注:執筆の合間合間にこしらえたものなので、ノリが全体的に胡乱です。
ご了承の上でお読みください。
愛知県
日本の真ん中辺り、東海地方の都市。
県の木はハナノキ、花はカキツバタ、鳥はコノハズク。
東海三県の一つで、残りの東海三県である岐阜、三重、静岡と隣接している……ん?
南側は海沿いであり、北東側から東側には山が占める地域も存在する。
一番栄えている名古屋市、自動車で有名な豊田市、味噌の名産地岡崎市、お稲荷様の豊川市、リゾート地の田原市などが有名。
安城市
有栖と真白の通う女子校がある場所。
市の木はクロマツ、市の花はサルビア。
イチジク、そうめん、北京飯が有名な土地。
隣接する知立市は大あん巻というスイーツで有名な土地であり、名古屋側から来る学生には知立でスイーツ、刈谷で温泉、そのまま名古屋へというルートで帰宅する者もいる。
名豊バイパス
正式名称名豊道路、複数バイパスの集合体。
複数のICが存在するため、好きな場所で下りることが出来る。
使用するか否かで西尾以降の地域への交通時間が大きく変わるため、かなり重要な道。
羅美吊兎叛徒
弱きを助け強きをくじく正義のレディースグループ。
元々は有栖と真白二人の通り名だったが皆の名前になった。
有栖が社長令嬢になって引退してからは、舎弟達に任されている。
本拠地は名古屋市熱田区だが、活動範囲は名古屋市全域。
名古屋ではそれなりに名の知れた一団となっている。
筋
人生において通すべきもの。
それを通さず不義理を為すことはあまり好まれた振る舞いではない。
鹿野山グループ
主に食品事業を行っている大企業。
冷食文化、調理器などの分野で大きく貢献している。
歴史の長い企業であり、家名が持つ重みは大きい。
稲葉組
愛知県内で大きな力を持つ白兎会というグループにおける一次団体の任侠組織。
表向きのシノギは土建業であり、クリーンな企業として振る舞っている。
だが裏の顔はもちろんヤクザであり、直接顔を合わせる機会のある教師など知る人間は知っている状態。
裏の世界では血まみれの稲葉組と呼ばれており、物騒な話が絶えない。
アスペンケード
バイカーである有栖の母、その形見の品。
有栖にとって大事な宝物の一つであり、どこへ行くにも常に一緒。
82年モデルだがカスタムにカスタムを重ね、今の時代でも十二分に通用する。
しかも、オフロードなどの悪路も容易く走行できる魔改造品。
ちなみに正義のスケバンなのでマフラーは未改造……というかむしろ静音化している、騒音ダメ絶対。
聖戦士
異世界転移の大先輩達。
海と大地の間に有るどっかに呼ばれた地上人をそう呼称する。
昭和のアニメや05年頃のネットアニメだが、絡んできたレディースはロボットマニアなので知っていたらしい。
実はあの4人はネットアニメの方の小説完全版も所有しているガチ勢だそうな。
ちなみに有栖は何の話なのかよく分かっていなかった。
シャバ僧
ダサい行いの野郎、を指す隠語。
僧とついているが、相手が男でも女でもダサければシャバ僧である。
ただし結構な暴言なので下手に使うと大喧嘩になりかねないから気を付けよう。
光の道
相手を移動させる、俗に言う転移魔法。
転移魔法には二種類存在し、相手を一度情報単位まで分解し再組成する、カットアンドペーストのパターン。
それと相手が移動するための道を作り上げるベルトコンベア生成のパターンが存在する。
この光の道は後者であり、転移魔法の中では中位くらいのもの。
レプレ
海沿いの小さな町、主産業は農業、畜産、果実、養蜂だが海沿いなので塩害に悩まされることも多い。
そのためか、これら主産業の中でも養蜂が頭一つ抜きん出ており、デネボラはこの蜂蜜を使った交易で財を築いた後、扱うカテゴリを雑貨に切り替えた。
ちなみに海沿いではあるが漁業は冷戦中のモストロ領海に繋がる海ということもあり、年々行う者が減っている状態だ。
獣人
人間と動物や虫などの中間的な姿をした種族。
全身もっふもふである。
勿論、リザードマンやディノサウロイドなどつるっつるの種族も存在するのでつるぷに派も安心。
彼らの分類は何故か地球の言葉が使われている。
ティエラ
有栖達が辿り着いた世界の名前。
地球人が地球という言葉をあまり使わないように、ティエラ人もティエラという言葉をあまり使わない。
せいぜい「この世界ひろしと言えどもな」的な表現で「このティエラでも~」と言うくらいだろうか。
熱田区
名古屋市の区、熱田神宮が有名。
神宮の近くにある公園は球場を有しており、野球の試合も行われる。
名物はひつまぶし、きしめん等。
有栖と真白は幼稚園から中学校をこの区で通っていた。
稲葉組の所在地もここ。
尻尾
獣人に当然生えているもの、感情に応じて動く、かわいい。
モストロ人のうち、尻尾がある種に変身する存在は変身の際に尻尾でズボンや下着が破れるそうな。
アライメント
人の在り方を図る指標。
人生においていくらでも変化していくものなので、不変ではない。
秩序に従うか混沌と生きるかを指し示すNLC。
善良か悪辣かを示すNLDに分かれる。
ただしこれらがその人の全てを示すわけではないので、アライメントに反する行いだってする時はするのだ。
魔法
人体の中にある生体気の一種である魔力。
それを体外放出し、自らのイマジネーションを具現化することで力に変える技術。
魔術と呼ぶこともあり、どちらも同じものを指す。
攻撃、治癒、防護、援護、阻害、毒、転移、幻惑などが現在発見されている魔法。
逆に蘇生などの「有るかもしれない」と言われているが確立されていないものは、未確認魔法……UMと呼ぶ。
全く異なる二種の魔法を使いこなせる人間は稀とされており、至難の業となっている。
似たものとして戦技があり、こちらは生体気の一種である闘気を引き出すことで、武器や肉体に力を纏わせる技術。
武器の射程や「この武器ならここまで出来る」というイメージにリーチが左右されるため癖があるのだが、その分魔術より少ない集中力で行える勢い重視の技となる。
こちらは魔術と両立することも可能だが、戦闘中に切り替えることは難しい。
ブルセラ
使用済みの着衣を販売すること。
ブルマとセーラー服を語源とし、かつては小遣い稼ぎにこれを行う子供もいた。
現在は法改正により過去のものとなりつつある。
ブブゼラではない。
オーロ
プルミエ国の通貨の一つ、オーロ金貨。
もっぱら金貨と呼ばれることが多い。
アルジェント銀貨とラーメ銅貨も存在し、金貨は日本で言う1万円くらいのポジション。
のみの市
俗に言うフリーマーケット。
自由出品自由購入、ただし品質保証も返品も無し。
不当な吊り上げと不当な値下げは行わない、がモットー。
ただしどこまでが不当かのラインは個々人次第なので、トラブルになることも。
小指一本
俗に言うケジメ、任侠界隈では上位者への不義理があった場合などに行われる。
主な目的は指の喪失による握力減衰、見せしめ、臣従を心身に刻み込むため、カタギからも一目でスジモノと分かる証しを作ることで社会復帰しづらくする……などなど。
真白は主に脅し目的やからかいでこの行為をちらつかせる。
中間管理職
上司と部下の間に立つ役職、FCの店長とか会社の部長とか。
板挟みなので凄く辛いらしい。
モストロ人
人間形態と獣人形態を持つ種族。
プルミエ人はどちらか片方の姿しか持たないが、彼らは例外。
強い力を持ち魔術的な才覚に優れるため魔物と呼ばれる。
魔眼
魔力を有する目、先天的に持つものであり、後天的な能力者は少ない。
抑制するには特殊な素材で出来たメガネなどが必要。
プルミエ
レプレ、プシュケー、リーゾ村、山奥の寒村などが属する国。
世界の最初の国なのではないか、と言われるほどの長い歴史を持っている。
ただそのことに驕りすぎて他国へ戦争を仕掛け続け、結果モストロに敗北して国力が減衰した。
現在は王族が全て死んでおり、貴族による政治が行われている。
貧富の差が激しく、正直全てが良い国とは言い難い……だが良いところも沢山存在する国。
現在は鎖国中。
モストロ
魔物達の住む国でプルミエとは冷戦中、研究成果を寄越せと圧力をかけてきているらしいが……?
周辺には海洋系の魔物が住む海沿いの小国など、土地を割譲して生まれた小国も存在している。
指導者は魔王と呼ばれる存在か代行者を任せられる一族が行っており、歴史上最初の魔王である創世王ドゥンは雌虎の姿だったという。
現在の魔王は奇しくも同じ雌虎である窮奇、もしかすると直系血族なのかもしれない。
ペクス人
敗戦による貧困において、食糧にされたと言われる種族。
現在も差別は続いており、彼らを見る目は冷たい。
というよりは……優しくして反ペクス人連中に攻撃されるのが怖いから支援したがらない、が一番大きいだろうか。
先天的に魔法や戦技を使用できない、という性質を持つ。
カニバリズム
人が人を食べること。
極限状態の先にある結末。
チョークスリーパー
関節技の一種、後部から腕で首を絞めてもう片方の腕でホールドする。
後頭部に胸が当たって役得らしい。
ラジオ体操
夏休みによくやる奴。
皆勤賞スタンプは少し嬉しい。
達成感とはいいものだ。
お気に入りのロックミュージシャン
名前の読みが初見だと絶対分からない人物らしい。
七福神と同じ苗字の男性。
有栖のスマホ容量の大部分は彼の曲で埋め尽くされている。
外国語
実のところ真白は有栖といる時間を増やすためにわざと赤点を取っているらしい。
なお有栖はガチの赤点である。
天体
ティエラの天体、大気組成は地球と変わらない。
空には太陽と月が存在するし、呼吸に問題は一切無いのだ。
バニースーツ、ボンデージファッション、ゴスロリ
マニアック三銃士、それぞれ真白、有栖、シャハルの趣味である。
ちなみにボンデージはよく勘違いされるが濁音である、ボンドで固めたような服といった意味らしい。
RPG
ルチノーイ・プラチヴァターンカヴィイ・グラナタミョート……俗に言う対戦車擲弾発射器。
ではない、ロールプレイングゲームである。
モンク、アサシン、シーフ、メイド……。
そんな顔ぶれのRPGがあるのだろうか?
食べ物
ティエラの食べ物は地球人でも食べられるようだ。
料理には何故か日本食が多い。
白身魚
真白の嫌いな食べ物、給食にやたら出るので飽きた。
なので他の魚……特におにぎりに入っているような鮭やおかかは好き。
鮭フレークは汎用性があるので冷蔵庫に常備されている。
唐揚げ
鶏肉を唐揚げ粉で揚げたもの。
名古屋と言えば名古屋コーチン。
それで作られた唐揚げは絶品である。
有栖はレモン派、真白はつけダレ胡椒派と人によりディップが変わるのも特徴。
偏食
食事スタイルが偏ること。
真白は甘いものと味が濃いものとおにぎり全般を好む。
基本的にはテーブルマナーにこだわる方だが、それらが出ると食事優先になるのだ。
コカトリス。
鶏と蛇を混ぜたような魔物。
石化能力の使い手で、被害者曰く目と目が合う瞬間石だと気付いたらしい。
潮風と海鳥亭
海産物をメインとした料理店。
海産物の物価高騰をきっかけに人身売買と山賊への協力に手を出す。
しかしそれは、人の心を切り売りするに等しい行為である。
そんなことをした者の末路は実に無様なものだった。
料理屋らしく料理だけ売っていれば良かったものを。
中つ大海
モストロとレプレの間に有る海。
比較的穏やかかつ温暖な海で、漁業に向いている。
ただし半分は敵国の領海のため漁業はもしかすると……という恐怖との戦いでも有る。
そのため、漁師は年々減少傾向らしい。
ゲス野郎の臭い
客商売なので香水にはこだわっており、複数フレーバーを混ぜた独自の香水を付けている。
もっとも、獣人には臭いが強いので人によっては逆効果なのだが。
流浪の女性
もちろん、山賊から救助された治癒術士のことである。
現在19歳、歌って踊れるヒーラーを目指す陽気な女の子。
見た目と性格は簡単に言うと、黙れば女性喋れば少女……。
そんな彼女は見た目だけを知る周囲に女性と認識されていたそうな。
なお、見た目は女性と言ったものの彼女の胸は凄まじく小さい。
bust less 無いわ、そう平坦にってくらい無いのだ。
だが本人は、陽気且つ呑気な性格なので大して気にしていない。
パクられる
警察のお世話になること。
私刑同然の愚連隊組織なので当然経験済み。
幸い、動機が動機だからか厳重注意止まりで少年院送りにはなっていない。
なので厳密には前科者というわけでもなかったりする。
カツ丼
豚肉を揚げたカツを卵とじにし、丼飯にキャベツなどの野菜と乗せ、とじ汁を流し込む、そして青葉などを上に乗せて完成。
これは一番オーソドックスな作り方であり、福井名物ソースカツ丼、愛知名物味噌カツ丼など他の種類も存在する。
どの種類も共通して美味しいのが特徴だ。
ちなみに刑事ドラマでよく見られる刑事さんの奢りは現実にはなく、実際はもし食べるなら自費である、無慈悲。
フロートドリンク
氷魔法で固めた牛乳とフレッシュジュースの合わせ技。
どんな世界でも発想は同じということなのだろうか?
