極悪怪人デスグリーン

~最凶ヒーロー、悪の組織で大歓迎される~
今井三太郎
今井三太郎

第二十二話「極悪怪人デスグリーン」

公開日時: 2020年9月2日(水) 18:03
更新日時: 2020年11月30日(月) 18:53
文字数:3,619

 深夜2時を回ろうとしていた。

 人気のない有明埠頭は度重なる戦闘によって、今や絨毯爆撃を受けた市街地もかくやと言った瓦礫の山と化していた。


 積み上げられたコンクリート、その小高い丘に少女を抱えたひとりの男が立っている。


 男の名は、栗山林太郎。

 ヒーロー学校第49期首席卒の26歳。

 職業ヒーロー、もとい元ヒーロー。



 またの名を――極悪怪人デスグリーン。



「ソードミナス、サメっちを頼む」


 林太郎はそう言うと、かたわらに控える長身の女性に少女を預けた。


「林太郎、焚きつけておいてこう言うのもなんだが……本当に大丈夫なのか?」

「相変わらず心配性だねえ、俺を誰だと思ってるわけ?」


 いつものような軽い調子で、林太郎は強がってみせた。

 そして震える手で、ボロボロになった少女の髪を優しく撫でる。

 気を失った少女は、満足そうな笑みを浮かべていた。


 林太郎の手から震えが消えていく。


「よし、行ってくれ」

「わかった! 林太郎も危なくなったら逃げるんだぞ!」


 走り去っていくソードミナスの背中を見送りながら、林太郎は考えていた。

 邪悪な頭脳は、未だにこの窮地を脱する策を導き出せていない。


「まあ、逃がしてくれちゃったりするわけ、ないよね」


 対峙するのはビクトレンジャー最強戦力、攻守に優れたビクトイエロー。

 そして勝利戦隊ビクトレンジャーを束ねる熱きリーダー、ビクトレッド。


「女は逃がす。子供も逃がす。だが俺の友を屠ったお前には覚悟してもらうぞ! 最期の挨拶は済んだか、デスグリーン!」

「おかげさまでね。優しいところあるじゃないのヒーローのくせに


 レッドの拳に、ゆらりと赤い炎が揺れる。

 あの拳をもろに受ければその時点でゲームオーバーだ。


「減らず口もそこまででごわす。散っていった仲間たちの仇、ここで討たせてもらうでごわす!」

「おいカレー野郎。今のうちに確認しといたほうがいいんじゃないか? 病院のベッドにキングサイズはありますかってなあ」

「ぐぬぬぬぅぅぅぅ!! 言わせておけばああああぁぁぁッッッ!!!!」


 林太郎の挑発に激昂するイエロー。

 実際のところ、これも林太郎の作戦のひとつである。

 ストロングマワシールドという絶対防御を誇るイエローに、もし冷静に立ち回られると勝ち目は相当に薄くなる。


(これでようやく勝率5パーセントってところか、20回やって1回勝てるなら悪くねえ)


 正直なところ、勝算はかなり低い。



 ビクトレンジャーにはある程度役割のようなものがある。

 潜入・斥候・狙撃を得意とし、怪人の情報収集を担当するビクトブルー。

 集められた情報の分析を担当し、遠距離から弓矢で味方を援護する司令塔のビクトピンク。


 そして分析結果をもとに最前線で怪人との戦闘を繰り広げるのが、このビクトレッドとビクトイエローである。


 ビクトグリーンこと林太郎の本来の仕事は、彼らのトータルバックアップであった。

 なんでもこなせる便利屋だが、裏を返せばどれもパッとしない器用貧乏であるともいえる。


 そんな林太郎が戦闘屋のふたりを相手に正面から渡り合うには、切れるカードは全て切るしかない。



「俺はね、こいつだけは使いたくなかったんだよ」


 林太郎は懐から、手のひらサイズの機械を取り出す。

 そのよく知った輝きに、レッドとイエローの目が驚愕で大きく見開かれた。


「貴様ッ! それはまさかッ!」

「守りたいものを守る、俺の正義はわがままなのさ」


 ――ビクトリー変身ギア。

 林太郎の手の中で、Vのエンブレムが緑色に光り輝く。




「ビクトリーチェンジ!!」




 ギアが高速で回転し、ビクトリースーツが緑の光となって林太郎の身体を包み込む!

 ものの数秒で光は収束し、その勇壮なる姿が明らかとなる!


 毒々しい大自然を思わせる緑のスーツ!

 全身をまんべんなく覆う、有機物感あふれるヨロイ!

 凶悪さをアピールする意味深にかっこいいマント!

 禍々しい暗黒竜を思わせる威圧感のあるマスク!

 そして全身から立ち込める邪悪なオーラ!



「平和を愛する緑の光、ビクトグリーン!

ってなんじゃこりゃああああああっっ!!!!!!」



 その姿は誰がどう見ても、悪の秘密結社の大幹部といった出で立ちであった。

 グリーンのビクトリースーツは林太郎の預かり知らぬうちに、とんでもない魔改造を受けていた。


「ようやく本性をあらわしたな極悪怪人デスグリーン!」

「いやちょっと待って、俺こんなの知らない!」

「どことなくグリーンを思わせる風貌……おのれ! 死んだ我が友を愚弄するとは許せんでごわす!」

「お前その友の顔面に不意打ちでハリテぶち込んだのもう忘れたの!?」

「問答無用でごわす! イナズマハリテ!」


 高速のハリテが林太郎目掛けて打ち出される。

 その超重量の一撃は、林太郎の身体を正確に捉えた……かに見えた。


「バカな!? 消えたでごわす!?」

「おわぁーッ! なんだこりゃあーーッ!」


 ほんの少しステップで避けただけのつもりが、林太郎の身体は真横に十数メートルも吹っ飛んでいた。


 元来ビクトリースーツは身体能力の強化や補助の役割を果たす。

 しかしまるで軽自動車からいきなりスーパーカーに乗り換えたばかりかのように、魔改造されたスーツの“身体強化”には明らかな馬力の差があった。


(軽い……! いや、軽すぎる……ッ!)


 林太郎も日本屈指の実力者とはいえ、それはイエローにしたって同じことであるはず。

 だが今の林太郎・極悪怪人デスグリーンのスピードは、10年以上のキャリアを誇るイエローの常識を遥かに凌駕していた。


 もちろん、林太郎の常識をも。


「なんとか制御はできるけど……かかか、身体がぶっ壊れるぅぅぅッ!!」

「ぐぬぬ、小癪なあぁッ! イナズマハリテ! イナズマハリテ! イナズマハリテェッッ!!!」


 狙いがつけられないのであれば、もはや数を打つほかない。

 イエローによる怒涛のハリテ連打が林太郎を襲う。


 しかし林太郎はハリテをいとも簡単に軽くいなすと、攻撃の合間を縫うように駆け抜けイエローに肉迫した。

 絶対防御を誇るストロングマワシールドも、この超至近距離では使えない。


「やっぱり貰ってばっかりじゃ悪いよな。友だちなんだからさ」

「ごわすぅ!?」


 林太郎はイエローの身体目掛けて、1発、2発と反撃の拳を叩き込んだ。


「ぐえっ! うぐへっ!」


 イエローの必殺ハリテの直撃をも凌ぐほどの轟音が、夜の埠頭を震わせる。


 拳に響く今まで感じたことのないほどの重い衝撃に、パンチを放った林太郎自身が戸惑うほどであった。

 そのまま3発、4発、5発と立て続けにイエローを殴りつける。


「おぐぅっ! ぶぎゅるっ! ぶべらっ!」


 イエローの大きな身体が右へ左へと激しく揺さぶられる。

 そもそもイエローは至近距離の殴り合いで打ち負けるなどとは、想像だにしていなかっただろう。

 6発、7発、8発、9発と構えを取る間もなく袋叩きにされるイエロー。


「ごふっ! あばぁっ! ぶぎぃっ! ごわしゅぇっ!」


 かつて横綱を倒した男の恵体が、滝に呑まれる木の葉のように本人の意思とは無関係に暴れ狂う。

 林太郎は潰れたカエルのような声をあげるイエローの隙だらけの顔面に、10発目となる渾身の右ストレートを打ち込んだ。


「こいつは俺のかわいい舎弟のぶんだーーーッ!!」

「ぎゃひいいいいいぃぃぃぃぃーーーーっっっっっ!!!!!」


 黄色いマスクが粉々に砕け、体重130キロの巨体が無限にバックフリントをし続けるおもちゃのように、空中でぐるぐるぐるぐると回転して地面に落ちた。

 ズシンという重い衝撃が瓦礫の山を揺らす。


「……無念で、ごわ……す……ガクッ」

「い、イエローぉぉぉぉぉっ!! おのれよくもイエローを!」


 怒りに燃えるレッドとは対照的に、イエローをボコボコにした林太郎は肩で息をしながら我に返って呆然としていた。



「はぁ……はぁ……え……ほんとに、なにこれ?」



 ピピピポポポピ!

 そのとき林太郎のベルトに仕込まれたビクトリー変身ギアが点滅した。


『あー、聞こえるかな林太郎。我輩である! タガラックに頼んでちょびっと調整してみたのだが、具合はどうであるか?』


 地の底から響くような、というか実際地下数百メートルから響いているであろうバリトンボイスが林太郎の耳に届いた。


『あれ、おいタガラック、これ聞こえておらぬのではないか? もしもーし竜ちゃんであるぞー、おーい』

「いや、うん、聞こえてますよ。そして聞きたいことが山ほどあるんですが」

『うむわかっておるぞ、デスグリーン変身ギアのスペックであろう? しばし待て、ここに説明書が……ううむ、字が小さくて読みづらいな……まあなんかすごいらしいぞ! フハハハハ! では健闘を祈る!』


 ドラギウスからのまったく中身のない通信は、一方的に切られた。

 今の会話で林太郎が得た情報は、この悪質な悪戯を実行した犯人は誰かという一点のみである。


「くそっ……なんという強さだ……! 俺はいったいどうしたらいいんだッ……!」

「どうしたらいいんだろうね、ほんとにね」


 林太郎のあてどない呟きは深い夜の東京湾に黒く溶けた。

 遠くで消防車のサイレンが鳴り響いていた。




大敵撃破!!


↑の画像は布教用です。ご自由にお使いください。

一話ごとに評価できるので、↓↓↓の方から今回も面白かったかどうか教えてくれると嬉しいぞ!

感想も待ってるぞ!!!

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート