「なんだありゃあ……?おい、二人逃げたぞ!狼笛を吹けぇっ!」
男の指示を受け、別の樹上に隠れていた男が腰に付けていた笛を力の限り吹く。
ワオオオォォーーーーーーーーー!!
その笛は狼の遠吠えのような音を遠くまで響き渡らせる。
「これで逃しはしねぇよ。それにしても、ガキ一人で囮にでもなったつもりかぁ?」
樹上の男が弓に矢を番える。
「見たところ"聖法使い"のようだが、俺様は知ってるぜ?聖法は白兵戦じゃ役立たずだってな!」
男が腰から抜いた幅広の剣をカガリに向けると、笛を吹いた男の他に更に二人が別の樹上から姿を現した。
三人全員が弓を構え、いつでも発射できるよう備えている。
「さぁ、大人しく金目の物を置いていきな!抵抗しなけりゃ痛い目見なくて済むぜぇ!」
男は典型的な小悪党が発する汚らしい台詞をカガリへと吐きつける。
「……よく見りゃあこのガキ、綺麗な顔してるじゃねぇか?さっきの女とついでにコイツも売り飛ばしちまうか!」
ガハハと下品に笑いあう盗賊達。
「背中の荷物を置いてうつ伏せになれ!次、変な動きを見せたら容赦なく撃つからな!」
(とりあえず、動きやすいように背中のリュックだけでも地面に置いておこう……)
「……なんだぁ?動きは素直だが、随分と反抗的な目をしてるじゃねーか……。自分は商品だから傷つけられねぇとでも思ってんのか!!」
カガリの態度が気に食わなかったのか、その声には理不尽な強い怒気が含まれていた。
「おい、やれっ」
男が不意に片手を上げると、カガリの背後にある草むらからガサガサッと何かが動く音がした。
プシュッ
振り返ると同時に飛んできたソレは、狩猟用の吹き矢のように見えた。
「うっ!」
それを確認した直後、カガリは膝から崩れ落ちて前のめりに倒れる。
「へへへ……即効性の痺れ薬を塗った特製の矢だ。体のデカイ鬼馬もすぐに動けなくなるシロモノ……ましてや小せぇガキなんてひとたまりも無いわな!」
ガハハとまた下品な笑い声を上げた盗賊達は、梯子を使って樹から降りてくる。
「戦場じゃ"百人力"とまで謳われた聖法使いも、こうなっちゃザマァねぇなっ!」
五人組はカガリを取り囲み、足先で小突いて動かないか確認する。
「兵長、このガキが動けない内に一発ヤッちまってもいいすかね?」
「なんか良い匂いもしてんなぁ……男所帯の盗賊稼業がこんなの嗅いじまったら辛抱たまんねぇ!」
「お前らは本当に"子供好き"な奴らだなぁ……ま、売り飛ばす前に洗っちまえば分かりゃしねぇだろう。ヤッちまえヤッちまえ」
"兵長"と呼ばれた男がそう言うと、盗賊の一人はカガリの身体を舐め回すように見つつ両手で抱きかかえた。
「ふぅ!ガキは軽くて持ち運びに便利だな!」
盗賊はそのままカガリの体をまさぐり、中に手を入れようと衣服を破く。
「おほっ!服を破いたらもっと甘い匂いが強くなったぞ!早く顔突っ込んで嗅ぎまわりてぇ!」
ここで別の盗賊が何かに気付く。
「ん?おい、そのガキいつの間にか手に矢を持ってるぜ……こんなんで抵抗しようだなんて、やっぱガキはオツムもガキだな!」
そう言って、カガリの手に握られていた矢を奪おうとした盗賊の表情が曇る。
「なんだコイツ、矢から手を離さねっ……」
ワオオォォーーーーーーーーー!!
狼の遠吠えにも似たそれは、盗賊達の合図に使われる狼笛の音だった。
「なんだぁ?見張りの奴ら、あんなガキ二人を逃しやがったのか」
「どうしやす?コイツ縛り上げて俺達も追いやすか?」
「もう一隊、待ち伏せの奴らが居るからかまわねぇよ。万が一逃がしたってこのガキだけでも充分な獲物だ」
こっちはこっちで楽しんじまおう。と盗賊達がカガリに意識を戻した瞬間。
「あれ?コイツの」
ヒュン
カガリの目の前にいた盗賊が言葉を終えるよりも先に、閃光のような一振りが男の頭と胴を切り離した。
「へぁ?」
首を落とされた男を含めた全員が、『何が起きたのか理解できない』という表情で転がっていく仲間の首を見送る。
ヒュンヒュンヒュン
次に光った三つの剣閃?は、カガリを抱えている男の
両目
鼻
頸の前半分
三ヶ所を一瞬にして掻き斬った。
「こひゅぅっ!ひぁ!」
言葉にならない叫びを上げた直後、ゴプリと湧き出した鮮血が顔中を染める。男は傷口を手で押さえたまま倒れ、のたうちまわる。
五人の内二人が致命傷を負って、やっと盗賊達の思考が現実に追いつく。
(このガキ、俺たちが油断して近づいたところを"矢"で斬りつけやがった!)
夕陽で黄金色に光る髪を返り血の紅で染めたカガリは、もう一本の矢をリュックから引き抜く。
「クソッタレが!舐めたマネしやがって!」
吹き矢の男がもう一度カガリに向けて吹き矢を飛ばす。
だが、そこで盗賊達の眼に映ったのは『吹き矢が子供の柔肌に弾き飛ばされる』という信じられない光景だった。
動揺して手が震えたのか、男は吹き矢の次弾を手からこぼしてしまう。
矢が地面に落ちるか否かの刹那。
ヒュン
吹き矢の男の首も、胴体から切り離された。
「あと二人……。隠れ家の場所を教えてくれる方だけを生かしてあげるよ。どっち?」
震えて立ちすくんでいる男と、"兵長"と呼ばれた男が顔を見合わせる。
「まさか両方共知らないなんてこと、あるわけ無いよね?」
"知らないなら殺す"と言わんばかりの言葉に、震える男が手をゆっくり挙げようと……。
「うおぉぉぉおぉおぉ!!」
それを見た"兵長"は剣を振り上げ、震える男の頭蓋を叩き割った。
「俺が!俺が生き残るんだ!」
グチャッ
「俺が生き残る!」
グチャッ
「ふざけんなクソッタレっ!」
グチャッ
「ハァハァハァハァ……」
震えていた男の頭からは血と骨のみならず、白と赤の混じった何かが飛び出ており、二、三度の痙攣を経て震えは消えた。
「自分が生きる為に仲間を容赦なく殺す……。下衆な盗賊らしいや」
兵長は肩を上下させながらカガリを睨む。
「こ、これで俺は殺さないんだよな……!」
殺されるくらいなら一矢報いてやると言わんばかりの……まるで戦士のような意志を瞳に宿している。
「……隠れ家まで案内してよ。ボクが盗賊団を全員始末できたら命までは取らないから」
「本当だな!俺だけは見逃してくれるんだな!」
命を取らないと話した途端、その瞳は先ほど見せたものとは違う濁り淀んだ眼に戻った。
「でも、途中でボクを出し抜こうとしたり逃げ出そうとしたら……」
手に持っていた矢を投げる。
一直線に投げられた矢は未だにのたうち続ける男の顎から脳天を貫き、男は足と腕をピンと張って絶命した。
カガリは置いていたリュックを担ぐ。
「人を待たせてるから、なるべく早くね。"兵長"さん」
そう言うとカガリはポン、と手で肩を叩く。
ワオオオォォーーーーーーーーー!!
森の中に三度目の狼笛が鳴り響いた。
~それより少し前~
「そ……ても!す……さでご……なぁ!」
耳の横を通り過ぎる風の音で、灯花が何を言っているか聞き取れない。
生まれて初めて経験する速度になんとか慣れ始めたものの、それでもまだ速く走れそうなのが恐ろしい。
更に恐ろしいのは、先程から身体に当たる木の枝や地面から剥き出しの岩や根っこ。
体に当たっている感触はあるものの、痛みも無ければ傷ついているわけでもなく、まるで砂の塊でも蹴飛ばすように砕いて進んでいるのだ。
灯花なんて木のど真ん中に突撃して人型の穴をぽっかり開けたし。
もし、この状態で人にぶつかったりしたらどうなるのかなんて考えたくもない。
「さっき……か飛んでき……でござ……」
辛うじて聞き取れた部分から推測するに、さっきから何かが飛んできているのだろう。
でも当たった瞬間に砕け散る。
「次……むでござ……!」
今度は何を言っているか解らなかった。
すると、灯花は走りながら空中の何かを掴む。
その手に握られていたのは羽根が付いた矢だった。
(これも"聖法"の効果なのか?)
無敵感と安心感が半端ない。
だが、矢が飛んできている以上はまだ危険地帯なのだろう。
走って走って走り続けないと。
そう思ったのと同時に狼の遠吠えのような音が聞こえてきた。
さっきから数えてこれで三回目だが、何かの合図なのだろうか?
分からないことだらけの不安を誤魔化すようにして、僕は灯花の後に続いて走った。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!