ヨシフ・スターリン(ジュガシヴィリ).1戦〜.
史実では、1953年にはもう年配ですが、作者の都合により、少し体力的に若返っています。
裏設定みたいな感じなんであんまり気にしなくていいです。後、普段から銃なんて持ってません。
性別 男
好きなもの 共産主義、レーニン、母、ソ連、ヒトラー(これに関してはツンデレ)、故郷の料理、映画、本、家庭菜園、軽いギャンブル。
根本的に優しい人物、ただ思想と政策がちょっとアレなだけ。裏切られまくった結果、極度の人間不審になり、ヒトラーを超える2000万人以上の人を殺すこととなる。
要するに走れメロスにでてくる暴君ディオニスのハイパー強化バージョン。基本的に主人公
ヤーコフ・プラウダ.2戦〜.
こいつ優しすぎるだろ。行き倒れになった元独裁者を自宅に運んだ上、一緒にYouTubeしませんかって言ったりするとか。後、プラウダは第一章のヒロイン
ちなみに史実ではヤーコフという名前はスターリンの息子
性別 男
年齢 24歳
好きなもの ゲーム、YouTube、日本のアニメ漫画(最近のお気に入りは涼宮ハルヒの憂鬱とAngel Beats)、みんなの笑顔
気になってること 平沢進
挑戦したいこと ウォッカ飲む
現代に転生したガンジー並みに優しい人物。大学に通っている最中に、画面の先にいる視聴者達を笑顔にしたいという理由から、昔から得意だったゲームを使いYouTubeに動画投稿し始めた。親にはめっちゃ反対されたけど。それに少し非日常を心の底で求めている。身体能力は意外と高く、外見も好青年といった見た目で、茶髪に灰色の目である(今のところは)
アレクサンドル・カラシニコフ.17戦〜.
超ハイパーウルトラ愛国者。ロシアのためなら何だってできる男。ただ、間違っていることは間違っていると言える人物でもある。
親がロシア一の軍需企業を経営しており、所謂ぼんぼん(本人は意識してないが)。
性別 男
年齢 27歳
少し困っていること 自分の部下
殴りたい相手 イヴァン・スヴォーロフ
レッドパージの実戦部隊に就いており、戦闘能力もそれなりに高く、様々な人から支持を受けやすい。
しかも、高身長イケメン……
読み終わったら、ポイントを付けましょう!