神隠し
蒸発とも言う、突如姿を消してしまうこと。
有栖達も現状この扱いを受けている。
美人局
スジモノの彼女が男に近寄り、交際まで至る。
その後夫が現れて妻に何をすると怒り、金を要求すること。
マッサージ
真白が父によくやっていたこと。
もっとも真の目的は、いずれこの際に……という翻意だったのだが。
現在はマッサージ中に父へ何かをするのは諦めているらしい。
恩返し
貰ったらあげ返す、恩返しだ。
ありがとうの連鎖のことを指す。
魔術研究機関・マジックフィリア
魔術都市と呼ばれるプシュケーが、その名で呼ばれるようになった最大の要因。
できてまだ十年も経過していない組織だが、国内でも名が知れている。
主な研究はマジックアイテムの製作。
馬車
商家や貴族などの使用するもの。
一般人や傭兵などは基本的に手が届かない。
ある程度の悪路でも進むことが出来るが、流石に雨にぬかるんだ山や砂漠などでは車輪がすくわれるので止まってしまう。
川下り
とても気持ちが良いと評判の移動手段。
渡し守のボートに乗って一気に進めるらしい。
赤い瞳
兎獣人の目、宝石みたいと考えるか梅干しみたいと考えるかは人それぞれ。
理由としては、目が赤いタイプの兎は実のところ眼球が透明であり、奥の血管が見えているため赤目なのである。
人参を食べ過ぎたからでも充血でもない。
おにぎり
熱々のお米を海苔で包み、握って固めたもの。
具材を入れたおにぎりもあるし、塩で味付けしただけのシンプルなおにぎりも存在する。
真白の大好物であり、テーブルマナーもどうでも良くなるほどに好き。
ギッタンギタン
今日日どこぞのガキ大将くらいしか使わなくないか、それ。
そんなツッコミが出そうな言葉。
古典的な不良スタイルを色々学んだ勤勉の結果である。
魔王と勇者
対の存在らしい、常に一緒に産まれるらしいが……?
現在の魔王はモストロ王窮奇、彼女は今代の勇者は既に故人であると言っているらしい。
対では有るが、特に敵対し合う存在というわけでもないそうな。
むしろ敵対するというイメージは窮奇にも無かったようだ。
一週間
月曜から日曜の七日間。
何故かティエラの地でも共通している。
おっさん臭い
たまに真白が発する独自のかほり、別に加齢臭ではない。
嗅覚で感じるのではなく心で感じてみろ。
味噌汁に漬物
有栖と真白は愛知県民なので給食で出ていた赤味噌派である。
真白は猫まんまをするのが実は好きであり、こっそり行う時も。
漬物は共にオーソドックスなたくあん派、名古屋市のとある有名ラーメン店では開店からランチタイムまでのご飯と漬物が無料なのだが、そこでよく沢庵を大量に載せているらしい。
日記帳
百年前のものとされている日本人の日記。
最後のページには血で書かれた文章が刻まれている。
恐らくは食人の目撃者によるもの。
東郷町和合
名古屋市近郊、ゴルフ場が有名で近郊には赤池や三好市に大きめのモールがある。
少し前までは温泉があり、有栖と真白もよく通っていた。
虎の下敷き
窮奇の体格はアムールトラのオス相当。
体長330センチメートルの体重290キログラムのダイナマイトボディである。
そんな彼女にのしかかられて寝苦しいで済んでいたのはひとえに彼女が魔法で重量調節をしていたからだそうな。
今日はそういう気分じゃない
どういう気分じゃなかったのかは秘密だ。
また二人きりの夜にしますわ
二人きりの夜に何をしているのかは秘密だ。
東山動植物園
国内有数級の動植物園、爬虫類館なども存在しラインナップがかなり豊富。
地元民は学校が近いと毎年遠足で行ったりするため、馴染みの地である。
虎
哺乳綱食肉目ネコ科ヒョウ属に分類される食肉類の動物。
四足歩行で縞々の体が特徴、種類によっては体長がマンション一階分くらいになる。
東山動植物園にはスマトラトラとアムールトラがいるらしい。
噴き出しながら
虎が噴き出せば当然凄い量の唾液が飛ぶので、実は有栖の顔はベットベトだったらしい。
窮奇(中国伝承)
四凶と呼ばれる怪物、ないし霊獣の一つ。
ハリネズミの毛が生えた牛か、有翼の虎として現れる。
忖度
相手の気持ちを推し量ること。
視聴者参加型レースゲームで枠主が最下位の所をギリギリで止まって11位を譲られたりするアレ。
露骨すぎるとバレバレなので気を付けよう。
ガソリンの入った携行缶
バイク旅の必需品、法律により専用携行缶以外のプラスチック製タンクなどへの給油は禁止されている。
危険物の取り扱いに関する法律上、セルフスタンドでは入れることが出来ない。
ちなみに有栖は危険物取り扱い資格丙種持ち。
ガソリン
大事な燃料であると同時に、恐ろしい凶器にもなり得るもの。
扱いを間違えると自分も周囲も巻き込んで燃えてしまう。
油火災
水厳禁の火災、理由は油は水に浮くため燃え広がってしまうから。
これ以外にも、電気火災には漏電するから水厳禁など様々な決まりがあるから気を付けよう。
車載消火器
念の為に持っておきたいもの。
これの有無で事故の初動対応が大分違う。
伝説のファイアースライム
モストロの魔物達の一種、スライム族……。
その中に火の魔力を強く宿して生まれた存在がいた。
彼なのか彼女なのかはたまた無性か、兎に角そのスライムはイタズラ好きでやたらボヤを起こすため、どこかに幽閉されたそうな。
ハンカチ
それなりに有名なブランドのもの。
義母からのもらい物であり、大事にしているため売らなかった。
サバイバーズギルト
生き残ったものがいつだって背負うもの。
ああすれば良かったはずなのに、何故自分は生きているんだ、そんな後悔と罪悪感。
人によっては、この感情に起因し突き動かされるがままに死地へ赴いたりするようになってしまう。
二次災害
被災者を救助しようとして自分も被災すること。
ミイラ取りがミイラになる、というやつである。
ガイドビーコン
ビーコンとはのろしやかがり火といった位置情報伝達手段のこと。
つまりガイドビーコン扱いとは目印扱いであり、そう扱われるのは不名誉である。
自分の扱いを知った真白は笑顔のまま青筋を立てていた。
奪う力
火から酸素を、腕から自由を、人から命を奪う力。
使い方次第で恐ろしい力にも素晴らしい力にもなる存在。
与え動かす力
他者に何かを与え、そして動かす力。
温もりを知らぬ者へ温もりを、役割を持たぬ者へ役割を、そして……。
宍戸重工と吾妻重工
タンカー事業で相争う同業他社。
宍戸の娘が吾妻の娘を脅し、吾妻の情報を流させていた。
実は宍戸は裏でヤクザへの薬物横流しを承っており、その情報を流されて破滅したという。
サングラスの黒服
鹿野山グループ情報部門部長。
愛知において彼の目が届かない場所はほぼ無い一流の情報屋。
乙馬鹿
お疲れ様バーカ、の略。
別に甲がいるわけではない。
虚無
真白が有栖以外に対して抱えているもの。
実を言うと、有栖以外にも特定の条件を満たした者には敬意とシンパシーを抱くのだが。……。
その条件は本人にしか分からない。
分からせ
こう書いて拷問と読む。
冷たい笑顔の真白
保育士の叫びから真白の通園までは時間の開きが有る。
実は、猛ダッシュで園外の車に乗り、家の前まで戻ってバスに乗るというハードスケジュールを行っていた。
お母さんのバイク
アスペンケードのこと、魔改造を繰り返したので当時の面影は見た目にしかない。
ダメンズ
優しい人、でも優しいだけの人。
美人局に引っかかるわ罪悪感から娘とぎくしゃくするわ……。
でも優しさが妙に人を引きつける、そんな人。
他人の不幸は蜜の味
そういう事を言っていると、いずれ自分に跳ね返ってくる。
味覚障害
ストレスによる心因性のもの。
徐々に治っていったが、それが別の悩みをもたらすことも……。
レンチ
有栖が筒本を殴り、そして投げ捨てたもの。
そして……翌朝、筒本がガレージに呼び出された際偶然拾い、娘を殴り殺した凶器。
カッとなってこのレンチで頬を殴り、跳ね飛ばされた際にガレージの工具で頭をぶつけてしまった。
バーナー
火で何かを炙るために使う装置。
拷問器具ではない。
格闘技
空手系の自己流格闘を習っていた。
それに加えて喧嘩殺法を磨き上げ、独自の型となっている。
言うなれば有栖流。
童話
子供向けの物語。
実話ベースのものもそうでないものも有る。
創世王の逸話はある程度実話に基づいたものだとされており、考古学者もよく読んでいるらしい。
獣人姿と人間姿の違い
獣人の姿は強力な力を行使できる。
だが、獣人の手は基本的に形状は人間と同じなものの肉球などや、力加減の難しさにより細かい作業が行いづらい。
そのため、モストロ人は基本的に人間形態で暮らすことが多いのだ。
永遠の17歳
おいおい、どこかで聞いたフレーズだな。
そう言いたくなるような肩書き、窮奇が好んで使用する。
虎枕
魅惑のダイナマイトボディ。
ふかふかもふもふもっちもち、それでいて筋肉もある。
最高の寝心地である、ただし本虎が許していても周りから見れば不敬。
不老不死
老いないし死なない存在のこと。
ただ、実際に不老不死なのか偶然まだ死が来ていないだけなのかは分からない。
そこまで行くと、もう悪魔の証明になってしまうだろう。
ロケットペンダント
中に写真を入れられるペンダント。
窮奇が持っている物には、スカジャンの女性と白衣の女性を写した写真が入っている。
貴族
現在、プルミエの国政を行う一族。
一般貴族の上に他貴族への査察などを行う上位貴族、そして貴族の認可剥奪を行える最上位の貴族が存在する。
上位貴族は肩書きを伏せており、一種の密偵のような物。
犬獣人の出産数
獣人は基本的に子沢山である。
複乳を持つ生物なので当然といったところか。
ちなみに動物の乳房の数は、平均的な出産数に基づいているとされる。
賭博場
コンペール家と繋がりを持つ違法カジノ。
プルミエでは認可されていない現金を使ってのギャンブルを行っていた。
シャハルの借金がバレた際に摘発されて今は無い。
教育虐待
過度な期待を子供に寄せ、執拗な教育を行うこと。
シャハルの両親がしていた行い、多くの場合はこれで性格が歪む。
シャハルも若干「自分は悪くない」と人に責任転嫁をする癖が生じた。
カードギャンブル
有栖達の世界で言うポーカー。
単純ながら裏の読みあい、洞察力が求められるゲーム。
これがシャハルをギャンブルの道へ誘った。
オノスが買いたかったパン
金貨1枚で3個、実を言うと日本円だと一個3千円くらいとかなり法外な値段なのだが閉鎖的な町故に誰も疑っていない。
パーニスがくれたパン
甘く、小麦の味がしっかりしているパン。
口にすると甘い味が広がるが……。
実はオノスの味覚は機能しておらず、広がっただけで味は認識できていない。
戸西家
モストロの狼型魔物、彼らの中でも結構なエリートの家系。
群れのアルファとまではいかないが、それでも結構な上に位置する一族。
アルメナーラ
モストロ最南端の都市。
狼の一族が治めており、住まう者は種を問わず群れの一員として扱われる。
だが、中には群れに翻意を抱くはぐれ者も存在するらしい。
シレーナ
モストロ以南の漁業大国
かつて魔王より土地の割譲を受けて独立自治領になった国。
綺麗な海の傍に住みたいと願った水棲系の魔物が住んでいる。
食レポメモ
有栖の食レポ好き、その原典。
味覚が回復してからは食レポ系Twitterアカウントもこっそりやっていた。
ディープキス
日常茶飯事、おやつ感覚。
ココア
真白の好物、実は父譲り。
桃色のリップは甘い魔法だという話
とっておきの勇気で願いを込めると白魔法になるらしい。
神宮西
名古屋市営地下鉄名城線27番。
名前通り熱田神宮に近いほか、食事処が周辺に多い。
ユニコーン
一角振りかざして処女厨モンスター。
非処女が自分を処女と偽ると腹を角で引き裂いてくるらしい、怖っ。
対になる怪物としてバイコーンという二本角の馬もいるが、そちらはビッチが大好きらしい。
駅前雀荘
経営難により、脅しで金を得ていた悪徳雀荘。
有栖達の襲撃により警察に全てを打ち明けることとなる。
蒼き光の戦士
有栖を指す称号。
奪う力の輝きが蒼い光に見えることが由来。
アーデル
シャハルが暮らしていた土地。
厳格な貴族主義の土地であり、貴族と領民には絶対の上下関係がある。
だが、だからこそ貴族は自分達の生活を支える民を全力で守るし、民も自分達を守る存在に喜んで税を出すのだ。
始原新聞社
プルミエ国内唯一の新聞社、魔術による印字と馬による速報を届ける大企業。
社長はゴーガイン・バラマッキュという男で、緊急事態が発生すると彼によって即座に伝達が行われる。
親の因果が子に報い
親が犯した犯罪行為などが子供の運命をねじ曲げてしまうこと。
有栖はこういったことは嫌いなので、脅し程度にしか使わない。
親のせいで死んだ美羅と重ねているのだろうか。
家紋の入った白い布
トレンマ家のシンボル、布団に出来るようなサイズがある。
オノスが追っ手と取り合いになった際、破れてしまってもう白い部分しか残っていない。
オノスのマフラーの正体はこの布である。
元々の家紋はサメの形をしていたらしい。
レスバトル
玉兎はかなりレスバトルが強い。
相手にとって痛いところをえぐり取るような正論でダメージを与え、暴力しか手段を無くして勝つのだ。
たとえ相手が拳を振るい力で勝とうとも、自分は殴るしか出来なかったというしこりを相手に残す勝ち方である、
真白のえげつない言葉責めを見ながら独力で編み出したレスバらしい。
ちなみに件の真白だけではなく有栖もレスバが強い。
語気の強い正論でたたみかけるスタイルは相手の反論を許さないのだ。
捨身慈悲の兎
飢えた老人がとある山へやって来た。
その老人へ狐と猿はそれぞれ食料を用意して与えるが、兎は何も用意できず己を恥じた。
そして兎は自らを食材とすべく火に飛び込む。
捨て身の慈悲深き行い……それを見た老人は帝釈天の姿を見せ、兎を月へ昇らせたという。
だから月には兎が住んでいるのだ。
殺人
人を殺すこと、この日玉兎の元カレも有栖も……殺人を犯した。
PTSD
心的外傷後ストレス障害
義妹の死で抱えてきた物、玉兎の死で抱えた物、殺人を思い出した時背負うことになる物。
アタイ
君の物じゃない一人称。
ブラックコーヒー
有栖の義母、真理子の好物。
夫である有栖の父、賢也が煎れるコーヒーが特に好き。
苦味と渋みが思考をハッキリとさせてくれる……らしい。
グレイプニル
北欧神話にて、魔狼フェンリルを縛り付けている魔法の紐。
そして……有栖というフェンリルにとっての鹿野山家という家名。
港区
名古屋でも南の地域、海に面した区。
港には大型の水族館があるほか、南極探査船が展示されている。
また大型パフェで有名な喫茶店など多くの店舗が並んでおり、いつも大賑わい。
水族館の奥にある公園は打って変わって静かな土地となっており、海を眺めながら黄昏れるのにちょうど良い。
結婚式
人生の大きな転機点。
とはいえここで人生が終わるわけでもない。
一人だった人生が二人になる、二人だった人生が三人になる……。
ようはそんな転機の時なのだ。
この一点により、有栖の人生も転機を始めた。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!