“ステーションウォッチ”
デジタル庁から渡されてる腕時計。
オンライン通話も仮想通貨の利用も、これひとつで完結できる優れもの。
ポケットワークがなくてもこれがあればなんでもできるんだ。
自分の今の体調とかもオンライン通信で24時間管理されてるから、何かあっても…って、あれ!??
「これをお探し?」
いつの間にか外されてるステーションウィッチが、彼女の手の下でブラブラと垂れ下がっていた。
…一体、いつ…?
「これを付けられてると何かと面倒だからね。貴重品は預かっておいたよ?あと、チップも」
“チップ”
彼女が言ってるのは、首の後ろに取り付けられている『マイクロチップ』のことだ。
生後間もなく、人は個々の住民票やその固有番号(クラウドネットワーク上のアバター情報)を識別できるように通信用の電子チップを装着される。
首の皮下に超小型のカプセルを埋め込まれるんだけど、へんな違和感とかは特に無い。
たまにチップの故障とかで入れ直す人がいるみたいだけど、本当に稀だ。
取り外したことなんて、今までになかった。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!