに怪物じみている彼女の『腰』が、実際どこであるかは見分けづらいが――、戟の柄が折れそうなほどの勢いで、振るわれた。
直感的に、その現実を、佳人は察知する。普通に考えれば、これほどまでに硬質化した彼女を切ることなど、できない。細く鋭く、攻撃を見据え生成した刃程度ならともかく、――身体部位の中では――とりわけ太いはずの腰回りを、しかも、強固に硬質化したそれを、一振りに切断するなど、あり得ない。
で、あるのに、佳人はそんな近い未来を、垣間見たのだ。
「レベル300! 『ヒヒイロカネの盾』っ!」
それは、片腕に纏う、特別に硬質化した盾。佳人の全身を隠すほどのサイズがあるので、それを生成してしまうと動きにくくなるが、防御性能で言えば、彼女の作り出せるものの中で最高硬度を誇る。
ガ――――ァァンン――!! 太く、荘厳な音を立て、盾はゴリマッチョの一撃を受け切った。だが――。
「そのうち、噛まなきゃいいですねえ」
嘲るような声が、盾の先から、聞こえる。
瞬間、佳人の扱える最高硬度の盾に、ヒビが入った。
「嘘……だろっ!」
「いやあ、これが現実だ」
崩れていく盾の先で、その無慈悲な声は、響いた。
ほぼ同時に、佳人の腰に、戟が食い込む。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!