「へい、いらっしゃい。寄ってたかって見てらっしゃい。今から、すいが実演販売やっちゃうよ~♪」
160手前の身長で日焼けた顔にそばかすがあり、その褐色な肌とは対称的に灰色でロングヘアーな髪型も似合ったスレンダーな美少女。
パッチリな瞳で、小鼻で可愛らしい彼女は二小藤すいと言う名前らしく、この街にあるよろず屋の一人娘のようだ。
残念ながら胸はスカスカのぺったんこだったが……。
──俺達はラクちゃんで砂漠を越えてオアシスにあるこの街並みに来ていた。
だけど、スマホから見て登録された住所に訪ねても、そこは空き地になっており、肝心の自称航海士? なロマー・チックの居場所が分からない。
俺達は早くも右往左往しながら、この人並み溢れた街を歩いていた。
──それにしても、この街は華やかで活気づいている。
白い人間や獣の石像や、噴水が立ち並ぶ西洋風の風景から、ヨーロッバの古代キリシア文明のような残り香が漂う。
ちなみに、なぜ彼女、すいの名前などを知っているかと言うと話は少し長くなるが……。
「──この天下一の若手看板娘16歳になるピチピチの美少女、二小藤すいにかかれば、このガチガチに堅い生のカボチャも、この包丁、ドラゴンサバイバル包丁であっという間にみじん切りに!
……あたたたたっー!」
『サクサクサクー!!』
黄色のトレーナーのパーカーに同系色のズボンの部屋着のような二小藤。
彼女が、木のまな板の上でその包丁を降り下ろす度に綺麗に輪切りされていく西洋カボチャ。
さらに、それから細かくみじん切りにしていく。
すると、それを見た大勢の観客から拍手の山が鳴り響く。
「わー。すごい包丁ですよ。
見てください、李騎。
あれは今後のためを考えて購入した方が良くないですか?」
赤のファンシーな長財布を片手に晶子の目がキラキラと輝いている。
「うーん、別にいいけど、さっき銀行のATMからお金引き出したばかりだろ。あまり無駄遣いするなよ」
それはさておき、こうやって店先で実演しながら自分の心境をベラベラと語っているからに、すいの素性はバレバレなのである。
「あら、そこのお二人さん~♪」
ふと、俺とすいと目がぱちくりと合い、向こうから話しかけられる。
「男の癖にきゃわい~顔して、お隣の清楚なべっぴんさんがお嫁さん?」
「男で悪かったな。あと、晶子は……」
「そうです。私の旦那様です!」
隣にいた晶子が口を挟み、爆弾ホームラン宣言をする。
いや、俺達は普通の友達だよな……?
「晶子、どういうことだよ……?」
俺は小声で晶子に話しかける。
それに合わせて晶子も俺の耳に口元を寄せてきた。
「……ごにょごにょ……見たところ、悪い人では無さそうですし、今日はここに泊めさせてもらいましょう。それに、ロマー・チックの正確な場所を知るためにも、もっと情報が必要ですから……」
「……なるほど、計画的犯行か……」
「……それだと私がまるで悪人でみたいじゃないですか……」
「……あれ、違うのか?
俺はてっきりあの娘を拉致してから、首輪を着けて、近くのホテルを間借りして監禁するのかと……」
「……なっ、人聞きの悪いこと、言わないで下さい!」
晶子がいきり立ち、真っ赤な顔で否定して大声をはり出す。
「……何をコソコソと話してんの?
それともここで……むぐっ!?」
「はいはい、無駄話はそこまでっすよ、すい。今日は、あれを一本でも売らないと晩飯は食えないっす」
いつのまにか、すいの後ろに大きな青年がいて、彼女の口を大きな手でチャックしていた。
とにかく目の前の俺から見ても彼は遥かにデカく、190くらいはありそうだ。
赤色の髪は首までで短く整っており、それなりの筋肉質で眉は太く、肌が白く、多少目つきは悪いが顔は男前。
また、茶色のジャケットに白のニットを着込み、黒のボトムを履いていており、
今どきのお洒落なイケメン青年の印象を受ける。
なるほど。
最近の若者はこんな服を着るのか。
それに比べて俺は、いつもシャツとジーパンというお洒落とはかけ離れた地味な服装で……。
さらに俺は、この若者の研究をするために、じーと食いるように見つめる……。
「……なっ、なんすか、お兄さん、僕の顔を見つめて、僕どこか変っすか?」
「いや、あまりにも素敵だったから、見とれて」
「あざーす。僕は今年17になる和羽家乱蔵。乱蔵でよろーす。ちなみに僕はすいの彼氏っすから!」
……と言いつつ、すいの体を抱き寄せて、彼女のおでこに軽くキスをする。
「……ちょ、ちょっと乱蔵。お客さんの目の前よ?」
「別にいいじゃん。減るもんじゃないっす♪」
「……いや、すいの精神が削れるっつーに!」
何やら仲良く二人で痴話喧嘩している。
「あのー?
