殺したいほど憎いのに、好きになりそう

「いじめっ子×美少女おじさん」
味噌村 幸太郎
味噌村 幸太郎

第五章 バスケットボーイズ

インターバル

公開日時: 2025年6月6日(金) 14:00
文字数:1,730


 昨晩は深夜遅くまで、お母さんに”女の子たるもの”を説教され続けたため、睡眠不足。

「結婚するまで、キスはもちろんのこと。身体のどこを触らせてもダメ! 男はケダモノなんだから!」

 と酷い性差別を体験してしまった……。

 じゃあ、中身がおっさんの俺は何なんだよ?


 鬼塚からもらったゴマフアザラシのキーホルダーだが、机に飾ろうと思ったけど。

 お姉ちゃんにいじられるのも嫌だし、せっかくだから学校のカバンにつけていこう。


  ※


 寝不足だけど、どこか身体は軽くて心もウキウキしていた。

 だから早起きして、さっさと準備を終えると玄関の扉を開く。

 

「おはよう、藍ちゃん!」

「あ、おはよう。優子ちゃん」

「今日は珍しく早起きだね? いつも朝が苦手なのに……」

「まあ慣れたのかな、あはは……」

「ふ~ん、ていうかさ。なんか焼けた?」


 ギクッ!? さすが優子ちゃん。

 昨日マリンワールドから自宅まで、二時間も歩いて帰ったので、どうしても肌が焼けてしまった。

 鬼塚ほどではないが……。


「ちょ、ちょっと昨日、遠出したからさ……」

「え? まさか、本当に鬼塚くんと水族館に行ったわけじゃないよね?」


 怖っ! 見たこともないような目つきで俺を睨む。

 声も冷たいし……こんな優子ちゃん、嫌だな。


「えっとね……優子ちゃん。私はさ……」

「私、行くなって言ったよね? 男なんて獣しかいないんだよ? ホテルに連れ込むことしか考えてないチンパンジーなの」


 すごい偏見だな。うちのお母さんと話が合いそう。


 

 とりあえず、中学校へ向かうことにして、歩きながら話題を変えてみる。


「そのぉ……唐突な話なんだけど。優子ちゃんって”機動戦士ギャンダム”とか見ないよね?」

「え? 見るよ。特に今期の”W”は男キャラが5人もいるし、毎回どのカップリングにするか迷っちゃうもん」


 やはりそっち目線で見ているのか……。

 しかし、これで優子ちゃんの怒りを抑えることができる。


「じゃあ、優子ちゃんは誰が好きなの?」

「ん~ 今のところ主人公かな。無口なところが良いし、邪魔な女キャラを一話目で『お前を殺す』って宣言しているから潔い男の子だよね~」

「えぇ……」


 あれは、そういう意味じゃないと思うんだけど。


「そうだ! Wを語るなら、お姉ちゃんの新作があるんだけど、読まない?」


 ここで読まないと、昨日のことでまた怒り出すんだろうな……。

 よしっ! 気合を入れて拝読させてもらおう。

 

 ~10分後~


 激しいめまいと吐き気で、どうにかなりそうだ。

 大体、二次創作のマンガってどうしても作者の絵柄というか、癖が出るものなのに。

 オリジナルとなる作品へのリスペクトを忘れていない。

 あまりにも忠実な二次創作。だからこそ、原作ファンで俺にとっては、苦痛。

 この姉妹、センスの塊り。


「どうだった? 今回のお姉ちゃんの作品は?」

「じ、純粋に創作者として、すごいと思います。しかもアナログなのにここまで仕上げるとは……」

「アナログ?」

「とりあえず、お姉さんにはそのまま突き進んで下さいと、お伝えください」

「なんで、敬語なの? 変な藍ちゃん」


 あなた達の創作に対する情熱がそうさせたのです……。


 二人して長い坂道を上っていると、赤いユニフォームを着た少年たちが道路に並んで立っていた。

 担当の教師が笛を加えて、生徒たちを見守る。

 次の瞬間、ピーッ! という音と共に少年たちは、一斉に坂道を全力で駆け上がっていく。

 坂道だから、みんな顔を真っ赤にして走っている。


「うわっ、なにあれ?」

「あれは”インターバル走”だよ。たぶんバスケ部だね」


 優子ちゃんが教えてくれて良かった。

 軽い気持ちで部活に入れば、俺も朝からこんな苦行をさせられたのか。

 しかし、次の列に並んだ少年を見て、俺はドキッとしてしまう。


 昨日、一緒に水族館を回った褐色の少年。鬼塚 良平。

 俺の視線に気がついたのか、彼はこちらに振り向いて手を振る。


「よっ! 水巻、昨日は悪かったな」

「あ、うん。別にいいよ……」


 と恥ずかしさから、前髪を触れていると。隣りにいた優子ちゃんが鬼塚を睨みつける。


「ねぇ、鬼塚くん。私に隠れて藍ちゃんと密会しているの?」

「密会? 普通に二人で水族館へ行って、遊んだだけだよ……」

「私の藍ちゃんなんだから、勝手に連れ回さないでよね!」

「ご、ごめん。桃川ももかわ……」


 いや、誰のものでもないけど。

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート