神戸高校の部室は、須磨校の部室と違って、1人1人にちゃんとロッカーがついてる。
机に散らばったトランプと雑誌。
飲みさしのポカリスエット。
入口に靴を脱ぐ場所があって、部室内は一面木目調のフロアタイルで出来てる。
壁も天井も、比較的新しい。
壁付けされたでかいホワイトボードには、その日のスケジュールが書いてある。
全部マネージャーが書いてくれたものだ。
青いマーカーと、先の潰れた黒のマーカー。
えーっと、なになに。
今日は「ロンT」と「バント練習」ね
…げ!!!
タイヤ引きがあんじゃねーか!!
あれやなんだよな…
あれするぐらいなら、普通に塁間ダッシュをやらしてくれたほうがいい。
塁間ダッシュも大概嫌だが、一昨日タイヤ引いた時吐きそうになったもん。
コツがあるみたいだが、イマイチ相性が良くない。
昔からあるトレーニングらしいが、一体誰が考案したんだか…
拓海が着替えてる間、パイプ椅子に腰掛けて「週刊少年ジャンピオン」を見てた。
今週の『グラコロ』はマジでおもしろい。
バトル展開がかなり盛り上がってる。
主人公より脇役が活躍してる漫画って面白いよな。
なあ?
「それ、カズマ先輩のやからちゃんと元に戻しとけよ?」
「あ、そうなん?」
「アイツもう読み終わったって言っとったで」
「そうなんですか」
「じゃ、俺も読もー」
「長内っちに見つかんなよ?」
「わかってますよ」
テレビが置いてある部室って初めて見た。
普通にテレビが見れるわけじゃなくて、バッティングフォームの確認とか録画した練習試合の振り返りとかするために、設置されてるっぽい。
時々テレビゲームを持ってくるバカがいるが、あえなく没収されてる。
そりゃ楽しいだろうけどさ?
流石にダメだろ。
漫画でさえマネージャーに怒られてんのに。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!