お取り込み中すみませんが、この包丁はおいくらですか?」
何も分かってない晶子が例の売り物のサバイバル包丁を指さしている。
「……あ、ああ、それは今、キャンペーン価格になってて夫婦だと半額なのよ~♪」
「ちょ、すい、嘘をつくんじゃな……むぐっ!?」
今度は乱蔵の発言がすいの手によって奪われる。
それから、晶子から離れて何やら怪しげな話をし始めた。
「……ごにょごにょ。……いいから黙っときなよ。これ以上貴重なお客さんを減らしたくないやろ。それにたまには美味しい肉が食べたいよね……?」
「すいは、ほんま鬼っすね……」
二人してひそひそ話をして悪いのだが、俺には丸聞こえなのだが……。
「……あの金額は?」
「ハイハイ。すみません。少々お待ちください~♪」
鼻歌を歌いながらルンルン気分なすいが、電卓を弾いて晶子に金額を見せる。
「ドラゴンサバイバル包丁一本、消費税コミコミできっちり一万円になりやーす~♪」
「はい、これお代です」
何も疑わずに、昌子は、すいの指示通りに一枚のお札を渡している。
しかし、きっちりの金額なら電卓は必要ないのでは?
「どうもありがとう。
……それから、あの、私たち泊まる場所を探していて、その……お金は払いますから良かったら、ここに泊まれないでしょうか?」
「きゃー、いいよ、大歓迎~♪
……あと、別にお金なんていらないから。
家で色々話そー♪」
すいが晶子に抱きつき、晶子がバランスを崩し、衝撃を受け止められなくなり、二人とも床に倒れこむ。
でも、二人は仲の良い姉妹のように、にこやかに笑っていた。
そう、晶子にとっては久しぶりの同性の友達のはず。
男の俺なんかが輪に入っても慰めの言葉も上手くかけられない。
それを考えると考え自体が違う異性は辛い。
そう思考しながら俺もよろず屋の中に入ろうとするが……。
「おい、ちょっとお前さんは待てつーの。僕と一緒つーの……ちょっと付き合うっす」
……その場で俺は乱蔵にずるずると引きずられながら、よろず屋を後にした……。
****
「……あの、何の真似かよ、これは?」
俺は近所の洋服店に付き合わされ、店内でピンクのリボンが散りばめられたドレスをなぜか着せられていた。
「……だって、お前さあ?」
「下の名前の李騎でいいさ」
「……そうすか。李騎って呼ぶっすね。
お前、女になりたいのかと思ったすよ?」
「今、明かされる衝撃の真実。
乱蔵は両刀使いだった!」
「……だった、とはその失礼なナレーションはなんつーか、失礼っすね。
僕はノーマルすよ。
……ただ、見た感じ夫婦には見えないし、あの子と仲が良い割りには男女の恋愛にも踏み切れてない部分も見えてつーか……」
さすがリア充の乱蔵だけあり、俺たち二人の関係を察していた。
……俺、宇宙人サイドからして宇宙人が人間に恋をするとは考えられない。
恋に落ち、付き合って、愛し合って、子を宿してもどんな子が生まれてくるか分からない。
もし生まれる前から凶暴な人格を持った子なら、母体から腹を食い破る可能性もある。
そうなれば愛する人を失ってしまうかも知れない。
だからか、お互いに距離を保ちながら接するしかないのだ……。
そのことを俺の両親は承知していたのだろうか。
だが、いくら自宅出産だったとはいえ、周りにはそれなりの人がいたはずだ。
いや、父が生まれてきた俺に対して、例えば『フェイク』などの呪文を使用して人間の赤子に見せたかも知れない。
それとも半分は人間の血をひいていたから見た目は人だったかも知れない……。
……そんな風に今さらながら、自身の出生について考えるとキリがない。
何でこういう話も家族で話さなかったのだろうか。
親がいなくなって初めて後悔ばかりが募る……。
「……まあ、俺にも色々あるんだよ。
……って何、俺で着せ替えごっこしてるんだよ!」
俺のナレーションの隙をつき、いつもの服装とはまた違う服を着させられていた。
「どうっすか。
白いロングTシャツの上に青のコーディガンをはおり、黒のスキニーに身をつつむ生まれ変わった姿は?」
「そうだな。何か、俺から見てもお洒落だし、新鮮な感じだな」
「うんうん。人間、ウジウジ悩んだってうつ病になるだけっすよ。悩むより気分を変えて楽しく過ごさないと。
……あっ、お金はいいっすよ。安いコーデにしたし、包丁買ってくれたサービスっすよ」
「それはありがたい。センクス」
「さあ、姿が変わった彼氏を見て、今夜は熱い夜になるっすかね♪」
「……えっ、お前の家は春や夏でも暖房を入れてるのか?
それともエアコン自体がないとか?」
「あー、李騎は天然入っているんすか。まあ、その持ち前のベビーフェイスでなら何とかなるっしょ。男なら恋は強気でゴーゴーっすよ!」
レジで会計を済ませた乱蔵が俺の腕を引っ張る。
俺もつられて店の外へと出る。
「ありがとうございました~!!」
営業スマイルかは知らないが、レジの若い女性店員さんは心底喜んでいるように見える。
さらに、こちらに向かって微笑みながらひらひらと手を振っていた……。
****
「あっ、李騎。どこへ行っていたのですか?」
「……いや、少し野暮用でさ」
そこでは猫の可愛らしいキャラのエプロンをしたままの晶子が帰りを待っていた。
夕日に照らされたそんな彼女の髪が色っぽく風に軽やかに舞う。
いそいそと、店内に置かれた薬草にフライパン、亀の子たわしに、例の包丁などの商売道具や、ホコリを被った圧力鍋に、さらにお店の看板をしまうあたり、そろそろ閉店時間のようだ。
「まあ、いいです。晩ご飯にハンバーグを、すいちゃんと作りましたから一緒に食べましょう。二人とも手を洗ってきて下さい」
何も追求せずに、看板を抱えながら、そそくさとよろず屋の部屋へと入っていく晶子。
「おい、どういうことだ。いつもと変わらないぜ……?」
「まさか、彼女さんも鈍感だったすか……。李騎も草食だし、そりゃ前に進まんっすよね……」
乱蔵があっけらかんとしていた。
「まあ、いいじゃん。それよりハンバーグ食べようぜ。母さんに負けないくらい晶子の手料理も旨いんだぜ」
「ふむ。李騎がそれでいいなら、いいっすけど……まあ、先は長いっすからチャンスはあるっすよね」
俺達二人はお互いに軽く雑談をしながら、店の奥にある青紫ののれんをくぐり、室内へ行くのだった……。
この章から、すいと乱蔵によるドタバタカップルが登場しました。
ガタイがあり、恋愛にも積極的な乱蔵ですが、裏では大人なすいの尻に敷かれる関係を築いています。
まあ、相手にもよりますが、長く付き合う条件として女性の意見を主張するのも悪くはないと思います。
そんななか、一緒に旅してきた李騎組を何とか引っ付けようと動く乱蔵ですが、こちら組の李騎と晶子は天然+鈍感気味で一筋縄ではいきません。
さあ、お節介な乱蔵はこの二人の関係にどう対処するのか。
二人の恋物語に期待です。
ところでここまで目を通して、あれ、これ冒険小説じゃないの? と頭を傾げているあなた。
実はここのサイトでは適したジャンルが見当たらず冒険物になっているだけで、元はこの作品はファンタジー性を含んだ『ラブコメ』です。
これまでの長編と比べ、恋愛色が強くなっており、男女の素敵な恋愛模様を描けたらいいなと思っています。
これからもよろしくお願いします。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!