箱庭物語

776冊の『異本』を集める旅路
晴羽照尊
晴羽照尊

Les Misérables

公開日時: 2023年7月27日(木) 18:00
文字数:3,068

 

「……なんだって?」

 

 しっかりと聞き取った言葉に、その否定を求めて、男は疑問を投げかけた。

 だが、ひとつの舌打ちでの肯定に、男の期待はあっさりと、裏切られる。

 

「イライラするって、言ってるの」

 

 自身の言葉に責任を持つように、少女は解りやすく、表情をゆがめた。さきほどより、よほど、大きく。

 

「おい、ノラ……」

 

「なによ」

 

 気安く呼んだ名前に、娘がたいそうな、嫌悪の表情を浮かべた。それを見て、男は息を飲む。

 

「いや、えっと……」

 

「はあ……」

 

 たじろぐ男に、少女は大仰に、ため息をついた。

 

「なにを言うかも考えてないのに、適当にわたしの名前を呼ばないでくれる? 煩わしいのよ」

 

「…………」

 

 そこまで言われては、もう、無暗に言葉を発するのもためらわれた。

 

 少女は、たいへんにご機嫌ななめだ。……などと、男はなんとか自分に言い聞かせる。が、さすがにもはや、そんな思い込みでは、騙せそうもなかった。

 

 その隙に、またも少女が、ひとつの息を吐く。沈黙さえも、苛立ちの原因になると主張するように。

 

「ねえ――」

 

 少しだけ、柔らかい口調に戻り、少女は口を開いた。

 

「誰よりも正しいはずの行動が、誰にも理解してもらえない気持ちって、あなたに解る?」

 

 疑問形にしてはいるが、彼女はとうに、その答えを知っていた。そのような、男を見下すような響きが、たしかに含まれている。

 

「いや……」

 

 なにか、フォローを入れたかった。だが、男にそんな器量はない。いや、器量があろうとなかろうと、いまの少女に、口先だけの言葉など無価値だろう。それくらいは、男にも理解できた。

 

 そんな男の返答に、少女は「でしょうね」と、小さく呟いた。また嘆息しそうに息を吸ったようだが、それを荒々しく吐くことだけは耐えたようだ。普通の呼吸のような様子で、ただしく息を吐く。

 

「じゃあ、努力もしないでなんでも、理解できてしまう気持ちは?」

 

 失望するような、暗い瞳で、少女は問う。男はそれにも、同じ答えを返そうとした。だが――。

 

「どんなトップアスリートよりも、強靭な身体を持つ気持ち。簡単に瀕死の傷すら治ってしまう気持ち。実年齢すら超越して、成長も退行もできる気持ち。未来を正確に予知できる気持ち。それに――」

 

「もう、やめろ――」

 

「みんなの気持ちが、解ってしまう気持ち」

 

「…………」

 

 そんな気持ち、解るはずがない。男はそう思った。

 

 だが、言えない。世界に絶望するような少女の顔を見て、そんなことを言うのは、残酷だ。そう、男は思った。

 

 しかし、だとしたら、なにを言えばいい? ただ話を聞けばいいのか? いや、いまの少女は、思いをぶちまけたくらいですっきりできるほど、簡単ではないだろう。

 

 とはいえやはり、口先だけの言葉では、彼女は救えない。

 

「どういうふうにしたら気に入られるか、解るのよ。まるで数式を、坦々と解くみたいに。……でも、人間関係って、そうじゃないじゃない。みんな、相手の気持ちが解らないから、もやもやして、一言一言に、どきどきして。そうやって近付いたり離れたりして、ぶつかったり、すれ違ったりして。それでやっと、少しだけ理解し合って。だから嬉しいんじゃない。ああ、わたしはこの人が、好きなんだなあって、理解して。この人はわたしを、大切に、してくれてるなあ、って、解って……」

 

 少女の緑眼から、宝石のような雫が、こぼれた。小さな身体をもっと縮こまらせて、懸命に、歯を食いしばっている。

 

「もういい、やめろ――」

 

 そんな少女など、見ていられない。なんと言われてもいい。不機嫌でも、怒られてもいい。とにかく男は、少女の語りを止めようと、声を上げた。

 

