ジーナ:僕と一緒に暮らしていた猫。あらわれたとき、火星では禁止されている「野良のこねこ」だった。
怜(とき):『はじめの人々』? それとも『センター』? 亘平の惚れた謎の美女。
センター:支配者である猫が管理する組織。
右藤(うどう):農場の肥料すきこみ班長
佐田(さた):ギャングの亘平の監視役。同じ班。
北川(きたがわ)・南波(なんば):同じ班の労働者
それに対して、佐田さんがすかさずこう言った。
「それならお前さんも『女房どの』の消息をさっさと確かめたらいいじゃないか。ええ、惚れてるんだろ、『女房どの』にさ」
それを聞いて僕はうなるしかなかった。凛々子さんは北川さんの本意を確かめるのが怖いのだ。まあ僕は怜の気持ちを確かめる必要すらなくフラれてはいたけどね。
「僕の探しているのは家族であって、女房じゃありません」
僕はそういうのが背いっぱいだった。佐田さんはふーん、とうなずくと、さらにこう言った。
「お嬢さんがここにあんたに会いに来るって言うのは、どっちにしろあんたにはいいことじゃないぜ」
と言った。凛々子さんはそれを聞いて佐田さんを恨めしそうに睨んだ。
「お嬢さん、あんた、この人をどうやって利用するつもりです? 今回ばかりは俺の方の仕事の邪魔ですぜ」
「北川のことはあきらめて『K』さんにするって言うわ。そしたら北川は助かるでしょ。斬三兄さんだって『K』さんは殺せないわ」
その『斬三兄さん』と言う言葉を聞いて、僕は思わずあっと声を上げるしかなかった。
「『鉄のバケツ団』の! 斬三さんの!」
道理で見たことがあるはずだった。凛々子さんは次のボスだと言っていた、『斬三』さんの妹だったわけだ。鼻から顎にかけてなんか本当にそっくりだった。それでもなぜ凛々子さんが僕を追いかけまわすのか、余計に状況が分からなくなったけれど、僕はビアクルを出す時間が来て焦りながら言った。
「ともかく降りてください、佐田さん、もしなんなら僕がぜんぶやりますから、北川さんの奥さんと一緒に降りてくれても大丈夫です」
佐田さんはあきれながらこう言った。
「あんたボスの娘が後ろに乗ってて、考えるのは野菜の配達だけかい。ビアクルを出せよ。このお嬢さんは素直に言う事なんか聞きゃしないぜ」
「そうですか、それなら出しますよ」
そう言うと、僕はビアクルを出発させた。農場ではここのところの頻繁な停電のせいで、ビアクルに使える電力も限られていた。凛々子さんも載せていることを考えると、最短距離でいかなければならない。
僕は距離を短く、かつなるべく裏道を通るルートを選択して走りはじめた。
「それで、僕はどうして北川さんの奥さんに追い掛け回されなきゃいけないんです?」
「私と北川は父に認められていないので」
「それで、僕に乗り換えたって言えばすんなりボスが信じるんですか! とてもそれは信じられない」
佐田さんがそれを聞いて愉快そうに答えた。
「それが、お嬢さんはあの男に会うまではそれはそれはとっかえひっかえだったのさ。むしろ自然だよ、なあお嬢さん」
凛々子さんは悔しそうにこう言った。
「北川の気を引くためよ」
北川さんは北上さんだったんだけど、ワードの置換でぜんぶ変えた気になって、こちらを変えていなかった恐怖の事実に気が付く……。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!