陰陽醒戦ブライトネス!

-戦鬼伝×陰陽道外伝-
鈴奈
鈴奈

十一

公開日時: 2021年5月21日(金) 20:00
文字数:1,980

「待て! 光! どこへ行く!」


玄関から出たところで、聡一郎の武骨な手が、光の硬い手首をつかまえた。服の隙間から、金色の髪から、水がだらだら流れ落ちる。びしょぬれの皮膚は、夜の凍った空気にいっぺんに冷やし尽くされた。

光は右手中指を輝かせると、角を生やして、振りほどこうとぐっと力んだ。

「離せ! 直江ンとこに行くんだよ!」

「行ってもいいが、とにかく先に体をふけ。風邪をひいたらシャレにならん」

「……るっせぇ…………」

 俯いた光の顔から、ぽたり、ぽたりと水滴が垂れた。ずるっと鼻をすする音が冷たく響く。

「……どうした。幸輝と、なんかあったか」

「……なんもねぇよ……」

「じゃあ、どうした」

 光はしばらく、沈黙した。ずるっ、ずるっ……と鼻水の音がして、顔のしずくが土を濡らして。

ようやく、濡れた声が、ぽつりと漏れた。

「……あいつと、幸輝と遊んでっと……あきらを……弟を、思い出しちまうんだよ……!」

 自分のいない伊達家で、両親の愛を一身に受ける弟を、光は一度も恨んだことはなかった。むしろ、光も愛していた。笑顔にしたいと思っていた。だからこそ。もし自分が鬼人ではなく、あの家にそのまま住んでいられたら、こんなふうに、弟と遊ぶことができたのではないかと。あの家で、両親と弟と、こんなふうに過ごせたのではないかと……。馬鹿みたいに、夢見てしまう。どうしようもない運命なのに。

聡一郎も彼の妻も幸輝も、温かく包んでくれる。それなのに、くだらない妄想を重ねてばかりいることが、申し訳なくて仕方ない。自分が、嫌で嫌で、たまらなくなる……。

 光のグレーの長袖は、真っ黒に染まりきっていた。聡一郎は静かに、「そうか」と答えた。

「もしもここにいるのがつらいなら、直江のところに行っていい。お前の人生だ。お前が一番生きやすい場所を選べ。俺たちは、お前が元気に、お前らしく生きていけりゃ、それでいい。だが、とにかく、体は拭け。直江んとこ行くんなら、その間に連絡しといてやるから……」

「やだ!」

「幸輝! ひっこんでなさいってば!」

 聡一郎の背後の玄関戸が、がらりと開いた。母親に襟首を引っ張られながら、幸輝がじたばた手を伸ばす。濡れた髪から、点々と飛沫が散る。橙色の灯に反射して、まるで、星の粉のようだった。

「やだ、ひかっちゃん……行かないで! 直江さんとこ、行かないで!」

「黙っとれ、幸輝! 光の生きやすいところで暮らすのが、光にとって、一番幸せに決まっとろう!」

「分かってるよ! でも、やなもんはやだ! おれは、ひかっちゃんと暮らしたいんだよぉ!」

 幸輝はわっと泣き出して、固く握った光のパンツに顔を埋めた。光の青い唇が、小さく震えた。

「…………なんで……なんで、俺なんか……」

「なんでって、そんなん……!」

そんなん……。正直、よく分からなかった。

光は、幸輝にとって、兄弟とも、家族とも、友達とも言い表せなかった。

ただ――頭の中に、光の顔が浮かぶのだ。まだ見ぬ、光の満面の笑顔が……。

 幸輝は、ぎゅっと瞼をつむって溜まっていた涙を流しきると、強い眼差しで、光に叫んだ。

「そんなん、おれも、わかんない! でも、おれ、おれは……ひかっちゃんを笑わせたいんだよぉ! ひかっちゃんと一緒に、笑いたいんだよぉ!」

 

 心が、がしっと、抱きつかれたようだった。

光の両目から、ぽろ、と涙が落ちた。

 

笑わせたい。笑顔にしたい。その想いを、光も、知っている。

弟を、大切な人を、笑顔にしたい。そう思って生きてきたから。

自分の想いと、違うかもしれない。分からない。―けれど。

必要とされているのだと。こんな自分にも、価値があると思ってくれているのだと。

そう、感じてしまう。

だから、熱い。体が、胸が。

幸輝から射す橙色が、心の中で熱く灯る――。

 

 幸輝がングッとしゃくりあげる。鼻水と涎がじゅるんと落ちた。赤いパンツで顔を拭く。

 いぶかしげにしわ寄った、光の眉間は戻らない。だが、わずかに、頬が緩んだ。

「おま……俺のパンツで拭ってんじゃねぇよ……きったねぇなぁ……」

 びしょびしょの顔の上で、青い唇が、へらっと白い息を出した。

それが、幸輝がはじめて見た、光の笑顔だった。

脳裏に描いていた笑顔とは、まだ、ちょっとだけ違う。

それでも、幸輝の小さな胸に、熱い何かがぐわっと込み上がってきた。

 

 ――ああ、そうか。今なら、昭治の問いに、はっきり答えられる。

幸輝にとって『救う』とは、「笑顔にすること」なのだ。

コショコショをして笑わせることではなく、心を溶かして、本当の笑顔にすることなのだ。

だから―陰陽武士になりたい。

人々に襲いくる恐怖や絶望を退け、闇に沈んだ心を溶かし、笑顔にしたい。

光に笑顔を灯したように……。

 

必ずなるぞ! なってみせる!

 

三十八度の高熱で顔を真っ赤にさせながら、幸輝は白い蒲団の中で、その決意を熱くした。

鼻をすすると、隣の布団からゲホゴホと、光のせきが聞こえてきた……。

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート