異世界詐欺師のなんちゃって経営術

分割版π(パイ)
宮地拓海
宮地拓海

第二幕

151話 いつもと違う陽だまり亭 -1-

公開日時: 2021年3月13日(土) 20:01
文字数:2,429

 ここ数日、ジネットがぼ~っと窓の外を眺めている時間が増えた。

 リフォームで大きなガラスを入れた窓からは街道がよく見え、行き交う人びとを眺めることが出来る。

 

 そんな人の流れをぼ~っと見つめ――

 

「はふぅ……」

 

 ――と、たまにため息を漏らすのだ。

 

「……店長、オーダーが入った」

「…………」

「……店長?」

「…………」

 

 マグダの呼びかけにも反応を示さない。

 一体どうしちまったんだ、ジネットのヤツ?

 

「……魔獣・チチプルーン」

「そんな名前じゃないですよ!?」

 

 あ、反応した。

 

「……店長。仕事中はしゃきっとするべき」

「は、はい。すみません。マグダさんの言う通りですね。反省します」

 

 そう言いながらも、ジネットはどこか元気がなく、また、気もそぞろといった感じで窓の外へと視線を向ける。

 

「なぁ。本当にどうしちまったんだよ? 最近変だぞ、魔獣・チチプルーン」

「その呼び名を定着させようとしないでください! もう、ヤシロさん。懺悔してください!」

 

 なぜ俺だけ!?

 理不尽だ。

 

「……お客の少ない時間とはいえ、店長が動いてくれないと料理を提供できない」

「そ、そうですね。すみません。すぐに作ってきます」

 

 襟を正し、頬をパンパンと叩き、眉をきりっと持ち上げて――

 

「おっぱいをぷるんと揺らして」

 

 ――ジネットは厨房へと入っていった。

 

「……ヤシロ。心の声が一部だけ漏れていた」

「うむ。一番重要なところだったからな。つい力が入ってしまったんだ。気にしないでくれ」

「……ヤシロだから仕方ない」

 

 厨房から「ジャーッ!」っと油の跳ねる音が聞こえてくる。

 大丈夫か? ぼ~っとして怪我とか火傷とかしなければいいんだが……

 

 と、突然、調理の音が止まった。

 しばしの沈黙。

 静かになった厨房から、やや急ぎ足でジネットが駆けてくる。

 

「すみませんっ。オーダーを聞き忘れていました! 何を作ればいいんでしょうか!?」

「お前はホンット成長しないな!?」

 

 乳ばっかり大きく育ちやがって! えらいぞっ!

 

「……オーダーは、スパゲリィ・カルボヌァールァ」

「えっ!?」

「……失礼。ネイティブ過ぎたもよう。スパゲッティ・カルボナーラを一つ」

「はい。かしこまりました! …………作りかけの野菜炒め、どうしましょう……」

「じゃあ、俺の賄いにしてくれ」

「はいっ! ありがとうございます、ヤシロさん」

 

 ニコッと笑って、ジネットが再び厨房へと入っていく。

 元気……な、ように見える。の、だが……う~む。

 

「お兄ちゃん」

 

 ジネットと入れ違いで、ロレッタが厨房から出てくる。

 お盆にコーヒーを二つ載せて。

 最近、味が安定してきたため、ロレッタのコーヒーもメニューに追加したのだ。

 

 その名も、『ロレッタブレンド』!

 

 ジネットの入れる『陽だまり亭ブレンド』とは違う比率でブレンドしたコーヒーだ。

 というか、俺の好みを前面に押し出したブレンドコーヒーだ。

 

 こっちがいいという客もちらほら増え始めて、実は密かにジネットがライバル心を燃やしていたりする。

 最近のジネットは、そういう細かい変化を見せてくれるようになって、俺は少しニヤニヤしてしまっていたりするのだ。

 だってよ……

「伝統の味は、変わらないからこそ価値があるんです。焦ったりしなくていいんです」

 なんて、一人でぶつぶつ言ってるのを聞いちゃったりした日には、なんか微笑ましくてなぁ。思わず揉みしだきたくなったよ。……あ、それはいつものことか。うんうん。俺の自制心、強靭だよなぁ。

 

「お兄ちゃん……何を一人でニヤニヤしてるです?」

「いや、なに。俺の自制心は強靭だなと思ってな」

「自制心が狂人……? 一切我慢できない暴走君ってことですか?」

「誰が狂人だ!?」

 

 揉むぞ、お前の普通の膨らみっ!

 

「それよりも、店長さんです」

 

 コーヒーを零さないように気を付けつつ、ロレッタが俺に体を寄せてくる。

 

「なんだか最近、おかしいと思うです」

「お前もか?」

「あたしはおかしくないです!」

「そうじゃねぇよ! お前が普通なのは全人類が知ってるよ」

「あたし普通じゃないです! ……っていうか、認知度が高過ぎて戸惑っちゃうです!?」

 

 ころころとよく変わる表情だ。見ていて飽きないな。万華鏡よりよっぽどバリエーション豊かだな。

 

 でだ。

 俺が言いたかったのはそんなことじゃなくて……

 

「お前も気付いていたのか、ってことだよ」

「はい。なんだか最近、よくぼ~っとしてるです」

「……ヤシロも最近、欲望~っとしている」

「なぁ、俺の自制心って、そんなに信用ない? リビドー垂れ流しちゃってる?」

「……頻繁に視線を感じる」

 

 と、自身のささやかな膨らみを手で押さえるマグダ。

 はっはっはっ、マグダよ…………気付いていたのか。さすがだ。

 

「あの、お兄ちゃん……あたし、全然視線感じたことないんですけど?」

「ん? いいことじゃないか」

「なんか寂しいですっ!」

「そんなに見られたいのか!?」

「お客さんの前でなんてこと言うです!? そういうんじゃないです! 適度がいいです、適度が!」

 

 まったく、難しい年頃だなロレッタは。

 

「それで、ジネットがどうぼ~っとしてるって?」

「どうって言われると、説明は難しいですけど……」

 

 ロレッタが難しい顔で小首を傾げるのとほぼ同時に、ジネットが厨房から料理を持って出てきた。

 

「お待たせしました~! スパゲッティ・ナポリタ~ナです!」

「あ、こういう感じです」

「なるほど」

「ふぇっ!? なんです? なんですか?」

「……店長。カルボナーラ」

「はっ!? す、すす、すみませんっ!」

 

 大慌てで厨房へ戻っていくジネット。

 どうしたもんかな、あのスパゲッティ・ナポリタ~ナ。

 

「あたしの賄い、あれでいいです」

「んじゃ、一緒に食うか。俺のもたぶん出来てるだろうし」

「はいです!」

「それはそうとロレッタ」

「なんです?」

「コーヒー。冷めてるぞ」

「はぅっ!? しまったですっ!」

 

 お前もぼ~っとしてんじゃねぇかよ!

 しっかりしてくれよ、マジで。

 

 その後、コーヒーを入れ直したロレッタを待って、俺は遅めの昼飯を食うことにした。

 ロレッタと向かい合って、奥の席で賄いを食う。

 

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート