【建御雷@
#異世界勇者と繋がりたい
\(^o^)/久しぶりに若いもんと話した!】
↑
【ふーちゃん@
おめでとー
発言が爺さんぽいぞ笑】
↑
【建御雷@
爺言うなw爺だけどなwwすごい爺だけどなwww】
【俺は勇者@
#異世界勇者と繋がりたい
近々動画上げます。もうちょい待ってて】
↑
【Αρκάδια είναι γενναίος@
Περιμένετε!】
【転生勇者@
楽しみにしてます】
返信をさらに表示
【俺は勇者@
#異世界勇者と繋がりたい
食材見てちょっとびびったけど、ぱっくんバーガー美味かった】
【俺は勇者@
#異世界勇者と繋がりたい
市街地は激暑だったwエンジンも激熱www
走ってると気持ちいいんだけど】
このハッシュタグがついてる呟きが大分増えてる気がする。建御雷って人まさかあれ……なのかな? じゃあ、このふーちゃんて人はなんなんだろう?
そんな俺の横ではPC画面と格闘している勇者。
ツーリング動画か……俺も動画サイトを覗いてみたけど、かなりの数の動画が上がってる。同じような動画に需要があるんだろうか。
「俺は別にこの世界の一般向けに作ってるつもりはねえよ」
意外な言葉が返ってきた。
「このハッシュタグの意味わかるか」
「ハッシュタグ自体は関心ある情報を検索したり共有したいからつけるものでしょう」
「だな。だからこの場合は当然「異世界勇者」に興味があるやつが集まることになる。そうすると中にはお前みたいに「本物」もいるだろ?」
勇者は動画編集の手を止めて俺を見た。
「このタグには、もう一つちょっとした秘密があって……」
そう言って冷めたコーヒーを飲み干す。
「ここの世界は勇者ネットワークのハブ基地みたいなもんなんだと思う。『#異世界勇者と繋がりたい』っていうタグをくっつけると、たとえその世界にスマホもSNSも何もなかったとしても、何らかの類似の連絡方法に変換されてここにたどり着く仕様っぽいな。んんん……魔法の詠唱みたいなもんか。お前、向こうの世界でもスマホ使えただろ? タグ使ってると魔法って解釈されるらしいぞ。だからスマホも使えるんだとさ。それも、このシステムの一環らしい」
俺も商売がやりやすくて助かるわと笑う。
「ま、世界の思惑なんて一勇者の俺にはさっぱりわからんけど、使えるものなら便利に使わせてもらうさ」
そう言って勇者は編集作業に戻る。
この人は真面目なのか不真面目なのかよくわからない時があるな。でも、まあ……
「勇治さん、何か飲みますか」
「勇治でいいって言っただろ。コーヒーくれ、ポットで」
「わかった、勇治。頼んでくるよ」
読み終わったら、ポイントを付けましょう!