人間わたしたちは、解り合えないから、関わり合うの。解らないあなたを知りたくて、解らないわたしを知ってほしくて、怖いけど、苦しいけど、関わろうとするの。なのに、わたしは――!」

 

「もう、やめてくれ、ノラ――」

 

 なにかにすがるように、男は自身の頭にあるボルサリーノを、掴んだ。自分を叱咤するように、強く、強く、頭を抱える。

 

「わたしは、どうすれば好きになってもらえるかを、知っている! ……見ないようにしてきた。みんなの気持ちを、読まないようにしてきた。……でも、だめなの。ふとしたときに、無意識に、理解しちゃうのよ。わたしの頭は……『シェヘラザードの遺言』で発達した、わたしの洞察は、わたしの意思とは無関係に、正解を導き出す――!!」

 

「――――っ!!」

 

 少女が唐突に感情を吐き出すから、男も気圧された。怒りも、悲しみも、思い切り発露している。

 

 それは、男へ向けたものではない。この、美しくも残酷な、世界へ向けた、感情だ。

 

「……これでも、がんばってきたのよ。きっとうまくコントロールすれば、心を読まなくて済む。普通の人みたいに――普通の可愛い少女わたしとして、みんなと関われる。……だけどね、どうしても考えちゃうの。わたしはがんばって、みんなの心を読まないようにしているけれど、本当は無意識に、正解を選び取っているんじゃないか、って。わたしはやっと、大切な『家族』たちと出会えたけれど、それもぜんぶ、わたしのこの、洞察の力で手に入れたんじゃないか。本当のわたしはもっとべつにいて、その姿じゃみんなと仲良くなれないから、だからこんな少女わたしが、できあがってるんじゃないか。って――」

 

「違う――っ!!」

 

 このままでは、少女は壊れる。男は思って、ただしっかりと、彼女を抱き締めた。砕けてしまわないように、彼女が自ら、崩壊してしまわないように。

 

「おまえはおまえだ! ノラ! ガキみてえに生意気で、でも、ガキながら大人びて。悪態は多いし、俺のことは馬鹿にするし。そのくせ自分を可愛いなんて思ってやがる、性格の悪いガキだ!」

 

 いまの彼女に、やはり、思ってもいない言葉は届かない。だから男は、自身が思っていることだけをただ、まくし立てた。

 

「だが、本当は繊細で、傷付きやすい。いま話してくれたみてえに、細かいことまで気にして、ひとりで抱えてやがる。大人びた性格のせいで、やすやすと誰かに相談もできねえ。不安や不満があっても、なかなか言い出さねえ。ノラ。おまえのそれは、おまえだけの性格だ! おまえらしさだ!」

 

 ぎゅっ、と、少女が両こぶしを握るのを、肩への力の入り方で、男は理解した。自分の言葉は、伝わっているだろうか。そう、男は悩む。だが、続けるしかない。

 

 少女がなんと言おうと、少女がどれだけ、洞察の力を持つといっても――。

 

 やはり人は、語り合わなければ、理解し合えない。そう、男は信じているから。

 

「おまえのそれは……優しさだ、ノラ。自分の不安を吹聴せず、自分だけで解決しようとして。過度に仲間を――家族を思いやるから、苦しむんだ」

 

 男は、少女の頭を撫でた。その中にある最後の『異本』。それを感じる。

 

 最後まで、『異本』は俺たちを、傷付けやがる。だが、悪いことばかりでもない。こうして少女と、出会えたのだから。

 

 少女と出会い、多くの家族と出会い。絆を、愛を、感じさせてもらえたのだから。これほどの幸福を、得たのだから。

 

 

 

 だから、最後に――。

 

シェヘラザードの遺言この『異本』』に、打ち勝たなければ――! そう、男は、思うのだ。

 

 

 

「そんなおまえの優しさを。……いろいろムカつくことはあるが、飾らねえおまえの性格を、態度を――」

 

 ふっ、と、少女の肩から、力が、抜けた。

 

「そんなおまえを、俺たちは、愛している。だから――」

 

 とん。と、ふいに軽く、男は押し返された。抱き締めていた少女が離れて、同じ高さで、視線を交差させる。

 

「ありがとう、ハク」

 

 涙のあとを拭って、少女は、笑った。

 

「ありがとう。……もう、いいわ」

 

 


 

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート