料理人がいく!

冒険はしない。
八神
八神

12

公開日時: 2022年3月25日(金) 12:12
文字数:1,541

「私が言えるのは人間じゃ動物や魔物との共存は難しい…って事ぐらいだよ」


「…だが、出来ない事はないハズだ…」


「どうだかね、人間が妥協なんて出来ないと思うよ?」



彼女は魚を捌きながら青年に言う。



「なぜ、そう思うんだ?」


「平等の意味を履き違えてるやつが多いから」



青年の問いに彼女はすぐさま答えた。



「…例えば、あんたの親兄弟友達が死んだとしよう…病でも寿命でもなんでもいい」



包丁を動かしてた彼女の手が止まり、少し考えて話し出す。



「その死体を魔物や動物達にエサやご飯の食材として差し出せるか?」


「!?なにをバカな!そんな事できるわけがないだろう!」



彼女の問いに青年は怒ったようにテーブルをバン!と叩いて立ち上がる。



「…だろうねぇ、じゃあ魔物や動物達も同じ考えだったらどうする?」


「…!そ、それは…」


「分かる?今、あんたは自分は妥協せずに相手に妥協させようとしたんだよ?」



あからさまにたじろいだ青年に彼女は続けた。



「共存するにはお互いが平等じゃないと成り立たない」



まあ人間の言う平等なんて自分を優位にするための意味なんだろうけど、と彼女は皮肉気に笑って捌いた魚を皿に盛る。



「違う、平等とはお互いの立場を同じにする事だ」



彼女の皮肉に青年が反論した。



「じゃあ魔物や動物を食べる、と言う事は人間が魔物や動物に食べられても問題は無いワケだ?平等という意味で言えば」


「…!そ、それと、これとは……君は、君ならどうなんだ!?」


「私なら当然引き渡すに決まってんじゃん」


「な…!?」



青年の苦し紛れの質問返しに対して彼女は平然と言い切る。



「人間ってのは生きてるから人間なんであって…死んだらただの肉塊だよ?動物食べて生きてるんだから、動物を生かすために食べさすよ」



予想外の返答に言葉を失っている青年の前に刺身が盛られた皿を置きながら彼女は告げた。



「…君は…」


「こういう事を言うと、変わってるだの異端だの周りの人にはよく気味悪がられるよ?」



でも、コレを理解出来ないのはやっぱり平等って意味を自分優位と捉えてるからなんだろうね…と言いながら彼女はコンロに火をつけて大きな網を敷く。



「…自分優位…か…確かに、今のを思い返すと俺の言い分は全て自分本位だったような気がする…」


「自分がソレで良いんなら良いんじゃない?ただ共存は出来ないけどなー」



青年の呟きに軽いノリで返すと彼女はキノコの並べられた大きな網を持って外に出た。



「では、俺はこれで…」



魚とキノコの刺身を食べ終わった後に青年が皿を片付けて帰ろうとする。



「話さなくて良いのか?」


「…何を話せばいいのか分からない」



彼女の問いに青年はうつむきがちに返す。



「そ、まあ私の住処を荒さなきゃソレで良いけどね」



彼女はどうでも良さげに焼き魚を齧って追い払うように手を振った。



「…コレは昼食と夕食をご馳走になったお礼だ、では失礼する」



青年はシンクの所に銀貨を置いて家から出て行く。



「…おっと、今の内に洞窟でも教えとくか」



片付けを全て終わらせた彼女は窓の外を見て外に出る。



「よお、寝てた?」


『…何の用だ?』


「雨降りの時の避難場所を教えとこうかと思って」



眠そうに顔を上げたボスに彼女はそう告げた。



『…どこだ?』


「案内するよ」



魔除けが貼られてる洞窟に行かれると困るし…と彼女はボスを先導するように夜の山を歩く。



「ココ」


『…ふむ、広さも申し分ないな』



家から歩いて15分ほどの場所にある洞窟に着くとボスが中に入って確認する。



「魔除けがある洞窟や柵に囲われた場所は行かないように言っといてね、食料庫だから」



彼女が念のために…とボスに指示した。



『…分かった』


「一応魔除けされてるけど、無理やり入られて荒らされたら困るんでね…じゃ」



特に反感を買ってないのに理由を説明した彼女は手を振って先に家に戻る。

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート