「どういうこと?」
「だから――」
翌日。
僕は、川上さんと佐藤さんの二人に、昨日の事件を話していた。
「言ってる意味はわかるんだけど」
「大変だったんねぇ」
けれど、二人とも心底どうでも良さそうだ。
確かに、二人にはどうでもいい話だとは思っていたけど……。
僕は溜息をついた。
僕のその様子を見て、川上さんが話に乗ってくれた。
「峯村から見たら、その人は村口さんそっくりに見えたんだ」
「うん」
「それだったら、まりあ先輩が、その人と峯村が、似てるっていうのはおかしいね」
「そうなんだよ」
僕は、激しく首を振って、その時の驚きを、再現しようとする。
「それでまりあちゃんは、タロちゃんのそっくりちゃんの、どこが似てるって言ったんだっけ?」
「雰囲気が似てるって」
「雰囲気じゃあ、わからないにゃあ」
「そうなんだよね……」
僕の話していることは、正しいはずだ。
昨日のことを正確に説明していると思う。
けれど、その内容がわけのわからない話だから、何度も話しているうちに、僕もわけがわからなくなってきた。
「瑠美はどう思う? タロちゃんが間違えてるのかな?」
「わからない。……けど、まりあ先輩が、峯村と女子を見間違えてる方が気になる」
「だよねぇ。タロちゃんは別に男の娘ってわけでもないしねぇ。
昨日、実は、放課後に女装してた?
隠れ女装癖?」
「してないよ!」
「やっぱりかぁ」
と言って、佐藤さんはケラケラ笑った。
「僕が見間違えてたのかな?」
「見間違えてた可能性が高いのは、まりあ先輩だと思うけどね。普通に考えると」
「瑠美は辛辣だねぇ」
「でも、そうじゃない?」
「……まあ、タロちゃんとまりあちゃんだったら、タロちゃんを信じるかなぁ」
「ほらね」
そんな調子で、僕たちの話し合いは進まずに、環状線をぐるぐる周回する。
すると、佐藤さんが、突如として立ち上がった。
「タロちゃん! その木戸口さんとやらの写真は、持っとらんのだね?」
「……持ってないよ」
「ほんとかにゃぁ。実はこっそり隠してるんじゃないのかい?」
「してないってば!」
「にゃはは! ならば、方法は一つしかあるまい! 見に行こう!」
「えぇ⁉」
僕は、唐突過ぎる提案に、呆気に取られた。
しかし、川上さんは、はあぁと深い溜息をついた。
「これはもう! 確認するしかないよ! 私たちの眼で見て!」
「でも……」
「でもも、だってもなーい! 行くぞ少年! 真理を見つけに!」
と佐藤さんが言ったその時。
「HR始めるぞー。席座れー、佐藤」
「あ、はい」
時刻は午前の8時半頃。
これはすべて朝の出来事――。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!